大手SIerでのワークスタイル変革エンジニアの求人
求人ID:1271779
募集終了
転職求人情報
職種
ワークスタイル変革エンジニア
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
【想定年収】 450-900万円 ※詳細は面接時にお伝えします
仕事内容
【職務内容】
・お客様のワークスタイル・ワークスペースのモダナイズをグランドデザインの策定から、コミュニケーションツール・ゼロトラストなどのツール選定、導入、利用促進までを一気通貫で実施いただきます。
・お客様ニーズを伺うだけでなく、こちらから最新技術・ソリューションを用いたPoC/コンサルの提案・働きかけを行い、具体的に案件化していく工程から実施いただきます。
・コロナ禍で変化の激しいワークスタイル変革を実現するため、最適な実現方法やQCDバランスを検討し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担います。
●事例
・お客様の働き方改革を推進する仮想デスクトップ環境の構築、並びに各種SaaS(O365/ゼロトラスト)の活用コンサルティング・エンジニアリング
【アピールポイント(職務の魅力)】
デジタル時代の先進テクノロジーに挑戦できる環境があります。ターゲット顧客は先進大企業でかつ幅広く、やりがいに溢れています。現在はNewNormal時代に対応した働き方を下支えする「デジタルワークスペース」を中心として取り組んでいますが、やる気次第で他の先進テクノロジーも挑戦出来ます。最先端技術を積極的に活用している流通・サービス業界がメイン顧客であるため、VR/XR/メタバースの導入検討や仮想オフィス空間を活用した新時代の働き方を共創できる場があります。メタバースを活用したワークスタイル変革の先駆者になりましょう!
・お客様のワークスタイル・ワークスペースのモダナイズをグランドデザインの策定から、コミュニケーションツール・ゼロトラストなどのツール選定、導入、利用促進までを一気通貫で実施いただきます。
・お客様ニーズを伺うだけでなく、こちらから最新技術・ソリューションを用いたPoC/コンサルの提案・働きかけを行い、具体的に案件化していく工程から実施いただきます。
・コロナ禍で変化の激しいワークスタイル変革を実現するため、最適な実現方法やQCDバランスを検討し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担います。
●事例
・お客様の働き方改革を推進する仮想デスクトップ環境の構築、並びに各種SaaS(O365/ゼロトラスト)の活用コンサルティング・エンジニアリング
【アピールポイント(職務の魅力)】
デジタル時代の先進テクノロジーに挑戦できる環境があります。ターゲット顧客は先進大企業でかつ幅広く、やりがいに溢れています。現在はNewNormal時代に対応した働き方を下支えする「デジタルワークスペース」を中心として取り組んでいますが、やる気次第で他の先進テクノロジーも挑戦出来ます。最先端技術を積極的に活用している流通・サービス業界がメイン顧客であるため、VR/XR/メタバースの導入検討や仮想オフィス空間を活用した新時代の働き方を共創できる場があります。メタバースを活用したワークスタイル変革の先駆者になりましょう!
