【大阪】大手電機メーカーグループでのGX戦略の企画立案及びガバナンス推進の求人
求人ID:1304433
募集終了
転職求人情報
職種
【大阪】GX戦略の企画立案及びガバナンス推進
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
環境・GX戦略の実現に向けた継続的な施策のブラッシュアップ:
当社の環境戦略に関する指針・方策を発信し、当社各職能、事業部との合意・連携を加速し、環境・GX戦略を推進する。
社内外の環境関連動向のモニタリング、発信対応:
世の中の動向、他社の動向、顧客の動向、自社のポジションを把握し、PID全体の環境課題の収集とその解決案を示す。
環境・GX活動の見える化・見せる化推進と活動をより効率化するしくみの実現と実施
環境・GX活動の発信でステークホルダーの信頼獲得と事業貢献に繋げる
社内環境・GX啓蒙、ガバナンス推進:
社内における環境・GX意識の啓蒙活動、環境・GXのガバナンス構築を推進
●具体的な仕事内容
・環境担当役員、GX戦略推進センター所長、各事業部環境責任者と共に本社環境部門として実施すべき年間タスクに関して、課題抽出・整理・提案を行う。実施すべきアクションアイテムについて、何故、何時までに実施するかを整理したうえで提案し、推進する。
・世の中の動向、他社の動向、顧客の動向を把握し、個社全体の課題の収集と解決方法案を示す。
同時に各方面へ適切にアピールを行い、本社としての環境・GXのプレゼンス向上を推進する。
・本社、事業部門、各拠点の環境・GX認識度合を適切に把握して、GXの意識向上に向けての啓蒙活動を推進する。
GX推進部と協力して、本社の環境・GX行政を推進。
・個社としてのガバナンス(見届け)の推進と、事業会社として機能するための仕組みの再構築。
・環境コンプライアンス順守に関係する業務の見える化と効率化を推進する。
●この仕事を通じて得られること
・環境貢献を自社の事業成長につなげる戦略企画、立案を行い、全社活動をリードするという難易度の高い業務に携わることで、経営視点での環境スキルを磨くことが可能です。
・日本を代表する企業で、特に色々な製品を構成する上で不可欠なデバイスの視点から、事業を通じて地球環境に貢献する貴重な経験を積むことができます。
・GXという不可逆な転換への新たな挑戦により、この領域の第一人者として活躍できる可能性があるポジションです。
●職場の雰囲気
・23年4月に、少人数で立上げた新しい組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また会社としてGX戦略推進が重要課題として認識されており、経営幹部、経営企画、事業部門幹部と連携協力する体制がとられています。
・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要かつ前提です。その上で、担当領域の業務推進は任されますので、個人で期日・目標などの調整含めやりきる裁量があります。
・職場環境はフリーアドレスでオープンで働きやすい環境です。必要に応じてリモートワーク・出社を柔軟に設定することが出来る業務スタイルです。
●キャリアパス
・環境戦略の企画立案並びに推進実務のマネージメント経験を積むことで、環境担当の経営職へのキャリアパスがございます。
当社の環境戦略に関する指針・方策を発信し、当社各職能、事業部との合意・連携を加速し、環境・GX戦略を推進する。
社内外の環境関連動向のモニタリング、発信対応:
世の中の動向、他社の動向、顧客の動向、自社のポジションを把握し、PID全体の環境課題の収集とその解決案を示す。
環境・GX活動の見える化・見せる化推進と活動をより効率化するしくみの実現と実施
環境・GX活動の発信でステークホルダーの信頼獲得と事業貢献に繋げる
社内環境・GX啓蒙、ガバナンス推進:
社内における環境・GX意識の啓蒙活動、環境・GXのガバナンス構築を推進
●具体的な仕事内容
・環境担当役員、GX戦略推進センター所長、各事業部環境責任者と共に本社環境部門として実施すべき年間タスクに関して、課題抽出・整理・提案を行う。実施すべきアクションアイテムについて、何故、何時までに実施するかを整理したうえで提案し、推進する。
・世の中の動向、他社の動向、顧客の動向を把握し、個社全体の課題の収集と解決方法案を示す。
同時に各方面へ適切にアピールを行い、本社としての環境・GXのプレゼンス向上を推進する。
・本社、事業部門、各拠点の環境・GX認識度合を適切に把握して、GXの意識向上に向けての啓蒙活動を推進する。
GX推進部と協力して、本社の環境・GX行政を推進。
・個社としてのガバナンス(見届け)の推進と、事業会社として機能するための仕組みの再構築。
・環境コンプライアンス順守に関係する業務の見える化と効率化を推進する。
●この仕事を通じて得られること
・環境貢献を自社の事業成長につなげる戦略企画、立案を行い、全社活動をリードするという難易度の高い業務に携わることで、経営視点での環境スキルを磨くことが可能です。
・日本を代表する企業で、特に色々な製品を構成する上で不可欠なデバイスの視点から、事業を通じて地球環境に貢献する貴重な経験を積むことができます。
・GXという不可逆な転換への新たな挑戦により、この領域の第一人者として活躍できる可能性があるポジションです。
●職場の雰囲気
・23年4月に、少人数で立上げた新しい組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また会社としてGX戦略推進が重要課題として認識されており、経営幹部、経営企画、事業部門幹部と連携協力する体制がとられています。
・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要かつ前提です。その上で、担当領域の業務推進は任されますので、個人で期日・目標などの調整含めやりきる裁量があります。
・職場環境はフリーアドレスでオープンで働きやすい環境です。必要に応じてリモートワーク・出社を柔軟に設定することが出来る業務スタイルです。
●キャリアパス
・環境戦略の企画立案並びに推進実務のマネージメント経験を積むことで、環境担当の経営職へのキャリアパスがございます。
必要スキル
【必須】
・経営企画、事業企画、技術、生産技術、開発、等の経験3年以上
【歓迎】
・本社部門でESG経営をサポートした経験のある方
・技術、生産技術職能として環境対応を経験された方
・自動車もしくは車載関連製品でESG対応を経験された方
・海外(特に欧州)の日系企業でESG対応を経験された方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とのコミュニケーションがスムーズにとれる
・EOSを強く意識したチームマネジメント、人財育成ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・経営企画、事業企画、技術、生産技術、開発、等の経験3年以上
【歓迎】
・本社部門でESG経営をサポートした経験のある方
・技術、生産技術職能として環境対応を経験された方
・自動車もしくは車載関連製品でESG対応を経験された方
・海外(特に欧州)の日系企業でESG対応を経験された方
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とのコミュニケーションがスムーズにとれる
・EOSを強く意識したチームマネジメント、人財育成ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
サステナビリティ企画、サステナビリティ推進の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
- 【大阪】大手クレジットカード会社でのアクワイアリング領域の営業支援や営業企画担当/~1400万円/大阪府
- 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)/大手通信事業会社での遠隔型自動運転モビリティ商用化に向けたソリューションの企画・開発・地域実装【自動運転エンジニア/自動/~1000万円/東京都
- 大手クレジットカード会社での法人決済ビジネス領域の商品開発担当/~1400万円/東京都
- 外資系大手IT企業のProject Manager/Architect/SE - Insurance Services/~800万円/東京都
- RPA分野における先端技術会社での給与計算チームの運用リーダー候補/~800万円/東京都