メニュー

【京都】大手電機メーカーグループでの生産設備、生産工程におけるDX推進の求人

求人ID:1313362

募集終了

転職求人情報

職種

生産設備、生産工程におけるDX推進

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

一般社員:550万円〜 /係長クラス:750万円〜 /管理職クラス:950万円〜

仕事内容

・主な担当業務は、LEDパッケージ生産設備および生産工程内のDX推進業務になります。
・生産技術では、依頼部門からの要求事項に対し、それらを満足するため設備を製作します。アイデア出し、企画構想、機械設計、組立、試運転、量産稼働までの一連のプロセスが業務範囲です。その中で、デジタル技術を駆使して、効率的な生産環境、生産設備を構築、提供することが求められています。
・人にやさしく、安全な設備作りも重要なポイントです。安全に配慮した機構および制御を取り入れて安心して使っていただく。それが設備製作には求められます。

●具体的な仕事内容
・年間約40 50台の設備を製作し、各工程へリリースします。主な設備は、LEDパッケージの樹脂成形装置、表面処理装置、曲げ加工装置、自動外観検査装置等です。
その中で、DXによる最適なモノづくり提案、生産設備へのインプットデータとアウトプットデータの紐づけによる不具合の早期フィードバック、設備故障の予兆管理などを想定した機能付加は必要不可欠な業務内容となります。
・内部での設備製作以外に、特殊スキルを保有する外部メーカーへ依頼し、仕様調整、立ち合い等、外部をコントロールしながら設備製作をすることもあります。

●この仕事を通じて得られること
・社会課題に対して間接的に向き合っている実感を得ることができます。設備製作の仕事は、安全性や生産性に直結しているので、自身の職務での頑張りが、事業貢献に直接つながります。
・日本を代表する企業で、世界の車載部品産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高いLEDを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。生産技術職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
・グループ内の関連部門との交流により、ヒューマン・ネットワークを広げることで、多くの知見を得ることができます。

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える風通しのよい組織です。
・身近に実際の生産工程があり、生産状況を肌で感じることができるので、設備設計、製作のイメージが持ちやすいです。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・実際に設備の組立等を行うので出社での業務が基本ですが、必要に応じて在宅勤務も可能な業務スタイルです。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的に必要なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・モノづくり革新部の中には製品設計・技術開発・金型開発・設備開発・環境施設技術の部門があり、それぞれの部門と交流しながら幅広く業務を進めていただけます。

必要スキル

【必須】
・生産設備および工場内効率化に関するDX関連の業務経験あり
・PLCを使用して設備の動作プログラムを作成し、自らの設計で装置を製作・リリースした経験あり
・表計算などoffice系のソフトが使える方

【歓迎】
・ビジネスアーキテクト、データサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング等のデジタルスキル保有
・設備製作ステップにおいて、デザインレビュー実施などプロジェクトリーダーとしての業務経験あり
・メカ関連(部品設計、組立)のスキル保有
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ実践経験あり

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他社の設備動向をリサーチし、常に学ぶことができる
・積極的に工法開発や新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー関連会社

企業概要

高品質なリードフレームを提供

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索