「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

社内コンサルタントの転職求人

35

社内コンサルタントの特徴

社内各部門の関係者とコミュニケーションをとりながら、各種調整や業務の推進。また、課題の抽出や課題対応方針の検討、課題解決を兼ねた業務改善、新しい技術を用いて事務業務効率化・事務業務生産性向上も担います。
並び順:
全35件 1-35件目を表示中

社内コンサルタントの転職求人一覧

新着 大手銀行での海外拠点の運営サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネジャークラス
仕事内容
・海外拠点における施策進捗管理・サポート(米IHC化、CxO導入等)
●規制対応サポート(米BHC法、ボルカールール、等に係る体制整備等)
●グループ会社管理体制企画(グループガバナンス強化、効率運営<コーポレート機能集約等>、等)

※将来的には海外駐在も想定可
・IHC(中間持株会社:Intermediate Holding Company)

新着 大手銀行でのプロセス改革部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【当社の目指す店舗像】
・従来の銀行の店舗は入出金や住所変更のお手続きを行う場でした。デジタル化が進む中、これまで来店が必要だったお手続きはネットやアプリで出来るようになり、これからの銀行店舗の在り方について変化が求められています。
・当社では銀行店舗をこれまでの「お客さまの事務手続を行う場所」から「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」としていくことを目指し、店舗の改革に取り組んでいます。お手続きに来られたお客さまには、タブレットでのお手続きのスムーズさやスピーディさを体験していただくためのデジタル化を進めています。また、ご来店されたお客さまには安心してご相談いただけるよう、専用のスペースを設けるなどコミュニケーションを軸とした営業スタイルの変革にも取り組んでおります。例えば、家計の見直しやお得な情報のご提供を行うスペースを設け、より銀行を身近に感じていただける場にすることを目指しております。

【プロセス改革部に求められているもの】
・プロセス改革部は店舗運営・銀行事務の所管部署であり、銀行店舗の「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への変革のための以下の取組の中核を担っています。
1.後方改革
・銀行店舗で行っている後方事務をミドル・バックオフィスへ大胆に集約することで、銀行店舗を従来型の事務から開放し、「お客さまのこまりごと解決に向き合う場所」への転換を実現可能とする環境を整備する
2.店頭改革
・後方改革により創出される余力・時間を、お客さまとのコミュニケーション時間に転換し、より一層お客さまのお困りごと解決ができるよう、社員のコミュニケーション力の強化に向けた施策の立案や、店頭のシステム・インフラ改革を主導する
3.業務プロセスの解体・再構築
・後方事務の抜本的な見直しにより、紙による事務作業や複雑な手続きなどから脱却し、次世代のビジネスを支える、ローコストで柔軟性・利便性のある業務プロセス・インフラへと転換する

《ご担当いただく業務》
・銀行店舗の後方事務を担うミドル・バックオフィスの運営企画担当として、以下の業務に従事いただく予定です。
・ミドル・バックオフィスの事務プロセスの解体・再構築にかかる企画立案
・企画実現に向けた関係部署やグループ銀行との協議・調整
・日々の支店やセンターからの問い合わせ対応
・経営会議資料等の会議資料の作成 等

【本ポジションの特徴】
・ミドル・バックオフィスの運営企画担当者として、当該オフィスの運営企画、業務プロセス改善、システム開発の企画、関係部署との協議、調整、経営会議等への案件付議等、一連の業務にメインの担当として従事いただけます。

【配属先と働き方】
・配属想定先
当社 プロセス改革部
・人員構成
プロセス改革部(東京本社・大阪本社計163名)

大手IT企業グループのSRE 〜プロダクト開発〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
主に当社カード(アプリ)の入会フォームや会員サイトの機能開発を行なうプロダクト開発部の中で、SREとして主に以下のような業務を担います。

●AWSの構築・運用
●CI/CDの運用
●課題改善のためのシステム化
手作業のシステム化、テスト環境の新規構築など
●キャパシティ管理/データの可視化(Obsrevability)
●社内で使用しているテクノロジーの分析と可観測性/可視化の向上 など

Tech Stack
●言語: (主に)Python,Golang,Java ※特性等を見極めた上で比較的自由に選択
●フレームワーク/ライブラリ:Next.js,Spring Boot
●バージョン管理システム:Github
●プロジェクト管理ツール:Jira
●テストツール:Junit,Jest
●エディタ:VSCode,IntelliJ IDEA
●インフラ:AWS(ECS,EC2,S3,RDS,Lambda,CloudWatch等)
●その他ツール:Docker,Slack,Miro

本ポジションの魅力
●社内システムの課題点を自ら見つけ、仕組化や自動化、効率化、運用改善などにチャレンジいただくことができます。(0→1に多く関われます)
●課題のアプローチ方法は担当者レベルで検討することができるため、モダンな技術や現状会社内では使用されていない技術にチャレンジすることができます。
●現状の環境を変革できる過渡期のフェーズとなるため、エンジニアとして幅広い経験を積むことができます。

【京都】大手電機メーカーグループでの生産設備、生産工程におけるDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
一般社員:550万円〜 /係長クラス:750万円〜 /管理職クラス:950万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主な担当業務は、LEDパッケージ生産設備および生産工程内のDX推進業務になります。
・生産技術では、依頼部門からの要求事項に対し、それらを満足するため設備を製作します。アイデア出し、企画構想、機械設計、組立、試運転、量産稼働までの一連のプロセスが業務範囲です。その中で、デジタル技術を駆使して、効率的な生産環境、生産設備を構築、提供することが求められています。
・人にやさしく、安全な設備作りも重要なポイントです。安全に配慮した機構および制御を取り入れて安心して使っていただく。それが設備製作には求められます。

●具体的な仕事内容
・年間約40 50台の設備を製作し、各工程へリリースします。主な設備は、LEDパッケージの樹脂成形装置、表面処理装置、曲げ加工装置、自動外観検査装置等です。
その中で、DXによる最適なモノづくり提案、生産設備へのインプットデータとアウトプットデータの紐づけによる不具合の早期フィードバック、設備故障の予兆管理などを想定した機能付加は必要不可欠な業務内容となります。
・内部での設備製作以外に、特殊スキルを保有する外部メーカーへ依頼し、仕様調整、立ち合い等、外部をコントロールしながら設備製作をすることもあります。

●この仕事を通じて得られること
・社会課題に対して間接的に向き合っている実感を得ることができます。設備製作の仕事は、安全性や生産性に直結しているので、自身の職務での頑張りが、事業貢献に直接つながります。
・日本を代表する企業で、世界の車載部品産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高いLEDを、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。生産技術職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
・グループ内の関連部門との交流により、ヒューマン・ネットワークを広げることで、多くの知見を得ることができます。

●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行える風通しのよい組織です。
・身近に実際の生産工程があり、生産状況を肌で感じることができるので、設備設計、製作のイメージが持ちやすいです。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・実際に設備の組立等を行うので出社での業務が基本ですが、必要に応じて在宅勤務も可能な業務スタイルです。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的に必要なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・モノづくり革新部の中には製品設計・技術開発・金型開発・設備開発・環境施設技術の部門があり、それぞれの部門と交流しながら幅広く業務を進めていただけます。

グローバルバンクにおける社内業務の効率化の企画と実践

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役まで
仕事内容
以下のいずれかの業務に従事いただきます。

1)BPR推進・浸透
・ユーザー部側での施策立上と、システム・非システム両面での要件定義とその導入支援
・立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発チームへのシステム要件の引渡しとユーザー部の導入支援
・Excel・メールと人に依存したデータ収集業務を改善する、ソリューションの企画から導入支援
・BPR方法論のブラッシュアップと行内向け研修の実施
・PPF・マクロ研修の実施と、行内コミュニティの運営による、全行的な自律的効率化の促進

2)新しい働き方(端末・NW環境高度化)
・デジタル関連業務への従事者を中心としたPC端末、行内NW等のインフラ環境の改善・高度化に関する企画から実装までの業務推進
・ユーザー部におけるEUDの容易化・スピードアップをめざし、EUD用新基盤の構築
・行内各種サービスにおける認証・不正検知機能に関する新たな基盤構築をめざし、関連各部と連携・協働のうえ企画から実装までの業務推進
・DXツールを活用した、生産性の高い組織運営の企画と行内展開

【役割】
上記業務について、以下のいずれかまたは複数の役割を担っていただくことになります。
・DX施策企画立案:DXを用いた行内業務改善について、自ら関係部に向け提案、もくは関係部と協働で提案をして、立上までを主導する
・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導する 
・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務設計を主導する(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある)

【魅力とキャリアパス】
・DX室全体では70名規模の組織で、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織となります。
・キャリア採用も多く、全体の30〜20%がキャリア採用者となっており、DX人材に特化した人事制度があります。
・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。
・本募集枠外でもDX室内には、顧客向けのDX、新規事業立ち上げ、内外DX発信といった業務があり、希望すれば様々な経験を積むことができます。
・またキャリアパスとして、ユーザー部側でDXをけん引することやシステム部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける全社プロセス改革プロジェクトの推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
データドリブン経営を実現するための全社プロセス改革プロジェクト(経営ファイナンスプロセス刷新プロジェクトに従事頂きます。
・当社として共通の考え方で売りもの(製品やザービス)を再整理しています。共通の考え方の浸透やより競争力のある商材を適正な価格で売るための仕組みや仕掛けを整備していきます。
・また、パイプライン管理から経営レポートまでデータが一気通貫で流れるプロセスを整備しています。これらを実際に使う経営層・マネジメント層・一般社員にとって使いやすく意義のあるものにすること、一方でこれまでの仕事のやり方で変えるべきことは変えてもらうこと、をチェンジマネジメントも含め推進していきます。

<ポジションのアピールポイント>
グループにおける現状のパイプライン管理から経理レポートまでのプロセスを未来のあるべきプロセスに変革し、真のデータドリブン経営を実現するプロジェクトです。
現在当社本体のうち1万8千人が関わっているPJであり、ゆくゆくはグループ10万人に展開していきます。
このPJは、データドリブン経営は経営者の意思決定だけでなく、例えば、1人の営業マンにとっても意味のあるもになることを目指しています。
我々は改革を進めるリーダーとして、現場の声に耳を傾けながら役員クラスの方と議論を重ね、新しいプロセスやルールを作り、全社に浸透させていく役割を担っています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける社内経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1600万円
ポジション
部長〜
仕事内容
◆上記ミッションの組織のもと、各CxO・BU長が抱える、幅広い経営アジェンダ・課題を解決する社内ハンズオン型コンサルチームを今回立ち上げるが、このチームメンバーに参加いただく
・CxO・BU長が抱える経営課題の解決を推進
・ビジネスモデルとテクノロジーの組み合わせ、組織デザイン等幅広い領域に対し、当社グループのビジネスやコーポレート機能の変革を推進
・コンサル出身かつ改革経験をもと複数名のチームで構成し、社内の多数の課題の中から、特に重要な案件を中心に、課題の特定から分析、解決方針の策定及び解決に向けたプロジェクトを推進
・体制構築に向けては、プロジェクト対象先の当社社員、トランスフォーメーションデザイン統括部メンバー、必要に応じて外部コンサルなどの混合チームを組成し、プロジェクトをハンズオン型でリードしていく
・実施したプロジェクトのナレッジとしての蓄積や、関わった社員の人材育成を通じて、当社への価値の蓄積を目指す

【ポジションのアピールポイント】
・当社グループ内の幅広い経営課題に対する計画立案・組織デザイン、トランスフォーメーションの推進、関係会社・グループ戦略等、CxO・BU超をカウンターパートとして経営目線での課題解決の提言・実行が可能
・変革リーダーとして、構想策定から導入まで、変革のすべてのフェーズを完遂しきることで、実インパクトを創出。表面的な提案に終わらず、リアルな改革を体験できる
・当社が保有するテクノロジー・新技術をショーケースとして適用・試行可能

大手食品メーカーでの品質・安全の業務管理・監査(課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長
仕事内容
【予定業務】
●海外工場における防災、安全、品質、労務の監査
 (当面は外部委託先の管理を想定しているが将来的には内製化予定)
●海外工場の生産サポート
・生産性及び品質の向上
・工場の視察による現状把握
・課題抽出から対策立案

【期待役割】
・海外工場における品質保証・労働安全衛生のレベルアップ
・製造分野の知見を活かし、海外事業の生産分野を既存チームの一員としてサポート

日系運用会社での運用事務開発(現場側IT・事務企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アセットマネジメント会社の資産運用に関する事務に関わる業務プロセスおよびシステムの企画・立案・推進
・資産運用担当者とコミュニケーションを取り、業務プロセスの課題を整理
・業務プロセス改善の企画、導入までの支援
・システム開発(駐在システムエンジニアへ委託することもあります)

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業での経営企画/システム推進(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜840万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス
仕事内容
経営に近いポジションで、業務改善・効率化をお任せします。

●業務内容
・業務改善また効率化の推進
・新規システムの検討・導入・運用
・社内のヘルプデスク業務

●具体的には
・経営企画室に所属をする情報システム担当として、全社のシステム化による業務の改善を図って頂きます。
・売上や予実をもとに、課題の抽出や施策の考案、その中でより効率化できる箇所を洗い出し、必要あれば新しいシステムの導入も進めて頂きます。
・システムの導入後も、運用サポートや現在使用しているシステムのメンテナンスや従業員からの問い合わせ対応などもお願いします。

日系信託銀行における確定拠出年金(DC)関連の事務企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
〜調査役(応相談)
仕事内容
●確定拠出年金(DC)関連の事務企画業務
●事務企画業務では、DCにかかる企業向事務運営、iDeCo事務運営、レコードキーピング会社(DCの記録関連業務を委託)との事務連携などにかかる業務フローの見直しによる効率化、ペーパレス化の推進、顧客向けサービス改善などの企画および運営を担う

上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのコンサルタント(グループIT)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<部署紹介>
コンサルチームは、当社グループ内の各事業が抱える技術課題の解決を促進するチームです。当社内の多くの技術ナレッジや技術資産を、グループ各所で生まれる課題や困ったの解決につなげ、事業成長に貢献します。

元々コンサルチームの所属する部門は、点在していたインフラ、セキュリティ、データ基盤、ネットワークなどの組織がまとまり2022年に設立されました。

そのシナジーを最大限生かすために、各事業、グループ会社の総合的なサポート、コンサルティングを行う組織『コンサルチーム』を本部内に立ち上げ、各社様々な強み、弱みを伸ばし、守る為の専門組織として、強化しています。

<業務内容>
各事業セグメントのデータ/インフラ組織やスタートアップ会社、事業の責任者と連携し、プロダクト開発/運用やデータ活用、セキュリティなど、システム面の多方面なコンサルティング、サポートを行います。

相手となる会社、事業によって、その専門部署と連携したり、1から構築、事業立ち上げのサポートを行う機会が得られることも、面白みの一つです。

本ポジションでは、例えば当社グループの事業、会社について、以下のような課題に取り組みます(全分野に精通する必要はありません)。

・スタートアップの経営層や事業責任者と深く連携し、高品質なインフラ、データ活用を行うためのコンサルティング、システム構築を行う
・開発組織を持たないスタートアップ企業、部門に対して、システム開発や運用、セキュリティに関係する外注のアドバイスや、契約や管理方法のサポートを行う
・機械学習、データサイエンス分野の専門家と連携し、クラウド/オンプレミスで構築しているシステムにおける提案、要件定義、概要設計を行う
・事業、会社の現場業務を調査し、システム/データ活用,コスト削減の提案や、セキュリティ/情報管理の課題提起を行う
・色々な事業やサービスに関わり、その立ち上げや弱点を、仲間と一緒にサポートしてあげる事に、強くモチベーションを感じる方に、とてもおすすめのポジションです。

※グループ内(または投資先企業のサポート)に特化しているため、コンサルティングの顧客を探すといったノルマ的なものは一切ありません。

大手電機メーカーグループでの製造業向けBPO/BPRのプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜950万円 ※想定年収には賞与、超過勤務手当(20H想定)を含みます。(管理職採用となった場合は超過勤務手当対象外)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業向けのBPO、BPRサービス等のプロジェクトマネジメントを担当頂きます。
・クライアントのビジネスニーズに合ったBPO/BPRコンサルティングサービスの提供、プロジェクトマネジメント
・コンサルティングサービスを通じて顧客関係性を構築し、新たなビジネスニーズの発掘
・BPO、BPRサービスプロジェクトの統合マネジメント、管理・運営の設計・構築

●職場の雰囲気
・2023年4月に立ち上げた新組織で、役職や年齢に関係なく、フラットに意見を言い合える環境です。
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織で、新しいことに挑戦ができ活気のある職場です。
・リモートワーク・出社対応を業務に応じてハイブリットで対応しています

●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

大手日系信託銀行での事務企画・業務プロセスIT企画(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
職位なし〜調査役  (処遇条件は当社規定に準じる)
仕事内容
業務プロセスIT

大手電機メーカーグループでのHVACの開発・設計業務改革、プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・グローバル開発拠点(国内・海外)での開発設計環境(PDM/CAD等のパッケージ活用)を刷新する開発設計DX推進
・空質・空調融合商品及び顧客向け新規サービス創出を支援する、グローバル開発推進や設計のフロントローディングの仕組み構築
・これまでの経験・プロセス知識・社外人脈、関係を活用し、当社におけるスピーディかつ効率的なIT戦略企画及び関連プロジェクトの推進を担当

●具体的な仕事内容
・HVACとしての開発設計の共通基盤及び運用の確立(開発拠点を跨る開発業務ルール整備、設計情報一元化、1ソースマルチユース環境構築など)
・エアコン(ルームエアコン、業務用空調)開発拠点および、空質商品開発拠点への開発設計環境(PDM/CAD等のパッケージ活用)を刷新するプロジェクト推進
・設計BOM製造BOMを中心とした設計製造連携強化、シームレスな情報連携の仕組み構築

●この仕事を通じて得られること
・空気と水のテクノロジーで、顧客・パートナー・当社の好循環のビジネスを実現していく事により、地球環境問題や人々の健康と快適なくらしと社会を創造するグローバルトップクラスでの事業を実感できます
・事業成長に向けて、実需連動型モノづくりを始めとする事業課題に対して、事業基盤としての業務プロセスの構築やIT基盤の刷新、構築等、事業運営に重要な役割として業務推進できます
・お客様への新たな価値提供とそれを支える事業基盤を構築していく上で、あるべき姿への業務改革や仕組み改革等、事業課題へ直結する非常にやりがいのある職務であり、同社での活躍を期待できると確信しております

●職場の雰囲気
・同部門は、様々なチャレンジや新しい取り組みに必要な基礎的資源がしっかりあり、社会的課題への取り組みにも積極であり、創業主の「社会の公器」という思想をしっかりもって事業推進しています
・常日頃から、オープンかつフラットな文化、職場風土、社員一人ひとりの挑戦意欲の醸成等を重要視しており、チーム一丸となって働くための環境が充実しています。
・テレワークも積極的に取り入れながら業務を進め、場所を問わず仕事できる環境や職場運営も充実しており、必要に応じて出社するという業務スタイルです

●キャリアパス
・事業経営視点での業務推進、SCMプロセス全般(販売・マーケティング・製造・開発・サービス)で幅広く業務推進をしており、本人の意向に沿った形でスキル習得及び事業貢献していける分野が柔軟に決めれます
・IT職能として幅広い業務知識を習得しながら、各業務分野でのIT戦略立案と実践を通じ事業貢献できる機会が豊富にあり、IT基幹人材として活躍頂けるキャリアパスがあります

【群馬】大手電機メーカーグループでの空質空調事業の工場業務改革、プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・グローバル製造拠点(国内・海外)でのSCMオペレーション改革及びBPR推進
・モノづくり業務におけるオペレーショナルエクセレンスに向けたIT戦略・ロードマップの作成とプロジェクトの企画及び推進
・これまでの経験・プロセス知識・社外人脈を活用し、新たな視点での業務プロセス改革・IT戦略の作成及び関連プロジェクトの推進

●具体的な仕事内容
・モノづくり業務における各種システム(MES/ERPなど)に関わるITロードマップの企画・実践
・空質空調事業の一体運営に向けたSCMオペレーション改革に向けた、S/4HANA導入プロジェクトの推進
・調達、経理、工場管理(計画/材料・在庫管理)における業務プロセスの改革と効率化推進
・工場管理力強化や工程品質強化に向け、MES/IoT活用によるソシューション企画提案とプロジェクト推進

●この仕事を通じて得られること
・世界的課題であり、市場拡大が見込まれる空質・空調の業界で、人々の健康と快適なくらしと社会を創造するの事業に貢献できます
・SCMを中心にそこに関わる事業のプロセス(CRM/ECMなど)の業務知識、およびプロセス改革の企画・プロジェクト管理・成果見届けなどプロセス改革の一連の業務を経験できます
・世界のリーディングカンパニーが提供するITソリューション(ERP、PSI、BIなど)を活用したシステムソリューションの提案ができます

●職場の雰囲気
・同部門は、様々なチャレンジや新しい取り組みに必要な基礎的資源がしっかりあり、社会的課題への取り組みにも積極であり、創業主の「社会の公器」という思想をしっかりもって事業推進しています
・常日頃から、オープンかつフラットな文化、職場風土、社員一人ひとりの挑戦意欲の醸成等を重要視しており、ワークスタイルの変革に意欲的です
・テレワークも積極的に取り入れながら業務を進め、場所を問わず仕事できる環境や職場運営も充実しており、必要に応じて出社するという業務スタイルです

●キャリアパス
・モノづくり事業の業務、(SCM、CRM、ECM)全般に関わるスコープで活動しており、幅広いスキル習得が可能です。
・IT職能として幅広い業務知識を習得しながら、各業務分野でのIT戦略立案と実践を通じ事業貢献できる機会が豊富にあり、IT基幹人材として活躍頂けるキャリアパスがあります
・キャリアパスについては、本人の意向、事業の状況を考慮し、柔軟に両者にて検討していきます

大手日系信託銀行でのSR/IR支援に関するミドル業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
担当者〜調査役
仕事内容
・SR/IR支援に関するミドル業務
・株主優待や株主イベント等の事務サポート

【具体的な業務内容】
上場企業では、個人投資家向けに、投資銘柄としての認知度向上や理解促進を目的として、株主優待や工場/施設見学会、株主アンケート等、さまざまな施策を実施しています。
これら諸施策において、フロント営業担当とともに顧客(上場企業)ニーズの確認を行い、事務の制度設計、スケジュール作成&管理、外部業者(テレホンセンター、データ作成会社、封入発送会社等)との調整、株主宛て発送物の印刷/発送手配等のミドル業務を担っています。

【大阪】大手電機メーカーグループでのグローバルSCMプロジェクト運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グローバルSCMプロセス再構築における業務改革企画、実行計画の策定・管理、プロジェクト運営・システム構築後の運営等のガバナンス、プロジェクト内の各タスクの整合、全社KPI定義と設定、運用等をを担当頂きます。

●具体的な仕事内容
・各事業のビジネスプロセス・データの理解
・事業戦略、経営課題の理解
・SCMあるべき姿の創出とそれに向けての企画・計画立案
・プロジェクト全体の運営(タスクの進捗管理、課題抽出・整理及び解決策実施のフォロー等)

●この仕事を通じて得られること
・経営の根幹に関わる大規模テーマを企画し事業戦略そのものに関わること、多種多様なビジネスプロセスに触れることで他社では味わえない経験を積むことができます。
 また、当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点もあり、かつ多くのベンダーとも協業することで、幅広い人材交流が経験できるなど、多くの成長機会が得られることは大きな魅力です。

●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。

大手日系信託銀行での市場部門におけるIT企画・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
<市場部門のIT企画・管理業務>
・ ユーザ部門におけるIT関連プロジェクトの推進
・ 市場系関連システム維持管理のための案件推進

プロジェクトマネージャー的な役割を担い、システム部門と現場(市場フロント、ミドル、バックオフィス)との間で、各種調整や案件推進、システムテスト等を行う
(但しプログラミングなど開発行為は行わない)

大手日系信託銀行での受託財産/インべスターサービス商品の事務企画および事務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
信託社債、受益証券発行信託に係る事務企画および事務遂行

【主な業務内容】
1 当社新規プロジェクトへの事務参画
2 社内外関係者との交渉、合意形成
3 事務を担うグループ企業との事務連携
4 当部事務の効率化推進
5 後輩社員の指導

大手銀行での海外拠点事務企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●海外拠点の事務企画・規定制定・指導・管理
●海外拠点の事務周りのBPR企画・推進・オフショアリング企画
●海外拠点の事務リスク管理

【具体的なプロジェクト】
・事務集約プロジェクト、BPR関連業務、事務標準化プロジェクト、KYCプロセス再設計プロジェクト 等

大手銀行での法人ビジネスの業務プロセスデジタル化企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
国内法人向け営業現場における業務プロセス全般の見直しやデジタル技術の導入による抜本的な効率化・高度化を企画

【具体的には】
●ホールセール部門/営業フロントの業務効率化に向けた業務量調査・業務プロセス分析・ソリューション検討
●業務プロセスデジタル化のための行内外制度の調査、事務・規程・制度変革の企画検討
●デジタルソリューション導入に向けた企画、予算管理を含むプロジェクトマネジメント
●デジタルソリューションのPoC企画・管理、等

【このポジションの魅力】
・銀行グループの中期経営計画の重要な柱の一つである国内法人営業のDXの企画に携われる点
・メガバンクにとっての根幹ビジネスをフィールドとして、デジタル・ITも駆使した抜本的な効率化や高度化をダイナミックに動かしていける点
・約5000名の法人営業組織の成長・発展に企画という形で寄与できる点
・カウンターパートが基本的に部長 役員クラスということもあり、経営に直結した戦略策定に携われる点

【キャリアパス】
国内法人営業拠点、海外拠点、他部門の統括部、グループ各社の経営企画等

大手銀行での銀行バックオフィス事務企画・施策推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
事務職員
仕事内容
銀行センター、子会社センターの事務企画・施策推進・運営管理の仕事です。行内調整やインフラ管理がメイン業務になります。当面センター移転関連の仕事も発生します。

【部署・職務内容の特徴】
事務企画部は、当行の事務グループ全体の戦略策定等幅広く業務を実施しています。
その中で、業務統括室集中企画チームは、営業店事務の集約組織(所謂事務センター)の運営や、営業店事務負担軽減および当行事務効率化のための諸施策の企画立案・遂行を担当しています。
ご自身で企画、遂行し、営業店やセンターに指示するなど、責任とやりがいを感じられる業務です。

大手信託銀行 証券代行事業でのIT・事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
調査役〜主任調査役
仕事内容
証券代行事業部門において、上場企業のIR部門、株主が利用するプラットフォームの企画に携わっていただきます。
●IT業務推進部、システム子会社と連携した事業部門の立ち位置での要件定義
●プラットフォームの開発推進
 ※プログラミングにかかる経験、知見は必須ではありません。

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業での情報システム部向けプロセス改善コンサルタント(候補)※社内SE経験者歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、事業会社の情報システム部において、プロセス改善を目的としたコンサルティング業務を担当いただきます。

【課題】
情報システム部における、主に運用/保守業務に携わる組織および人材の課題

・業務が属人化し、社内にスキルが蓄積されない
・ルーチン業務が多く、メンバーのスキルアップが図りづらい
・新規の企画や大規模の戦略的業務に対してリソースが不足している

※例えばこのようなケース
数年に一度発生する大規模プロジェクトに向けたドキュメントの準備やメンバー育成の必要性を理解しつつも、通常業務を優先せざるを得ない状況

▼具体的な仕事内容
以上の課題を解決するために、お客様である事業会社の情報システム部(社内SE)メンバーと共に業務を行っていただきます。

・第三者の視点から、業務上の課題抽出と解決策の検討、実行
 -現場ヒアリング〜課題抽出 
 -解決策の策定〜実行
 -対策結果の評価、及び、定着化 

・大規模プロジェクトにおける事業会社側でのPMO業務  
 -社内関係者との調整
 -要件策定支援
 -システム移行支援  
 -教育支援

・保守/運用業務支援

※経験に応じて、開発業務の支援やSHIFTのテスト・品質管理手法を習得するため
 テスト業務をご経験いただく可能性があります。

大手系エネルギー開発会社での人事パッケージコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【人事パッケージの導入】
・新人事制度変更に伴う業務要件を整理し、システムを構築
・勤怠システムを構築
・プロセスの改善を行い、BestPracticesへ導くため、業務側のチェンジマネジメントを実施
・プロジェクトのリードとして、ベンダーを含めたメンバーの進捗管理や課題解決等のマネジメントを実施
・常に新しいテクノロジーの動向を追いかけ、最新のソリューションを提供

【チームの管理】
・人事システムの今後のロードマップを策定
・各種取り組みの計画と実行、予算の管理を実施
・チームメンバーのキャリアパスを定義し、教育を計画、実施・組織にとらわれない継続的な改善を推進

大手銀行での業務プロセス集約化・合理化企画【シンガポール駐在】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
本店・地域統括部と連携し、海外拠点における銀行・グループ全体での人員配置の最適化や、コスト削減、ビジネスの効率化、品質向上のため、AML/KYCなどフロント・ミドルオフィスにおける業務プロセスの集約を推進するもの。
プロジェクト管理のほか、対象とする業務プロセスに応じた自社シェアードサービスセンターやBPOも含めた委託先の選定、委託スキームの策定も行う。

(魅力)
オフショアBPOやアウトソーシングの企画・推進は、グローバルな視野を身につけ、チームビルディング能力を向上させ、ビジネスの効率化・コスト削減に貢献し、キャリアアップの機会もあるという魅力的な仕事である。異なる文化や言語の中でのコミュニケーション力や業務経験は、今後のキャリアにおいて大きなアドバンテージとなることが期待される。

大手日系信託銀行での事務・システム企画(資産管理専門銀行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
資産管理専門銀行における、資産管理業務等に係る事務・システムの企画を所管する部署での業務

<主な業務内容>
・社内各部署(事務現場)の事務構築の支援、システム化の統括
・全社(事務現場および本部部署)のIT環境の整備、維持
・システム開発会社との協議
・社内各部署における日々の事務運営、システム利用の支援

【大阪】大手電機メーカーグループでのCRM改革およびシステム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・当社の全体のCRM・SFAのあるべき姿の創出とそれに向けたロードマップ化・推進。
・責任者として、マネジメント含めた役割を期待します。
●具体的な仕事内容
CRM・SFAの企画責任者として以下の業務を実施いただきます
・当社全体の現状の見える化、課題抽出
・その解決に向けた企画提案・実行推進。
●この仕事を通じて得られること
・全世界の販売拠点・多くのお客様を見ながらグローバルな活躍が実感できるポジションです。
・様々な事業体を有しており、IT目線で色んなビジネスを鳥瞰的に見られることも大きな魅力です。
・本業務は今後強化していく領域の取り組みであり、当社の中でも先駆者となります。
●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・グローバルな経験が可能です。

【大阪】大手電機メーカーグループでの標準システムのIT企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・営業/物流/調達/経理/製造/品質/生産管理部門と協同し、SCMプロセスの業務分析、課題抽出、システム企画
・当社 基幹システムシステムの企画・推進、運営マネジメント
・システム開発部門(当社、他外部ビジネスパートナー、海外会社IT職能)と協同でシステム設計/開発/運用
・ビッグデータを活用した業務の見える化やSCM業務の自動化
●具体的な仕事内容
・現行推進中の各種プロジェクトに参画し、現状の業務プロセス、ERPシステム機能について習熟する。
・新規テーマにおける部門長・業務部門へのヒアリング、業務フロー作成、システム企画書作成
・課題解決に当たって、関連部門や開発部門と連携しながらプロジェクトを推進頂きます。
●この仕事を通じて得られること
・当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点があります。M&Aも多く、ビジネスの形態も徐々に進化しており、その中で、IT構築を通じて新しい事業やプロセスの立ち上げを経験できること、様々なビジネスモデルや業務知識を習得できること、グローバルな人材交流が経験できるなど、たくさんの成長機会が得られることは大きな魅力です。
●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・初期は関連部門と調整しプロジェクトを推進してもらいますが、将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。

