上流工程システム会社におけるコンサルティング型営業の求人
求人ID:1289453
募集終了
転職求人情報
職種
コンサルティング型営業
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
400万円〜560万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
お客様が抱える課題解決と、ビジネスへの貢献に向けて活動しています。
既存のお客様の窓口として、契約交渉や管理を遂行します。
また、顧客満足度向上のため、顧客理解・企画提案・新規商談 提案取りまとめ・プロジェクトスタート後のサポートも行っています。
●お任せしたいこと
(1) 既存のお客様への企画提案
(2) 新規のお客様への企画提案
(1)(2)のいずれかをお任せいたします。
業界はメディア、人材、金融、リテール、メーカーなどです。
約8〜9割は既存のお客様です。
●提案活動に使っている主なツール
・Power Point (提案資料作成時に使います)
・Excel(SUM,SUMIF,Vlookup,ピポッドを主に使います)
●得られるスキル・メリット
・世の中を変えられるサービス開発に関わることができる
- 大手のお客様とのお仕事であるため、日頃使っているサービスを支えています
・沢山の関係者の中で仕事をすることができるので、調整力が磨かれる
- お客様・お客様の上司・お客様側の企画部署、自社内の開発チーム・上司など、色々な人の納得ポイントをクリアしていく醍醐味を味わえます
・世の中の新しい技術を扱える、取り入れた提案ができる
・洞察力が高まる
- できることを探していく仕事なので、課題把握・解決力も同時に高まります
・契約して終わりではなく、受注後もアフターフォローなどの継続的な顧客支援を行える
・日々の業務を通じてお客様のビジネスを深く知ることを行っているため、業界や業務の知識が身につく
●営業のやり方
大きくは2つあります。
(1) 既存顧客の課題に対する企画・システム提案
既に取引のある顧客の課題を洞察し、分析、コミュニケーションプラン、アクションプランを立案し、提案してアップセルする活動
(2) 新規問い合わせに対する企画・システム提案
発生した商談から、顧客の課題を洞察し、提案して新規クライアントを獲得する活動
<1日の流れ>
10時〜13時
・メール確認
・開発メンバー、デザイナーとの打合せ
13時〜14時
・お昼(会社全体で決まっている時間ではありません。各々が決められます)
14時〜15時
・お客様との打合せ
16時〜17時
・開発メンバー、デザイナーとの打ち合わせ
17時〜18時
・契約調整など
18時〜20時
・お客様への提案資料作成
勤怠打刻し終了
●その他
<コミュニケーションツール>
・Slack
・Google Work Space
・Office365
・ナレッジの共有はQiita:TeamやSlackチャンネル
<フォローアップ体制>
・OJT制度(ご入社後3ヵ月間)
・Buddy制度(ご入社後3ヵ月間)
既存のお客様の窓口として、契約交渉や管理を遂行します。
また、顧客満足度向上のため、顧客理解・企画提案・新規商談 提案取りまとめ・プロジェクトスタート後のサポートも行っています。
●お任せしたいこと
(1) 既存のお客様への企画提案
(2) 新規のお客様への企画提案
(1)(2)のいずれかをお任せいたします。
業界はメディア、人材、金融、リテール、メーカーなどです。
約8〜9割は既存のお客様です。
●提案活動に使っている主なツール
・Power Point (提案資料作成時に使います)
・Excel(SUM,SUMIF,Vlookup,ピポッドを主に使います)
●得られるスキル・メリット
・世の中を変えられるサービス開発に関わることができる
- 大手のお客様とのお仕事であるため、日頃使っているサービスを支えています
・沢山の関係者の中で仕事をすることができるので、調整力が磨かれる
- お客様・お客様の上司・お客様側の企画部署、自社内の開発チーム・上司など、色々な人の納得ポイントをクリアしていく醍醐味を味わえます
・世の中の新しい技術を扱える、取り入れた提案ができる
・洞察力が高まる
