【大阪】大手電機メーカーグループでのデバイス事業の取引契約業務・法務コンサルティングの求人
求人ID:1309100
募集終了
転職求人情報
職種
デバイス事業の取引契約業務・法務コンサルティング
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
一般社員:約550万円〜 / 係長クラス:約750万円〜 / 管理職クラス:約950万円〜 (残業20時間含む)
仕事内容
・主な担当業務は、LCR(リアクタンス、キャパシタ、抵抗)デバイスやセンサビジネスの日常取引に係わるステークホルダーとの契約業務・法務コンサルティング
・契約に係わる社内研修業務を企画・推進し、契約にまつわるビジネスリスクの低減を図る
・国内外の重要法令(競争法など)に係わるコンプライアンス業務
・社内研修業務を通して、コンプライアンス違反の未然防止を図る
●具体的な仕事内容
・国内外の製造開発拠点で取り扱っている商材や事業運営に必要な関連契約の検討、管理を行います。
・契約内容に関連する部門へのヒアリング等を通じ、状況・意向を確認のうえ、契約書のひな形も用いながら法令順守及び当社の事業リスク回避の観点を盛り込み、契約作成を行う。
・当事業部のみにかかわる契約でない場合もあるため、他の事業部門のリーガルとも連携し業務推進を行います。
・事業部のリスク要因を把握・評価し、リスク低減策の検討、実施、および、管理を行います。
・国内拠点(11カ所)を主対象として、コンプアライアンス研修の企画と実施、有効性の見届けを行います。
・コンプライアンスに関連する社内規程の管理を行います。
●この仕事を通じて得られること
・多岐にわたる他職種メンバー(営業、技術、人事・総務、調達など)と接する機会が多く、豊富な人脈形成、事業をとりまく関連部門の考え方に触れることが出来る。
・グローバルな取引先との契約に携わる機会が多く、大手含めた様々な契約パターンに触れるため、契約検討スキルを向上できる機会に恵まれています。
・海外の販売会社やリーガル部門とのコミュニケーション機会も多く、国際的なコミュニケーション能力が深められます。
●職場の雰囲気
・1年以内に職種変更で異動してきたメンバやベテランメンバもおり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・契約検討業務は個人個人が中心となって進めますが、進捗会議等を通じてチーム内のメンバ同士でサポートしています。
・本人の希望も伺いながら、出勤をベースとする場合や、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社することもできる業務スタイルです。
●キャリアパス
・数名いる契約担当のマネジメントするキャリアパスを用意しています。
・契約業務にとどまらず、事業部全体のコンプライアンス全般業務に携われるキャリアパスを用意しています。
・契約に係わる社内研修業務を企画・推進し、契約にまつわるビジネスリスクの低減を図る
・国内外の重要法令(競争法など)に係わるコンプライアンス業務
・社内研修業務を通して、コンプライアンス違反の未然防止を図る
●具体的な仕事内容
・国内外の製造開発拠点で取り扱っている商材や事業運営に必要な関連契約の検討、管理を行います。
・契約内容に関連する部門へのヒアリング等を通じ、状況・意向を確認のうえ、契約書のひな形も用いながら法令順守及び当社の事業リスク回避の観点を盛り込み、契約作成を行う。
・当事業部のみにかかわる契約でない場合もあるため、他の事業部門のリーガルとも連携し業務推進を行います。
・事業部のリスク要因を把握・評価し、リスク低減策の検討、実施、および、管理を行います。
・国内拠点(11カ所)を主対象として、コンプアライアンス研修の企画と実施、有効性の見届けを行います。
・コンプライアンスに関連する社内規程の管理を行います。
●この仕事を通じて得られること
・多岐にわたる他職種メンバー(営業、技術、人事・総務、調達など)と接する機会が多く、豊富な人脈形成、事業をとりまく関連部門の考え方に触れることが出来る。
・グローバルな取引先との契約に携わる機会が多く、大手含めた様々な契約パターンに触れるため、契約検討スキルを向上できる機会に恵まれています。
・海外の販売会社やリーガル部門とのコミュニケーション機会も多く、国際的なコミュニケーション能力が深められます。
●職場の雰囲気
・1年以内に職種変更で異動してきたメンバやベテランメンバもおり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・契約検討業務は個人個人が中心となって進めますが、進捗会議等を通じてチーム内のメンバ同士でサポートしています。
・本人の希望も伺いながら、出勤をベースとする場合や、テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社することもできる業務スタイルです。
●キャリアパス
・数名いる契約担当のマネジメントするキャリアパスを用意しています。
・契約業務にとどまらず、事業部全体のコンプライアンス全般業務に携われるキャリアパスを用意しています。
必要スキル
【必須】
・契約業務の経験3年以上
・日文契約の読解力、ドラフト力
・取引基本契約のドラフト経験がある方
・英語(ビジネス使用経験あり、目安TOEIC 700点以上)
【歓迎】
・英文契約の読解力、ドラフト力
・他社・他部門との交渉力・折衝力
・コンプライアンス業務の経験あり
・客観的な視点および課題抽出力がある
・論理的な思考力を保有している
【人柄・コンピテンシー】
・関連専門職能(品質、知財等、法務、情報システム等)とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・スケジュール管理および関連専門職能と役割分担しながら契約検討において積極的にリーダーシップが取れる方
・能動的、主体的に活動し、成長意欲をもって最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・契約業務の経験3年以上
・日文契約の読解力、ドラフト力
・取引基本契約のドラフト経験がある方
・英語(ビジネス使用経験あり、目安TOEIC 700点以上)
【歓迎】
・英文契約の読解力、ドラフト力
・他社・他部門との交渉力・折衝力
・コンプライアンス業務の経験あり
・客観的な視点および課題抽出力がある
・論理的な思考力を保有している
【人柄・コンピテンシー】
・関連専門職能(品質、知財等、法務、情報システム等)とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・スケジュール管理および関連専門職能と役割分担しながら契約検討において積極的にリーダーシップが取れる方
・能動的、主体的に活動し、成長意欲をもって最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
法務の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)