必要スキル
【必要条件】
●求める経験・スキル・知識
以下のいずれかを経験があること
・インフラ基盤構築における基本的な経験・知識
・テクノロジーを活用した提案・コンサル経験
●他言語力
特になし
●資格
特になし
【歓迎条件】
●求める経験・スキル・知識
以下を満たす経験・知識があること
・緩い要件でモノ作りができるプロトタイピングスキル(言語不問)
・パブリッククラウドを活用したインフラ構築スキル
●他言語力
英語(海外論文など技術系文献を読解ができる)
●資格
特になし
【求める人物像】
・最先端テクノロジーを楽しく学べる方 ・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
●求める経験・スキル・知識
以下のいずれかを経験があること
・インフラ基盤構築における基本的な経験・知識
・テクノロジーを活用した提案・コンサル経験
●他言語力
特になし
●資格
特になし
【歓迎条件】
●求める経験・スキル・知識
以下を満たす経験・知識があること
・緩い要件でモノ作りができるプロトタイピングスキル(言語不問)
・パブリッククラウドを活用したインフラ構築スキル
●他言語力
英語(海外論文など技術系文献を読解ができる)
●資格
特になし
【求める人物像】
・最先端テクノロジーを楽しく学べる方 ・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
就業場所
就業形態
企業名
大手SIer
企業概要
上場大手システムインテグレーター。 データ通信システムサービスでは圧倒的な強みを持つ。また、公共部門、金融業界、一般事業会社向けのシステム構築においても大手。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【組織情報】
<組織のミッション> 当組織は事業本部内の方式基盤系プロジェクト横断組織です。イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し、競合他社との優位性確立を促進します。方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要な、ソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。 <職場環境> 当統括部には社員が60名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。また、統括部内には、最新技術を活用したサービス企画・提案を行う当チームとお客様要望に合わせて提案・デリバリーを行うチームに分かれています。両チーム間では積極的にジョブローテーションを行い、強みの多いエンジニア/コンサルタントを育成していく方針です。
【採用背景】
・デジタル時代の先進テクノロジーを活用し、お客様のDXをサポートする人財が求められています。当担当ではテクノロジードリブンでお客様のDXをサポートすべく、お客様ビジネスを理解した上で、最先端テクノロジーをタイムリーに顧客提案し、PoCを通じてビジネス価値を最大化できる人財の増強を計画しています。
【出張有無・頻度】
海外出張が年1〜2回程度あり
<組織のミッション> 当組織は事業本部内の方式基盤系プロジェクト横断組織です。イノベーションに必要な新しい技術、新しい概念をタイムリーにプロジェクトに発信し、競合他社との優位性確立を促進します。方式、基盤技術領域を中心に、プロジェクト横断的に必要な、ソリューション、ノウハウを蓄積し展開します。 <職場環境> 当統括部には社員が60名ほど在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーを任せているため、上司・部下関係なく議論が活発に行われ、風通しの良い雰囲気です。また、統括部内には、最新技術を活用したサービス企画・提案を行う当チームとお客様要望に合わせて提案・デリバリーを行うチームに分かれています。両チーム間では積極的にジョブローテーションを行い、強みの多いエンジニア/コンサルタントを育成していく方針です。
【採用背景】
・デジタル時代の先進テクノロジーを活用し、お客様のDXをサポートする人財が求められています。当担当ではテクノロジードリブンでお客様のDXをサポートすべく、お客様ビジネスを理解した上で、最先端テクノロジーをタイムリーに顧客提案し、PoCを通じてビジネス価値を最大化できる人財の増強を計画しています。
【出張有無・頻度】
海外出張が年1〜2回程度あり
社内SEの求人情報
- 大手ITコンサルティング会社でのヘルスケアIoT(IoMT)エンジニア/~1600万円/東京都
- 大手損害保険 システム中核子会社での金融業界の基幹基盤システムの企画・構築・保守・運用エンジニア(テレワーク併用)/~1000万円/東京都
- 大手損害保険 システム中核子会社での金融系基幹システム更改プロジェクトにおけるシステム間連携処理や運用系基盤の構築/~1000万円/東京都
- 株式会社NTTデータ/大手SIerでの対外接続システム更改オープン化・開発担当(金融領域)/お問い合わせください/東京都
- 東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理・会計・人事及びTech領域の若手システムエンジニア【第二新卒】/~800万円/東京都
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 初めての転職、大手銀行から大手監査法人へ(20代/女性/私立大学卒)
- 外資系大手生命保険会社で再びシステム開発の業務へ(30代/女性/私立大学卒)
- チャレンジできる環境を求めて、インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業へ(20代/男性/私立大学院卒)
- 研究開発の経験を活かして、損害保険会社へ(40代/男性/公立大学卒)
- これまでのスキルを活かして、ホワイト企業認定取得の上場ソフトウェアテスト企業へ(40代/男性/専門学校卒)
- 希望を叶え満足の内定、大手運用会社でのシステムエンジニアへ(20代/男性/国立大学院卒)
- ITマネージャーの経験を活かして、外資系総合商社へ(40代/男性/私立大学院卒)
- システム担当としての経験を活かしつつ希望の勤務地へ、独立系投信投資顧問へ(40代/男性/私立大学卒)
- 希望を叶えて、日系大手証券会社へ(30代/男性/私立大学院卒)
- ITコンサルタントとしての経験を活かして、外資系大手試験・認証機関へ(40代/男性/海外大学卒)