【大阪】大手電機メーカーグループでの製品開発・品質・環境プロセスの標準化・IT化企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
担当する製品開発・品質・環境プロセスの標準化・IT化企画・運営を推進いただきます。
・営業/技術/品質/環境/調達/製造/生産管理部門と協同し、製品開発・品質・環境プロセスの業務分析、課題抽出、システム企画
・IT化プロジェクトのプロジェクトマネジメント
・稼働するシステム運営マネジメントとともにDX化に向けた取組みの企画・推進
・システム開発部門(当社、他外部ビジネスパートナー、海外会社IT職能)と協同でシステム設計/開発 
●具体的な仕事内容
・経営課題からのテーマ落とし込み
・新規テーマにおける部門長・業務部門へのヒアリング、業務フロー作成、システム企画書作成
・事業特性、ビジネスモデル、経営要請に応じた、中長期的なITロードマップの検討に参画する
●この仕事を通じて得られること
・当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点があります。M&Aも多く、ビジネスの形態も徐々に進化しており、その中で、IT構築を通じて新しい事業やプロセスの立ち上げを経験できること、グローバルな人材交流が経験できるなど、たくさんの成長機会が得られることは大きな魅力です。
●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・初期は関連部門と調整しプロジェクトを推進してもらいますが、将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。

【大阪】大手電機メーカーグループでのIT基盤企画立案・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・インダストリー社のICTソリューションの企画・推進
・インダストリー社の働き方改革の企画・推進
●具体的な仕事内容
・インダストリー社全社員のITリテラシ向上に向けたIT教育などの各種施策企画・推進
・RPAなど最新ツールの運用に関わる統制項目の企画・ルールの制定、社内徹底
・全社共通の業務効率化テーマへのIT解決支援策提案
・ITによる働き方改革(楽しく、安全に、便利に)の企画・推進
 ※上流業務を行っていただきます。IT開発やツール展開そのものは行いません。
●この仕事を通じて得られること
 当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点があります。M&Aも多く、過去よりグループ全社で色々な取り組みや仕組みが導入されており、先端の技術に触れることができます。また、グループの情報関連会社であるグループ会社はじめ、大手ベンダーパートナーとのコラボもあり幅広い人材交流が経験できるなど、たくさんの成長機会が得られることは大きな魅力です。
●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。

【大阪】大手電機メーカーグループでのIT基盤企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務と役割
・各種ITインフラ施策の展開・運用推進、事業場案件への対応
・当社の働き方改革の企画・推進
●具体的な仕事内容
・当社としてのIT基盤統制の運用徹底
・各種ITインフラ施策の展開・運用推進、事業場案件への対応
・当社全社員のITリテラシ向上に向けたIT教育・サポートなどの支援
・ITによる働き方改革(楽しく、安全に、便利に)の企画・推進
●この仕事を通じて得られること
・当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点があります。M&Aも多く、過去よりグループ全社で色々な取り組みや仕組みが導入されており、先端の技術に触れることができます。また、グループの情報関連会社であるグループ会社はじめ、大手ベンダーパートナーとのコラボもあり幅広い人材交流が経験できるなど、たくさんの成長機会が得られることは大きな魅力です。
●職場の雰囲気
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。

大手オートリース会社での業務改善〜実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込 500万円〜750万円程度
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
サービス推進部に所属し、先ずは現業務(リース車両の各種管理業務)を実施してもらいながら、ある程度の業務知識と流れを理解したうえで、同部署の業務改善企画〜実行ま
で担当いただきます。

●この業務のミッション
リース車両の各種管理業務を実 して頂き、ペーパーレス化やBPRの推進を行っていただきます。どうしたら業務を効率化できるかを考えていただき、企画〜実行まで関わりま
す。業務効率化は同部署で初めての試みのため、新しい事業に関わることができる面白みがあります。

●業務概要
・業務内容の確認・再検討
・事務作業効率化(業務フローの再検討・BPO推進)
・システム導入の検討
※上記は 例です。

大手信託銀行での証券代行業務に係る企画立案推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
上場会社(含むIPO展望先)に向けた株式実務や株主総会運営支援・各種コンサルティング(コーポレートガバナンスや企業防衛等)全般にかかる業務企画の立案と推進

【募集部署の特徴】
グループ全体の顧客を対象にした営業企画や事務企画推進、新たな商品企画開発、各種制度対応や業務効率化に向けたシステム開発等、業務領域は多岐に渡り、自由な発想で取り組むことができます。
全35件 1-35件目を表示中