誠に申し訳ありませんが、この求人は既に募集終了となりました。
類似の非公開案件もございますので、ぜひ転職支援サービスにご登録ください。
またこのカテゴリの求人一覧より、募集中の類似案件をご覧頂けますので、あわせてご利用ください。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの社会課題解決ビジネスディベロッパの求人
求人ID:1328301
NTTデータは、デジタル技術を活用したビジネス変革や社会課題の解決に向けて、お客さまとともに未来を見つめ、さまざまなサービスを提供します。
私たちNTTデータグループは、「将来にわたるビジネス革新を、技術の活用により、ともに実現するパートナーになる」という思いを込め、グループビジョン「Trusted Global Innovator」を掲げています。これまで築きあげてきたお客さまからの信頼を礎に、デジタルを活用した新たな市場の創出、世界中に広がるNTTデータグループの力を結集したより質の高いサービスの提供、これらを支える技術革新を積極的に行ってまいります。これらの取り組みにより、お客さまの事業成長および、日本をはじめとした世界中の社会課題の解決に貢献し、社会に変革のうねりを起こす存在となることをめざします。
世界中のさまざまな国や地域でお客さまと寄り添い、質の高いサービスを提供することで、お客さまから信頼される存在となり、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献できるよう、これからもNTTデータグループはまい進してまいります。
担当コンサルタントからのメッセージ
国内大手SIerのNTTデータ様の”ソーシャルデザイン推進室”にて社会課題解決のための新規事業開発を担っていただけるポジションです。
◆ソーシャルデザイン室について
コロナ禍をきっかけに、行政、民間企業がそれぞれ情報を持っていながら互いに連携できていない“IT(情報)の分断”が浮き彫りになりました。これを受けてNTT DATA様では、社会課題解決ビジネス創出を目的とするソーシャルデザイン推進室を2020年10月に創設。「情報が分断している社会を変えたい」という想いを原点に、行政と民間を「つなぐ」ことで6つの社会課題テーマについてその解決ビジネス創出に取り組んでいます。
https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2024/0415/
ヘルスケアや住環境等社会インパクトの大きな領域で業界の課題解決の資する新たな価値創造を目指しており、0→1、1→10に腰を据えて取り組んでいただける方を募集中です。
求人情報
【アピールポイント(職務の魅力)】
ソーシャルデザイン推進室が現在注力している社会課題テーマは、「高齢者ウェルビーイング」「女性ウェルビーイング」「地域創生」「モビリティ」「サプライチェーン変革」の6つ。このテーマの中にある様々な社会課題について、当社1社だけでは解決できず、産・官・学でコンソーシアムや共同事業体を設立し、あるべき社会の姿をデザインしながら、新たなビジネスの創出、社会変革を目指しています。こうした課題感、問題意識に共感いただける方、または自分こそが社会を変えるという強い意思をお持ちの方はぜひご応募ください。
■求める経験・スキル・知識
<経験>
(1) ビジネスモデルを構想し、顧客や自社のステークホルダを牽引し事業の具現化・実証実験に取り組んだ経験を有する (新規事業開発・検討経験)
(2) 立ち上げた新規ビジネスで収益貢献の経験がある(事業化経験)
<スキル・技能>
(1)リサーチ・仮説構築スキル
・社会的価値と経済的価値の両側面から市場の選定とビジネスモデルを構想するために、社会課題・市場動向・業界・技術等に関して情報収集を主体的に遂行しビジネス仮説を構築できる
・構想したビジネスモデル、ユーザ体験・提供価値、適用技術等について、市場ニーズや実現性を検証するための体制を構築し、事業立ち上げに必要な検証を遂行できる
(2) 戦略立案・事業計画スキル
・社会価値と経済価値の両面からビジネスモデル仮説を構築するとともに、ニーズ検証(PoC等)計画及び(ニーズ検証の結果、事業化を確信した商品・サービスの)事業計画を立案することができる
(3) 事業化実行スキル
必要に応じて上位者等の助言を得ながら、構築した商品・サービスのビジネスモデル仮説のニーズ検証(PoC等)計画を主体的に実行して検証結果を的確に評価し、事業計画へ反映できる
(4) リレーション構築スキル
必要に応じて上位者等の助言や紹介を受けながら、情報収集やビジネスモデル仮説の構築、ニーズ検証等における協力・連携先となる想定顧客/アライアンス候補等を開拓するとともに、良好な関係を構築することができる
<行動特性>
(1)常に社会的価値と経済的価値の両面から事業開発を思考する
(2)正解がないなかで自ら仮説を立てて行動を起こしてスピード感をもって前進する
(3)オープンな姿勢で周囲に積極的に働きかけ巻き込みながら前進する
(4) 信念と粘り強さをもってものごとやりきる
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・事業開発経験に加えて、企業買収(M&A)・ ベンチャー投資経験がある
・コンソーシアム組成の経験がある
・マーケティング・財務の業務経験がある
■他言語力
特になし
■資格
特になし
有給休暇
年末年始休暇
夏季休暇
育児・介護時短
----------------------
夏季休暇(5日間)、年末年始休暇、ライフプラン休暇など
----------------------
育児休職
育児のための短時間勤務(1日4・5・6時間のいずれかを選択、子が小学校3年生まで)
育児期間中の時間外、深夜勤務等の制限
企業内託児所
テレワーク制度(在宅勤務制度)
ライフプラン休暇(不妊治療や配偶者のつわり・出産、育児)
つわりなどによる病気休暇及び通勤緩和措置
妊娠中及び産後の定期健診受診にかかる措置
出産休暇
介護休暇及び休職
看護休暇
介護のための短時間勤務制度(1日4・5・6時間のいずれかを選択、最大3年間)
介護期間中の時間外、深夜勤務等の制限