メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでの事業部法務の求人

求人ID:1309103

募集終了

転職求人情報

職種

事業部法務

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

1.事業戦略に根差した契約検討および折衝のサポート
2.事業推進時に発生し得る法的リスクの評価と低減策の提案
3.事業場のコンプライアンス意識啓発

●具体的な仕事内容
1.契約書の文案作成・検討
2.独禁法等事業推進にかかわる法律相談の対応
3.事業場に対する法務研修の企画・実施と情報発信
4.契約リスクを含む法務観点での事業リスク抽出と、管理策の立案

●この仕事を通じて得られること
・国内外の拠点からの相談に対応するため、業務を通じて様々な国・部門のメンバーと連携し、グローバルな視点と思考力が得られます。
・新規ビジネスのための契約相談も多く、最先端の事業の推進に携わることができます。
・法務職能でも研修や交流会が開催されており、専門スキルを磨くと同時に、グループ全体での人脈を広げる機会があります。

●職場の雰囲気
・年代や経験年数に関係なくお互いの経験を尊重しあい、相談や意見交換をしながら業務を推進しています。
・企画センターの他の課との交流の機会もあります。センターは若いメンバーや女性の比率も高めで、多様なスキル・経験を持った方と交流できます。
・個人の裁量で時間管理をしやすい職種でもあり、各々のライフスタイルに合わせて、リモートワークやフレックス勤務などを活用しています。

●キャリアパス
・事業部の特徴として顧客との接点が多いこと、企画センターの一員として仕事することで、法的な観点にとどまらず、ビジネスパーソンとしての企画力・判断力を磨けます。
・担当業務に加え、ご本人の希望と適性に応じ、当課で担当している他の業務(貿易コンプライアンス、CSR対応等)に携わっていただくことも可能です。

必要スキル

【必須】
・英語によるビジネスコミュニケーション
・契約検討経験
・法律の基礎知識
・知識・ノウハウの言語化能力
・法的文書や契約書の読解力
・リスク分析力

【歓迎】
・中国語によるビジネスコミュニケーション

【人柄・コンピテンシー】
・事業に興味を持ち、事業戦略を踏まえて法務としての検討・サポートができる方
・グローバルな同僚・顧客とのコミュニケーションを取り、多様な価値観のすり合わせができる能力
・先入観や利害関係にとらわれず、冷静な視点でリスク分析ができる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー関連会社

企業概要

電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード



転職求人を検索