- できることを探していく仕事なので、課題把握・解決力も同時に高まります
・契約して終わりではなく、受注後もアフターフォローなどの継続的な顧客支援を行える
・日々の業務を通じてお客様のビジネスを深く知ることを行っているため、業界や業務の知識が身につく
●営業のやり方
大きくは2つあります。
(1) 既存顧客の課題に対する企画・システム提案
既に取引のある顧客の課題を洞察し、分析、コミュニケーションプラン、アクションプランを立案し、提案してアップセルする活動
(2) 新規問い合わせに対する企画・システム提案
発生した商談から、顧客の課題を洞察し、提案して新規クライアントを獲得する活動
<1日の流れ>
10時〜13時
・メール確認
・開発メンバー、デザイナーとの打合せ
13時〜14時
・お昼(会社全体で決まっている時間ではありません。各々が決められます)
14時〜15時
・お客様との打合せ
16時〜17時
・開発メンバー、デザイナーとの打ち合わせ
17時〜18時
・契約調整など
18時〜20時
・お客様への提案資料作成
勤怠打刻し終了
●その他
<コミュニケーションツール>
・Slack
・Google Work Space
・Office365
・ナレッジの共有はQiita:TeamやSlackチャンネル
<フォローアップ体制>
・OJT制度(ご入社後3ヵ月間)
・Buddy制度(ご入社後3ヵ月間)
必要スキル
●必須要件
・無形商材の法人営業経験3年以上
・お客様の業務をヒアリングして課題解決をしたご経験
・お客様から聞き出した課題をもとに、資料を作成して提案したご経験
●歓迎要件
・幅広い課題解決手段から適切なものを選択してお客様の課題を解決したいと思われている方
・柔軟な提案をして顧客満足度を上げたいと思われている方
・Sales Force Automation /SFA(営業支援システム)を使用したご経験
・提案資料にシステムの画面イメージも盛り込んだご経験
・ユーザーとしてITサービスを利用されていて、日頃から疑問や課題意識を持たれている方
●フィットする人物像
・世の中のさまざまなビジネスやサービスに興味を持ち、それに対する疑問や課題意識を持っている方
・新しい技術やサービス、ビジネスに知的好奇心がある方
・多くのステークホルダーを調整してチームで仕事をしたい方
・周りの人の理解を自分の言葉で言い換えられる方
・顧客課題を洞察し解決したい方
・得られた情報をもとに、仮説立てて物事を考えられる方
・与えられた役割だけではなく、幅広い裁量の中で仕事がしたい方
・無形商材の法人営業経験3年以上
・お客様の業務をヒアリングして課題解決をしたご経験
・お客様から聞き出した課題をもとに、資料を作成して提案したご経験
●歓迎要件
・幅広い課題解決手段から適切なものを選択してお客様の課題を解決したいと思われている方
・柔軟な提案をして顧客満足度を上げたいと思われている方
・Sales Force Automation /SFA(営業支援システム)を使用したご経験
・提案資料にシステムの画面イメージも盛り込んだご経験
・ユーザーとしてITサービスを利用されていて、日頃から疑問や課題意識を持たれている方
●フィットする人物像
・世の中のさまざまなビジネスやサービスに興味を持ち、それに対する疑問や課題意識を持っている方
・新しい技術やサービス、ビジネスに知的好奇心がある方
・多くのステークホルダーを調整してチームで仕事をしたい方
・周りの人の理解を自分の言葉で言い換えられる方
・顧客課題を洞察し解決したい方
・得られた情報をもとに、仮説立てて物事を考えられる方
・与えられた役割だけではなく、幅広い裁量の中で仕事がしたい方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
上流工程SIer
企業概要
大手優良企業をクライアントとした、最上流工程システム開発会社
業務用システムソリューションの開発・運用・保守
WEBレイヤー、アプリケーションレイヤーのマーケティングソリューションの
開発・運用・保守を行う。
業務用システムソリューションの開発・運用・保守
WEBレイヤー、アプリケーションレイヤーのマーケティングソリューションの
開発・運用・保守を行う。