![]() 【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおけるトラクタ用トランスミッションの実験評価/求人ID:126704募集継続中株式会社コトラ |
|
---|---|
職種 | トラクタ用トランスミッションの実験評価 |
ポジション | 担当者 |
おすすめ年齢 |
20代
30代
40代
50代以上
|
年収イメージ | 450万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 |
仕事内容 | 新製品トラクタ開発における、トランスミッションの開発をお願いいたします。 【具体的には】 パワーシフトや、CVT等の、高性能先進トランスミッションの設計業務として ・各構成要素の性能、強度設計(軸ギヤ、ベアリング、クラッチ、ブレーキ、鋳物ケース、他) ・トランスミッションアッシとしての、機能設計(車速、牽引力、変速性能、他) 開発においては機種開発チームと連携しますが、トランスミッションの開発は独立して行います。 実験評価については機種開発チームと共同で行うことが多いです。 現在大型トラクタを開発テーマの中心としてトランスミッションの開発を行っております。 【おすすめポイント】 ・中期的な技術開発を担い、共通コンポーネントとして技術開発を行う要素が強い。 ・先端技術の開発や機種に特化した開発ではなく、今までの開発から、耐久性、強度、コスト面での前進を担います。 ・機械全体の設計を広い視野で、ネジ1本から全体を担当できます。 ・自社設計、自社生産を基本としており設計の自由度が高く、他社に比べより市場要求品質に細かく応えられる製品開発ができます。 ・海外開発拠点、生産拠点を有し、今後更なる海外事業の拡大の可能性があります。 |
必要スキル | 【学歴】大学、大学院卒 機械系 【語学】不問(できれば欧米への海外出張が可能な方) 【資格】不問 【必要となる経験】 トランスミッション設計開発経験 ※下記いずれかの知識経験を有する方 ・機械要素設計 軸ギア、ベアリング、シール、クラッチ、デフ、ブレーキ 等の知識 ・パワーシフト、CVT、HST、シンクロトランスミッション等に関する構造、車輛の知識 ・トランスミッションの評価技術、開発課題対応経験 【歓迎する経験】 ・油圧機器(ポンプ、バルブ等)の選定、搭載に関する知識 |
就業場所 | 大阪府 |
就業形態 | 正社員 |
企業名 | 国内有数の農業機械メーカー |
企業概要 | 農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。 |
企業PR | |
業務カテゴリ | 製品開発/研究開発(機械) |
組織カテゴリ | 事業会社 |
備考 | 【出張】 海外出張あり |
関連キーワード | 大手 メーカー |

presented by KOTORA
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
製品開発/研究開発(機械)の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
条件を指定して検索
転職や求人をニーズに合わせた細かい条件で絞り検索することができます。