メニュー

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのGX・ドローン・MaaS、スマートシティ領域の事業推進担当※ポジションサーチ求人※の求人

求人ID:1294500

募集継続中

転職求人情報

職種

GX・ドローン・MaaS、スマートシティ領域の事業推進担当※ポジションサーチ求人※

ポジション

経験に応じて検討

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

●サステナビリティ推進が注目されている背景と私たち(サステナブルビジネス統括部)の役割について
現在日本では気候変動と環境問題、少子高齢化による労働力不足、地方の過疎化による地域間格差の拡大などの社会問題が深刻化しています。これらの社会課題に対処するため、サステナビリティ推進や技術革新などが求められています。GX(グリーントランスフォーメーション)は脱炭素化を通じて環境負荷の低減を目指し、ドローンは業務効率化や省人化によって労働力不足に対応し、MaaS(Mobility as a Service)は移動の最適化で地域間格差の解消や持続可能な都市環境の構築に貢献することができる点から、これらの市場は今後さらに拡大が見込まれています。

当社のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)は、世の中に求められている課題に対し、課題の可視化からプロセスの改善まで行い、お客様の生産性を最大限に向上させてきました。私たちはその経験と実績を活かし、サステナビリティ推進領域で成長が見込まれるGX・ドローン・MaaSの分野において、コンサルティングやBPOサービスを提供しています。そしてお客様の課題解決やお客様の成長支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

●期待する役割
・GX・交通DX・フィールドDX・スマートシティなどといった社会課題解決に寄与しながら持続可能な経営(サステナブルビジネス)を目指すクライアントのプロジェクトをリード・推進していただきます。
・一気通貫の伴走型ビジネス支援サービスならではの立ち位置を活かして、お客様が抱える様々な課題の解決に取り組んでいただきます。

※選考の中で幅広くポジションを検討し、お持ちのスキルやご経験、今後の志向性に合わせてお任せするプロジェクトを決定していきます。

●具体的なプロジェクト例
◎GXコンサルティングサービス
  �CO2排出量の算定支援や算定ツール導入支援
  �脱炭素経営に関するコンサルティング〜排出量削減施策の実行支援まで

◎ドローン技術の社会実装支援
  �ドローンを活用した物流、インフラ点検、災害対応などの分野におけるサービス開発支援
  �法規制や運用体制の構築、実証実験から事業化に向けた支援

◎MaaS(Mobility as a Service)の導入・事業化支援
  �MaaSを活用した移動交通サービスの設計や事業開発支援
  �データ分析・解析を通じたサービス改善コンサルティング

◎国家プロジェクト支援
  �国が主導する研究開発プロジェクトに対する戦略・企画支援
  �官民連携プロジェクトにおけるPMO支援
  �システム開発プロジェクトにおける開発PMO支援

※上記はあくまで一例であり、志向性と経験に応じて幅広く配属を検討していきます。
※能力開発を目的にGX・ドローン・MaaS領域以外のプロジェクトで短期的にプロジェクト経験を積んでもらう可能性も御座います。

●サステナブルビジネス統括部について(展開しているサービス一覧)
・GXソリューション部(脱炭素ビジネス支援G):脱炭素経営・運用支援、脱炭素クラウドツールの導入/サポート、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
・交通DXソリューション部(モビリティビジネス支援G):モビリティソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、データ分析支援、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
・フィールドDXソリューション部(ドローンビジネス支援G):ドローンソリューションの導入・運用支援、実証実験代行、導入効果検討開発、ビジネス支援(拡販・人材育成)など
・スマートシティソリューション部(社会実装支援G):スマートシティに関連するテクノロジーの社会実装支援および技術開発支援(事業推進/事務局/PMO)を対応。

●担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必要スキル

※GX・ドローン・MaaS、スマートシティ分野における知見やコンサル/BPO経験は不問です。多くの方が未経験で入社されています。
<必須>
・事業推進もしくはプロジェクト推進の実務経験(業界不問、目安3年以上)
・社外(対法人)の関係者との調整・折衝経験    

<求める人物像>
・GX・交通DX・フィールドDX・スマートシティなどといった社会課題解決に寄与する社会性の高いテーマに対して意義を持って取り組みたい方
・自ら考え、業務を推進していくことができる方(指示待ちでなく自走できる方)
・変化を前向きにとらえ、正解のない課題に対しても、関係者と議論しながら粘り強く推進できる方

<歓迎条件>
・下記いずれかについて、なにかしらの実務で関わったことがある方
【業界経験】GX、スマートシティ、ドローン(フィールドDX)、MaaS(交通DX)、モビリティ、自動運転、脱炭素、エネルギー、IT、IoT
【業務経験】事業推進、新規事業立上げ、事業開発、サービス開発、DX推進、サービス改善、業務改善、業務設計、業務構築、BPR
      PoC、実証実験、社会実装、ソリューション企画、プロポーザル、公募対応、データ分析、マーケティング(市場調査、競合調査)
      コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プロジェクト管理、プロジェクト推進、システム導入コンサル
【職種経験】事業推進担当、コンサルタント、PM/PL、PMO、BPO(リーダー)、企画職(商品企画や事業企画、営業企画、サービス企画) など

就業場所

就業形態

正社員

企業名

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業

企業概要

●ヒト・IT・業務を軸に企業の課題に対し、主に以下のソリューションを提供:
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、新エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援

企業PR

人材サービス企業の時価総額ランキング世界 6 位、従業員数5万名以上(2020年3月現在)のグループ企業の中で、SIerの機能を担う会社です。平均残業時間16.2時間等、働き方にも力を入れている企業です。

組織カテゴリ

備考

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください