ビジネスデベロップメントの転職求人
356件
ビジネスデベロップメントの特徴
どの領域へ事業を拡大することが自社の企業価値を高められるのかを企画し、既存のアセットを最大限に活用して事業ポートフォリオを描き、ビジネス・アライアンスや収益性の向上を実現する業務です。検索条件を再設定

ビジネスデベロップメントの転職求人一覧
新着 【千葉】大手地方銀行での新規事業企画/企画担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
企画業務(経営全般、新事業、他行連携、SDGsなど)を担当いただきます。
【具体的な業務】
経営企画部として本部各部署とコミュニケーションを図りながら、当社全体の年度業績計画や設備投資計画を策定いただきます。また、Excelや各種システムを活用し計画に対する実績管理・分析のほか、こうした業務に関する経営会議等の会議資料作成もございます。
他部署と連携して進める業務も多く、慣れるまでは既存メンバーの仕事のサポートを行っていくことで、徐々に業務に慣れていただきたいと考えています。
【組織ミッション】
時代の変化とともに、銀行をさらに成長(改革)させることが最大のミッションです。
また、常に銀行グループ全体を俯瞰して、幅広い視野を持ちながら主体的に考えていくことが求められます。
【他社優位性】
当行は経営戦略として女性活躍に注力しており、銀行初の「プラチナえるぼし」認定取得や、「なでしこ銘柄」認定、健康経営優良法人「ホワイト500」に選出されるなど、男女と共に働きやすい職場を目指しており、外部からの評価も多数受けております。
【キャリアパス】
当行の企画業務のプロフェッショナルとしての活躍を期待しておりますが、将来的には他の部署の企画担当や管理職など、多様なキャリアパスをご用意しております。
【具体的な業務】
経営企画部として本部各部署とコミュニケーションを図りながら、当社全体の年度業績計画や設備投資計画を策定いただきます。また、Excelや各種システムを活用し計画に対する実績管理・分析のほか、こうした業務に関する経営会議等の会議資料作成もございます。
他部署と連携して進める業務も多く、慣れるまでは既存メンバーの仕事のサポートを行っていくことで、徐々に業務に慣れていただきたいと考えています。
【組織ミッション】
時代の変化とともに、銀行をさらに成長(改革)させることが最大のミッションです。
また、常に銀行グループ全体を俯瞰して、幅広い視野を持ちながら主体的に考えていくことが求められます。
【他社優位性】
当行は経営戦略として女性活躍に注力しており、銀行初の「プラチナえるぼし」認定取得や、「なでしこ銘柄」認定、健康経営優良法人「ホワイト500」に選出されるなど、男女と共に働きやすい職場を目指しており、外部からの評価も多数受けております。
【キャリアパス】
当行の企画業務のプロフェッショナルとしての活躍を期待しておりますが、将来的には他の部署の企画担当や管理職など、多様なキャリアパスをご用意しております。
新着 リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業での経営企画・事業開発マネージャー(M&A・アライアンス担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,500万円 ※SO付与可能性有
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社は、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供する急成長中のスタートアップ企業です。事業開発のミッションは弊社全体のM&A、資本・業務提携、ジョイントベンチャーの企画立案・実施等を行い、インオーガニックな成長を実現することです。
本ポジションでは、当社の更なる事業拡大に向けて、全社横断の立場から中長期的な弊社事業のあるべき姿を描き、M&A・アライアンス・ジョイントベンチャー候補企業のサーチからエグゼキューション・PMIまでオーナーシップを持ってリード頂きます。
そのため、経営企画・事業企画やファイナンスなどのハードスキルを強みとしつつも、経営陣や営業部門・開発部門・コーポレート部門などの社内関係者や、法律・会計の専門家等の社外関係者との円滑なコミュニケーションスキルが要求されます。
また、案件の成功のために自ら手を動かして必要な分析や、資料作成・プレゼンテーションをすることも求められます。
なお、経営企画部門への所属となり、事業開発業務を中心としながらも、経営企画業務(中期経営計画の策定・推進・予実モニタリング、経営会議事務局、各種経営分析、全社組織設計等)も担当頂きます。
【具体的な業務内容】
1. 事業拡大に関わる調査および戦略・計画策定業務
2. M&A、資本提携、業務提携、JV設立に関する一連の業務
(提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング・PMI等の全ステージ)
3. 経営企画関連業務(中期経営計画の策定と推進、経営指標(KGI/KPI)の策定・分析・モニタリング、経営会議事務局、全社ガバナンス強化に関わる戦略立案等)
日本のリーガルテックを牽引する弊社において、未だ見ぬ地平を切り開くという点において、本ポジションは非常にチャレンジングであるとともに、成長機会に溢れています。
本ポジションでは、当社の更なる事業拡大に向けて、全社横断の立場から中長期的な弊社事業のあるべき姿を描き、M&A・アライアンス・ジョイントベンチャー候補企業のサーチからエグゼキューション・PMIまでオーナーシップを持ってリード頂きます。
そのため、経営企画・事業企画やファイナンスなどのハードスキルを強みとしつつも、経営陣や営業部門・開発部門・コーポレート部門などの社内関係者や、法律・会計の専門家等の社外関係者との円滑なコミュニケーションスキルが要求されます。
また、案件の成功のために自ら手を動かして必要な分析や、資料作成・プレゼンテーションをすることも求められます。
なお、経営企画部門への所属となり、事業開発業務を中心としながらも、経営企画業務(中期経営計画の策定・推進・予実モニタリング、経営会議事務局、各種経営分析、全社組織設計等)も担当頂きます。
【具体的な業務内容】
1. 事業拡大に関わる調査および戦略・計画策定業務
2. M&A、資本提携、業務提携、JV設立に関する一連の業務
(提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング・PMI等の全ステージ)
3. 経営企画関連業務(中期経営計画の策定と推進、経営指標(KGI/KPI)の策定・分析・モニタリング、経営会議事務局、全社ガバナンス強化に関わる戦略立案等)
日本のリーガルテックを牽引する弊社において、未だ見ぬ地平を切り開くという点において、本ポジションは非常にチャレンジングであるとともに、成長機会に溢れています。
新着 大手鉄道会社での新規事業の創造・推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
一般職〜マネージャー
仕事内容
ライフスタイルの変化やビジネスチャンスを的確に捉え、当社の持つリソース・ノウハウを活用し、ゼロベースで新たな事業やサービス、商品、ビジネススキームを創造するとともに、既存ビジネスのさらなる拡大、バリューアップを推進していただくことを期待。
●具体的には
・当社グループのアセットやリソース等を活用した新事業開発
・当社グループECサイトの推進
・再生可能エネルギーの導入・推進
・メタバース等デジタルコンテンツの展開
・当社グループECサイトなど、新規事業におけるシステムの開発・運用
●具体的には
・当社グループのアセットやリソース等を活用した新事業開発
・当社グループECサイトの推進
・再生可能エネルギーの導入・推進
・メタバース等デジタルコンテンツの展開
・当社グループECサイトなど、新規事業におけるシステムの開発・運用
上場コンサルティングファームにおける食・料理領域の新産業創造に挑戦する人財
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
「食・料理領域の新産業創造」に挑戦する人財を大募集
業界・業種を超えたプレイヤーが新たな価値創造に前進すること、そして私たち自身が目指す未来像を実現すべく、下記を中核として活動しています。
A) 「インサイトの収集・創造・発信を通じたムーブメントづくり」
独自調査、講演・登壇・執筆活動、NewsLetter、イベント等を通じたインサイト創造とその発信の在り方の研究と実践
B) 「コミュニティ企画・運営を通じた共創の場づくり」
食に関わるグローバルカンファレンスや各種関連イベント(10〜20回/年)の主催・共催・企画協力、オンラインコミュニティ運営を通じての「イノベーター・共創人財が生み出され続け繋がり続ける場」の創造
C) 「社会実装コンサルティング」
戦略策定、新事業企画・開発支援、交渉支援(タームシート設計支援含む)に至るまで、 実践される事にこだわり抜いた 事業開発に伴走。本取り組みは人財の発掘・育成がカギを握るため、人財・組織変革チームとの連携を通じて協働で支援するケースが多数
D) 「新事業実装モデルの開発」
チームとして蓄積する、食やコミュニティづくりに関する知見・アセット、そして信頼のネットワークを結集し、コンサルティングを超えた事業モデル構築を推進。事業開発の経験を有するメンバーを主体に、 広く深く 事業開発を実践できるしくみ作りを開発中
これらの活動を通じて 「地球と個々人がより豊かになる社会づくり」 を、チームビジョンとして掲げ、 「コンサルティングを超えた集団」 へと進化すべく、 「パッション」 と 「多様なスキル・バックグラウンド」 を有する人財を広く募集します。
現在募集しているのは、「(2)戦略・事業開発コンサルタント」ポジションのみです。
((1)(3)(4)については現在募集を休止しております。募集を再開する際には、あらためてお知らせいたします。)
(1)事業開発プロフェッショナル(募集休止中)
(2)戦略・事業開発コンサルタント(マネジャーおよびアシスタントマネージャーを数名 絶賛募集中!)
(3)コミュニティマネジャー (募集休止中)
(4)デザイナー、クリエイティブディレクター (数名 絶賛募集中!)
どの職種に応募頂いても、上記の活動に濃淡を持ちながら関わって頂くことになります。 なお (1)(2)(4)の職種では、コンサルティングプロジェクトにも関わって頂きます。関わり方はWillレベル、スキルレベルを勘案しながら個別調整 しますのでご安心ください。
業界・業種を超えたプレイヤーが新たな価値創造に前進すること、そして私たち自身が目指す未来像を実現すべく、下記を中核として活動しています。
A) 「インサイトの収集・創造・発信を通じたムーブメントづくり」
独自調査、講演・登壇・執筆活動、NewsLetter、イベント等を通じたインサイト創造とその発信の在り方の研究と実践
B) 「コミュニティ企画・運営を通じた共創の場づくり」
食に関わるグローバルカンファレンスや各種関連イベント(10〜20回/年)の主催・共催・企画協力、オンラインコミュニティ運営を通じての「イノベーター・共創人財が生み出され続け繋がり続ける場」の創造
C) 「社会実装コンサルティング」
戦略策定、新事業企画・開発支援、交渉支援(タームシート設計支援含む)に至るまで、 実践される事にこだわり抜いた 事業開発に伴走。本取り組みは人財の発掘・育成がカギを握るため、人財・組織変革チームとの連携を通じて協働で支援するケースが多数
D) 「新事業実装モデルの開発」
チームとして蓄積する、食やコミュニティづくりに関する知見・アセット、そして信頼のネットワークを結集し、コンサルティングを超えた事業モデル構築を推進。事業開発の経験を有するメンバーを主体に、 広く深く 事業開発を実践できるしくみ作りを開発中
これらの活動を通じて 「地球と個々人がより豊かになる社会づくり」 を、チームビジョンとして掲げ、 「コンサルティングを超えた集団」 へと進化すべく、 「パッション」 と 「多様なスキル・バックグラウンド」 を有する人財を広く募集します。
現在募集しているのは、「(2)戦略・事業開発コンサルタント」ポジションのみです。
((1)(3)(4)については現在募集を休止しております。募集を再開する際には、あらためてお知らせいたします。)
(1)事業開発プロフェッショナル(募集休止中)
(2)戦略・事業開発コンサルタント(マネジャーおよびアシスタントマネージャーを数名 絶賛募集中!)
(3)コミュニティマネジャー (募集休止中)
(4)デザイナー、クリエイティブディレクター (数名 絶賛募集中!)
どの職種に応募頂いても、上記の活動に濃淡を持ちながら関わって頂くことになります。 なお (1)(2)(4)の職種では、コンサルティングプロジェクトにも関わって頂きます。関わり方はWillレベル、スキルレベルを勘案しながら個別調整 しますのでご安心ください。
グローバルバンクでの組込み型金融(BaaS)の新商品企画・開発・プロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
事業法人向けB2B2Cの組込み型金融(BaaS)(※)の商品企画・開発プロジェクトに参画頂き、システム開発部署を含む社内関係部署との連携を通じて、新機能の起案、および、顧客ニーズを踏まえた要件整理などを担う。
(※)口座、決済、ローンサービスをモジュール化し、事業法人に提供し、事業法人のチャネルで最終的にマスリテールに銀行サービスを提供するサービス。
(※)口座、決済、ローンサービスをモジュール化し、事業法人に提供し、事業法人のチャネルで最終的にマスリテールに銀行サービスを提供するサービス。
【横浜】国内大手シンクタンクでのビジネスディベロップメントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・事業仮説の設定・検証:政策、脅威、技術、顧客等の各最新動向をキャッチアップし、また、MVPの開発メンバーと連携しつつ、顧客への提示・フィードバックを繰り返しながら事業化を目指します。
・事業企画:事業化の可否判断に資する情報を収集・整理し、事業企画を作成し、担当事業部との合意形成を行います。
・事業化:事業企画を基に担当事業部と連携しつつ、事業化活動を進めます。事業化に際して必要な社内手続きについても実施します。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当社の主な事業は、サイバーセキュリティ上の脅威や法規制への対応など、顧客が直面している課題の解消に関するものですが、本職務では、政策、脅威、技術、顧客等の各最新動向を踏まえた中長期(3-5年)視点でのテーマが事業化対象となります。
不確実性の比較的高い分野での新規事業創出をミッションとしたチャレンジングな職務ですが、最新の動向に関する知見獲得による自身の成長と、コアメンバーとして新事業の創出を体感できる点が最大の魅力です。
・事業企画:事業化の可否判断に資する情報を収集・整理し、事業企画を作成し、担当事業部との合意形成を行います。
・事業化:事業企画を基に担当事業部と連携しつつ、事業化活動を進めます。事業化に際して必要な社内手続きについても実施します。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
当社の主な事業は、サイバーセキュリティ上の脅威や法規制への対応など、顧客が直面している課題の解消に関するものですが、本職務では、政策、脅威、技術、顧客等の各最新動向を踏まえた中長期(3-5年)視点でのテーマが事業化対象となります。
不確実性の比較的高い分野での新規事業創出をミッションとしたチャレンジングな職務ですが、最新の動向に関する知見獲得による自身の成長と、コアメンバーとして新事業の創出を体感できる点が最大の魅力です。
クラウドDXサービス運営企業でのBizDevマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1110万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織ミッション
当社が持つ事業や技術、データなどのアセットをもとに当社全体のビジネスに非連続な成長をもたらすこと。
業務詳細
当社のビジネス開発室において、既存事業の市場やビジネスの状況を理解し、アライアンス戦略や新たな企画の推進、プロダクト企画開発- マーケティング- プリセールスまでを一貫して担当します。
パートナービジネス- M&Aの検討を含めて当社の非連続な成長を推進するポジションです。
ビジネス開発室は、営業DXサービスだけでなく、これまでにはインボイス管理サービスや契約DXサービスといった新規事業の創出も行ってきた組織です。
既存事業責任者と連携しつつ事業戦略の立案、実行とその後の管理運用
マーケティング戦略の立案- 実行
企業アライアンス構築、M&A- 出資などの投資検討- 実行
必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント
募集背景
「出会いからイノベーションを生み出す」という当社のミッションの実現に向けて事業を拡大するにあたり、ビジネス開発室のメンバーを募集します。
やりがい
当社は自ら率先し、新しい価値を生み出し続けています。その最先端であるビジネス開発室は日々ダイナミックでやりがいのあるチャレンジが多く存在します。
組織構成
ビジネス開発室は、約10名程度の組織で企画- 開発- マーケティング- 営業- プリセールスなどを分担して業務を行っています。
コンサルティング、ITサービスなどさまざまな業界からプロフェッショナルが集い、日々スピード感をもって動いています。
当社が持つ事業や技術、データなどのアセットをもとに当社全体のビジネスに非連続な成長をもたらすこと。
業務詳細
当社のビジネス開発室において、既存事業の市場やビジネスの状況を理解し、アライアンス戦略や新たな企画の推進、プロダクト企画開発- マーケティング- プリセールスまでを一貫して担当します。
パートナービジネス- M&Aの検討を含めて当社の非連続な成長を推進するポジションです。
ビジネス開発室は、営業DXサービスだけでなく、これまでにはインボイス管理サービスや契約DXサービスといった新規事業の創出も行ってきた組織です。
既存事業責任者と連携しつつ事業戦略の立案、実行とその後の管理運用
マーケティング戦略の立案- 実行
企業アライアンス構築、M&A- 出資などの投資検討- 実行
必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント
募集背景
「出会いからイノベーションを生み出す」という当社のミッションの実現に向けて事業を拡大するにあたり、ビジネス開発室のメンバーを募集します。
やりがい
当社は自ら率先し、新しい価値を生み出し続けています。その最先端であるビジネス開発室は日々ダイナミックでやりがいのあるチャレンジが多く存在します。
組織構成
ビジネス開発室は、約10名程度の組織で企画- 開発- マーケティング- 営業- プリセールスなどを分担して業務を行っています。
コンサルティング、ITサービスなどさまざまな業界からプロフェッショナルが集い、日々スピード感をもって動いています。
介護業界向けサービス運営ベンチャーでの事業開発/BizDev
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜1,000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
すべてのサービスやプロダクトを少数精鋭の自社チームで運営している弊社において、弊社代表をはじめとした経営陣(大手コンサルティングファーム出身のCOOや、SIer出身の役員)と共に、第二創業期ともいえる現在以降の、コアメンバーとしてご活躍ください。
【概要】
事業戦略をより解像度の高いゴールとして描き、実現するために実行可能な粒度のプロセスに落とし込み、PMFの達成と事業のさらなる成長の実現を目指していただきます。
・ビジネスの目的を正しく理解し、厳密性と再現性の高い運用を前提としたシステム設計
・事業課題から解像度の高いゴールを設定し、プロセスの逆算、定量的なタスクへの落とし込み
・オペレーションの細部まで正しく理解し、ハンズオンすることによる現場への定着化
【具体的には】
◇課題の明確化
・経営層が感じている組織・事業の課題や要望の具体的な要件への落とし込み
・オペレーションフローや、運用中のシステム理解と具体的な課題の抽出
・俯瞰するだけではなく、現場に入り込むことでのVoC(Voice of Customer)の抽出
◇課題に対する方向性の策定
・ビジネスの目的を最短で達成するための業務プロセスの設計
・テキストデータではない型での一次情報の効果的な情報管理と活用方法の検討
・長期的なデータ活用を視野に入れたデータ基盤とビジネス的なプラットフォーム思考の融合
◇課題解決のためのプロジェクト推進
・タスクを漏れなく洗い出した上で、開発者、ディレクターとの折衝
・プロジェクトで起こりえるスタックの原因を先回りし、円滑な開発環境の整備
・リリース後に発生しうるリスクの想定と、テスト〜導入までの適切な準備
◇目的達成のための運用推進と市場価値の創出
・ビジネスの機会損失を防ぐMECEによるKPI策定と細部にわたるオペレーション構築
・KPIの形骸化を防ぐオペレーションの見直しと仕組み化
・定量データを用いた効果検証と、現場へ権限移譲するための運用フローの策定
・オペレーショナルエクセレンスの実現による競合優位性の獲得
【この仕事で得られるもの】
経営目線に立った戦略遂行の知識や経験を有している方が、弊社の事業が抱える本質的な課題を捉え、既存の手法や慣例に縛られることなく、適切な解決策を考え自ら前線に立ちながら、実行・推進していくことを期待しています。
急成長中の事業会社における経営直下ポジションであり、ご自身の判断が会社の成長に直結するミッションを扱うため、大きな責任と裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。
社会貢献性の高い事業を扱う弊社において、自身が事業や会社の成長に貢献することは、自分たちの子や孫の世代のために、より良い未来を一緒に作りだすことに繋がります。
困難な社会課題に対して、解決策となるソリューションを提供し、日本経済の活性化に寄与するやりがいのある仕事でもあります。
本ポジションで成果を出し続けることで、マネジメント層としてのキャリアや事業部責任者としてのキャリアを目指すことが可能です。同時に目指したいキャリアが明確な場合、手を挙げて頂ければどんなポジションでもチャレンジできる環境です。
・経営課題から抽出したプロジェクトのゴール設定 戦略定義を行い推進する事業推進リーダーポジションや責任者ポジション
・既存事業の理解を深めた上で、サービス間のシナジーを生み出せる新規事業の事業開発責任者
・オペレーションやシステムの最適化を通した事業の本質的な理解を元に各事業責任者へのキャリアチェンジ
など
すべてのサービスやプロダクトを少数精鋭の自社チームで運営している弊社において、弊社代表をはじめとした経営陣(大手コンサルティングファーム出身のCOOや、SIer出身の役員)と共に、第二創業期ともいえる現在以降の、コアメンバーとしてご活躍ください。
【概要】
事業戦略をより解像度の高いゴールとして描き、実現するために実行可能な粒度のプロセスに落とし込み、PMFの達成と事業のさらなる成長の実現を目指していただきます。
・ビジネスの目的を正しく理解し、厳密性と再現性の高い運用を前提としたシステム設計
・事業課題から解像度の高いゴールを設定し、プロセスの逆算、定量的なタスクへの落とし込み
・オペレーションの細部まで正しく理解し、ハンズオンすることによる現場への定着化
【具体的には】
◇課題の明確化
・経営層が感じている組織・事業の課題や要望の具体的な要件への落とし込み
・オペレーションフローや、運用中のシステム理解と具体的な課題の抽出
・俯瞰するだけではなく、現場に入り込むことでのVoC(Voice of Customer)の抽出
◇課題に対する方向性の策定
・ビジネスの目的を最短で達成するための業務プロセスの設計
・テキストデータではない型での一次情報の効果的な情報管理と活用方法の検討
・長期的なデータ活用を視野に入れたデータ基盤とビジネス的なプラットフォーム思考の融合
◇課題解決のためのプロジェクト推進
・タスクを漏れなく洗い出した上で、開発者、ディレクターとの折衝
・プロジェクトで起こりえるスタックの原因を先回りし、円滑な開発環境の整備
・リリース後に発生しうるリスクの想定と、テスト〜導入までの適切な準備
◇目的達成のための運用推進と市場価値の創出
・ビジネスの機会損失を防ぐMECEによるKPI策定と細部にわたるオペレーション構築
・KPIの形骸化を防ぐオペレーションの見直しと仕組み化
・定量データを用いた効果検証と、現場へ権限移譲するための運用フローの策定
・オペレーショナルエクセレンスの実現による競合優位性の獲得
【この仕事で得られるもの】
経営目線に立った戦略遂行の知識や経験を有している方が、弊社の事業が抱える本質的な課題を捉え、既存の手法や慣例に縛られることなく、適切な解決策を考え自ら前線に立ちながら、実行・推進していくことを期待しています。
急成長中の事業会社における経営直下ポジションであり、ご自身の判断が会社の成長に直結するミッションを扱うため、大きな責任と裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。
社会貢献性の高い事業を扱う弊社において、自身が事業や会社の成長に貢献することは、自分たちの子や孫の世代のために、より良い未来を一緒に作りだすことに繋がります。
困難な社会課題に対して、解決策となるソリューションを提供し、日本経済の活性化に寄与するやりがいのある仕事でもあります。
本ポジションで成果を出し続けることで、マネジメント層としてのキャリアや事業部責任者としてのキャリアを目指すことが可能です。同時に目指したいキャリアが明確な場合、手を挙げて頂ければどんなポジションでもチャレンジできる環境です。
・経営課題から抽出したプロジェクトのゴール設定 戦略定義を行い推進する事業推進リーダーポジションや責任者ポジション
・既存事業の理解を深めた上で、サービス間のシナジーを生み出せる新規事業の事業開発責任者
・オペレーションやシステムの最適化を通した事業の本質的な理解を元に各事業責任者へのキャリアチェンジ
など
グローバルバンクでの事業開発推進(宇宙産業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
産官学・国内外を問わず様々な有識者と議論を重ねる中で、本邦宇宙産業発展への当行グループとしての貢献や、当行グループにおける新たなビジネス機会(事業投資/JV設立/ファイナンスストラクチャー構築等々)の創出を目指す業務を担当いただきます。
不動産Techのリーディングカンパニーでの事業開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
453万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業を立ち上げるための市場調査やレポーティングをお任せします。
社長直下のポジションとなり、部門長に加え、所属いただく事業開発グループには、リーダーとメンバー(1名)が各一名ずつ在籍しており、クラウドカメラやドローン事
業を新たに展開していくにあたって、市場にどのようなニーズがあるのかを探っていただくことがミッションとなります。
●業務詳細:
Wi-FiなどのインターネットインフラとシナジーのあるIoTサービス等を自社もしくは協業で新規にリリースするため、想定顧客の探索などのアポイント業務からインタビューの実施等までを行っていただきます。
顧客を理解したマーケティング活動全般の業務をお任せします。
社長直下のポジションとなり、部門長に加え、所属いただく事業開発グループには、リーダーとメンバー(1名)が各一名ずつ在籍しており、クラウドカメラやドローン事
業を新たに展開していくにあたって、市場にどのようなニーズがあるのかを探っていただくことがミッションとなります。
●業務詳細:
Wi-FiなどのインターネットインフラとシナジーのあるIoTサービス等を自社もしくは協業で新規にリリースするため、想定顧客の探索などのアポイント業務からインタビューの実施等までを行っていただきます。
顧客を理解したマーケティング活動全般の業務をお任せします。
ITサービス開発とSaaS製品の提供企業でのビジネスディベロップメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収400万円〜900万円 ※ご経験やお持ちのスキルによって変動いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
2020年以降急成長を続けるオンラインイベント領域を中心としたイベント関連SaaSを提供する弊社にて、マーケットが保有する課題に対してパートナーとの連携、協業を軸とする事業開発を担当いただきます。
ビジネスディベロップメントはクライアントやパートナーの課題解決を図りつつ、既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。マーケティング、UI/UX、システムについて理解し、高いコミュニケーション能力も必要になります。
また、他社との連携において開発を要する場合は、チームビルディングを行い、自身はプロジェクトマネージャーとしてマネジメントをし、開発をエンジニアメンバーとともに進めていきます。
ビジネスディベロップメントは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!
ビジネスディベロップメントはクライアントやパートナーの課題解決を図りつつ、既存事業における効率化や事業領域の拡大を推進するポジションです。マーケティング、UI/UX、システムについて理解し、高いコミュニケーション能力も必要になります。
また、他社との連携において開発を要する場合は、チームビルディングを行い、自身はプロジェクトマネージャーとしてマネジメントをし、開発をエンジニアメンバーとともに進めていきます。
ビジネスディベロップメントは、順調に事業拡大している当社のイベント関連SaaS事業の成長を間近に感じられる環境ではありつつも、まだまだ仕組みづくりや様々なトライ&エラーが必要です。早くから大きな裁量を持って、時代に新しいスタンダードを実装できる仲間を探しています!!
大手保険会社での事業開発・サービス企画開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収740万円〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
広い様々な領域における「新規事業開発やサービス企画開発」、または「既存事業の企画・推進」といった手段を通じてグループDX戦略の実行をご担当頂きます。新規事業モデル構築の過程では、国内外の企業への出資(アライアンス・M&A)も手段として含みます。
グループ会社の経営層や関連部門、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進して頂きます。
ご入社後はホールディングスにて、ご経験に応じてグループ会社や協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発、PMIにも参画頂く場合があります。
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・保険事業と新たなシナジーを創出し、テクノロジーを活用した新規事業開発、サービス企画開発
・グループ会社、協業先とのアライアンス事業開発、推進
・新たに立ち上げた事業の成長戦略の策定、推進
・M&A(候補選定・DD・PMI計画など)
グループ会社の経営層や関連部門、または社外のアライアンスパートナーやスタートアップ企業との協業案を自ら企画、折衝し、ステークホルダーを巻き込みながら推進して頂きます。
ご入社後はホールディングスにて、ご経験に応じてグループ会社や協業先とのJVや出資先とのアライアンス事業の企画・開発、PMIにも参画頂く場合があります。
<具体的な業務> ※ご経験に応じて異なります
・保険事業と新たなシナジーを創出し、テクノロジーを活用した新規事業開発、サービス企画開発
・グループ会社、協業先とのアライアンス事業開発、推進
・新たに立ち上げた事業の成長戦略の策定、推進
・M&A(候補選定・DD・PMI計画など)
外資人材ビジネス・グループ会社での営業戦略企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
371万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業部門だけではなく、全社他本部とも連携を行い、営業戦略の企画全般を担当いただきます。
・事業戦略企画・立案
・営業戦略の市場分析
・マーケティング、ターゲティング
・事業運営全般の推進
・数値管理・分析
・営業育成の企画
・営業ツール作成
・戦略会議の運営
営業部門だけではなく、全社他本部とも連携を行い、営業戦略の企画全般を担当いただきます。
・事業戦略企画・立案
・営業戦略の市場分析
・マーケティング、ターゲティング
・事業運営全般の推進
・数値管理・分析
・営業育成の企画
・営業ツール作成
・戦略会議の運営
グローバルバンクでの産業リサーチおよび事業開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
●部署概要・職務内容
2022/4月の組織改編により、戦略調査部が産業リサーチ&プロデュース部へ変更。従前からのミッションである「産業リサーチ」に加えて、銀行として取り組むべき社会課題や産業横断的な課題等のテーマを抽出(含む調査レポート作成)。当該テーマに基づき顧客や外部知見者と議論を行った上で、顧客と共に課題解決に向けた具体的な方策を検討し、事業化(含む投資検討)までのロードマップを描く業務です(これを「事業・産業プロデュース」と呼んでおります)。
●業務の魅力
産官学・国内外を問わず様々な有識者と議論を重ねることで、柔軟な発想、斬新なアイディアを持って産業リサーチ&プロデュース業務に従事いただくことを想定。メガバンクならではのフィールド・リソースを活用しつつ、事業開発など付加価値を創出する経験・スキル獲得を期待できます。
●求める業種経験・知見
・特に以下の経験・知見をお持ちの方を募集します
1)自動車全般・自動車新領域(電池、エネルギー、ソフトウェア等)、エネルギー(電力・ガス・水素・アンモニア・CCUSなど)
2)半導体並びに関連産業、ファクトリーオートメーション、ヘルスケア、産業DX
3)データ&AI(データビジネス・データ活用、AI開発・活用)、web3全般、webサービス(ToC向け)全般
4)コンシューマ関連(食品、小売)、インフラ関連(物流、不動産(含む都市開発)等)
2022/4月の組織改編により、戦略調査部が産業リサーチ&プロデュース部へ変更。従前からのミッションである「産業リサーチ」に加えて、銀行として取り組むべき社会課題や産業横断的な課題等のテーマを抽出(含む調査レポート作成)。当該テーマに基づき顧客や外部知見者と議論を行った上で、顧客と共に課題解決に向けた具体的な方策を検討し、事業化(含む投資検討)までのロードマップを描く業務です(これを「事業・産業プロデュース」と呼んでおります)。
●業務の魅力
産官学・国内外を問わず様々な有識者と議論を重ねることで、柔軟な発想、斬新なアイディアを持って産業リサーチ&プロデュース業務に従事いただくことを想定。メガバンクならではのフィールド・リソースを活用しつつ、事業開発など付加価値を創出する経験・スキル獲得を期待できます。
●求める業種経験・知見
・特に以下の経験・知見をお持ちの方を募集します
1)自動車全般・自動車新領域(電池、エネルギー、ソフトウェア等)、エネルギー(電力・ガス・水素・アンモニア・CCUSなど)
2)半導体並びに関連産業、ファクトリーオートメーション、ヘルスケア、産業DX
3)データ&AI(データビジネス・データ活用、AI開発・活用)、web3全般、webサービス(ToC向け)全般
4)コンシューマ関連(食品、小売)、インフラ関連(物流、不動産(含む都市開発)等)
大手信託銀行における外資系金融機関RM、外資系金融機関と協働したビジネス開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,200万円)
ポジション
担当者
仕事内容
外資系金融機関(銀行・証券・生損保・ファンド・AM会社)のRM(リレーションシップ・マネジメント)業務、または当社と外資系金融機関が協働する形でのビジネス開発業務(協働での投資商品開発、事業会社向け金融ソリューションの提供 等)に従事して頂きます。当社の持つ外資系金融機関との多様なリレーションを活用しながら、本邦唯一の専業信託銀行として可能となるビジネス開発、幅広い顧客に向けたビジネスソリューションを、国内外の部署と連携しながら実現していくミッションを担って頂きます。
活動事例:
●外資系金融機関と協働した投融資プロダクトのソーシング、アナリシス、エクセキューション(他店部のエクセキューションサポート、プロダクト企画を含む)。当社投資家顧客に対する上記投融資機会の紹介、投資スキームの設計。(他店部サポートを含む)
●外資系金融機関に対し、当社が強みを持つ本邦の投融資機会の紹介(不動産、プロジェクト、LBO、M&A等)
●本邦でAM(資産運用)業務を展開する外資系金融機関に対して、信託銀行の資産管理機能(カストディ、アドミ、AM、バックオフィス機能)の提供、ファンド、投信受託営業。
●デジタル、IT、ESGといった海外における先進的な取組、規制、システム、管理インフラに関する外資系金融機関からの情報収集、及び社内還元。
●外資系金融機関との業務における機能補完、顧客の相互開放により、両社の収益拡大、企業価値向上に繋がる業務提携の企画、交渉。
活動事例:
●外資系金融機関と協働した投融資プロダクトのソーシング、アナリシス、エクセキューション(他店部のエクセキューションサポート、プロダクト企画を含む)。当社投資家顧客に対する上記投融資機会の紹介、投資スキームの設計。(他店部サポートを含む)
●外資系金融機関に対し、当社が強みを持つ本邦の投融資機会の紹介(不動産、プロジェクト、LBO、M&A等)
●本邦でAM(資産運用)業務を展開する外資系金融機関に対して、信託銀行の資産管理機能(カストディ、アドミ、AM、バックオフィス機能)の提供、ファンド、投信受託営業。
●デジタル、IT、ESGといった海外における先進的な取組、規制、システム、管理インフラに関する外資系金融機関からの情報収集、及び社内還元。
●外資系金融機関との業務における機能補完、顧客の相互開放により、両社の収益拡大、企業価値向上に繋がる業務提携の企画、交渉。
大手教育企業における新規事業企画・推進リーダー候補(大学・社会人領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【募集背景】
当社では、中期経営計画にて、大学・社会人領域は最も注力する事業のうちの1つとしております。
その中でも、社会人教育事業は、現在、立ち上げフェーズを経て、拡大成長フェーズへの移行期にあります。これまでは、個人・法人向けの学習プラットフォームサービスを中心に拡大をしてきましたが、今後更なる事業成長を推進していくために、大学・社会人領域における新規事業構想・企画に着手し始めています。ベネッセのリソースを駆使しながら、これまで当社では提供してきていない新たな事業を共に起こしていただける仲間を募集します。
【具体的な業務イメージ】
・大学/社会人向け教育領域における新規事業戦略立案・推進
・市場調査、分析 ・事業構想、企画立案
・事業化に向けたPoC推進
・サービスリリース後のリーディング
【身につくスキル】
本業務を担当しているメンバーは3〜4名の少数精鋭のチームとなっています。そのため、業務の幅は多岐にわたり、社内外のステークホルダーとの交渉・調整等も行います。新規事業の企画立案から実行、お客様へのデリバリーまで一貫して業務に従事することができるため、事業の立ち上げ〜拡大フェーズのスキル・知見を大いに獲得することができます。
【働き方】
●在宅勤務ベースで、出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
●スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。
【こんな方におすすめ】
・地方自治体の支援を通じて、日本・社会の人財育成の課題解決に携わりたい
・様々なステークホルダーを巻き込み、コレクティブインパクトを生み出したい
・顧客支援プロセス(課題発見〜提案構想〜受注〜運用支援〜改善提案)に全方位で携わりたい
当社では、中期経営計画にて、大学・社会人領域は最も注力する事業のうちの1つとしております。
その中でも、社会人教育事業は、現在、立ち上げフェーズを経て、拡大成長フェーズへの移行期にあります。これまでは、個人・法人向けの学習プラットフォームサービスを中心に拡大をしてきましたが、今後更なる事業成長を推進していくために、大学・社会人領域における新規事業構想・企画に着手し始めています。ベネッセのリソースを駆使しながら、これまで当社では提供してきていない新たな事業を共に起こしていただける仲間を募集します。
【具体的な業務イメージ】
・大学/社会人向け教育領域における新規事業戦略立案・推進
・市場調査、分析 ・事業構想、企画立案
・事業化に向けたPoC推進
・サービスリリース後のリーディング
【身につくスキル】
本業務を担当しているメンバーは3〜4名の少数精鋭のチームとなっています。そのため、業務の幅は多岐にわたり、社内外のステークホルダーとの交渉・調整等も行います。新規事業の企画立案から実行、お客様へのデリバリーまで一貫して業務に従事することができるため、事業の立ち上げ〜拡大フェーズのスキル・知見を大いに獲得することができます。
【働き方】
●在宅勤務ベースで、出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
●スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。
【こんな方におすすめ】
・地方自治体の支援を通じて、日本・社会の人財育成の課題解決に携わりたい
・様々なステークホルダーを巻き込み、コレクティブインパクトを生み出したい
・顧客支援プロセス(課題発見〜提案構想〜受注〜運用支援〜改善提案)に全方位で携わりたい
日系大手電機・通信機器メーカーにおける新規事業開発(パブリック領域向けローカル5G/デジタルツイン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/プロフェッショナル:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
・パブリック市場(公共サービスと公共インフラ)をターゲットとして、ローカル5Gを起点に、市場トレンドのデジタルツイン/メタバースを含む事業開発(事業戦略、事業検証、事業展開の計画化)を推進しています。
・社会/地域、お客様のニーズ(サービスの価値向上、業務効率化等)を捉え、事業実証から社会実装を目指して、パートナーとの共創、社内外のアセット(サービス/ソリューション)を活用することでIT/OT/NWのトータルソリューションを創出し、お客様業務の改善、社会への貢献を実現します。
・パブリック市場をとりまく各産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に注目し、新たな業務プロセス、バリューチェーンを創出し、持続的な価値提供と社会貢献の実現を目指します。
ご本人のスキル・ご経験を考慮し、下記いずれかのグループにて採用を予定しております。
(1)市場開発グループでの主な役割・責務
・事業共創(関連コンソーシアム・協議会への参画、ステークホルダとの事業共創の推進)
・市場開拓(新規事業アイデアのシナリオ・ストーリーの策定と検証)
・市場推進(提案活動、事業実証の推進)
・パートナリング(お客様、パートナー企業・団体様との共創・協業関係の構築・推進)
(2)事業開発グループでの主な役割・責務
・事業開発・戦略策定(サービス・システム・ビジネスモデルの立案)
・ソリューション・サービス企画開発/パートナリング
・ルールメイキング(ローカル5G、デジタルツイン/メタバース関係の政策提言)
・フィールドサポート(ソリューション・サービスの評価)
●対象市場
・公共サービス:自治体(防災、救急、観光)、医療、教育、CATV・放送
・公共インフラ:鉄道、空港、道路、電力、官公省庁
【ポジションのアピールポイント】
・社会/地域、お客様の課題・ニーズから入り、フォーキャスティング、バックキャスティング双方の視点での価値検討・提案を行います。
・ローカル5Gのみでなく、IT/OT、デジタルツイン/メタバースといった最新テクノロジーの動向、技術適用を意識し、ご自身のアイデアを盛り込むことができます。
・各市場・産業の異業種のお客様、パートナーとの接点と業務環境により、業種横断の幅広い視野と人脈を獲得することができます。
・社会/地域、お客様のニーズ(サービスの価値向上、業務効率化等)を捉え、事業実証から社会実装を目指して、パートナーとの共創、社内外のアセット(サービス/ソリューション)を活用することでIT/OT/NWのトータルソリューションを創出し、お客様業務の改善、社会への貢献を実現します。
・パブリック市場をとりまく各産業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に注目し、新たな業務プロセス、バリューチェーンを創出し、持続的な価値提供と社会貢献の実現を目指します。
ご本人のスキル・ご経験を考慮し、下記いずれかのグループにて採用を予定しております。
(1)市場開発グループでの主な役割・責務
・事業共創(関連コンソーシアム・協議会への参画、ステークホルダとの事業共創の推進)
・市場開拓(新規事業アイデアのシナリオ・ストーリーの策定と検証)
・市場推進(提案活動、事業実証の推進)
・パートナリング(お客様、パートナー企業・団体様との共創・協業関係の構築・推進)
(2)事業開発グループでの主な役割・責務
・事業開発・戦略策定(サービス・システム・ビジネスモデルの立案)
・ソリューション・サービス企画開発/パートナリング
・ルールメイキング(ローカル5G、デジタルツイン/メタバース関係の政策提言)
・フィールドサポート(ソリューション・サービスの評価)
●対象市場
・公共サービス:自治体(防災、救急、観光)、医療、教育、CATV・放送
・公共インフラ:鉄道、空港、道路、電力、官公省庁
【ポジションのアピールポイント】
・社会/地域、お客様の課題・ニーズから入り、フォーキャスティング、バックキャスティング双方の視点での価値検討・提案を行います。
・ローカル5Gのみでなく、IT/OT、デジタルツイン/メタバースといった最新テクノロジーの動向、技術適用を意識し、ご自身のアイデアを盛り込むことができます。
・各市場・産業の異業種のお客様、パートナーとの接点と業務環境により、業種横断の幅広い視野と人脈を獲得することができます。
【勤務地 福岡】大手地銀でのプロダクトマネージャー (ビジネス企画)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロダクトマネージャー
仕事内容
<業務内容>
・プロダクトマネジメント
・ユーザー要求とビジネス要件の理解
・プロダクトの成功を定義、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップを作成すること
・PRD及びユーザーストーリー、プロダクトバックログの作成および優先順位付け
・KPIの策定・コミットメント・評価
・意思決定者やステークホルダーとのコミュニケーション
・収益採算管理
・プロダクトの仕様やKPIなどに対する仮説構築および軌道修正
・システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロダクトの成功へ導くこと
・プロダクトマネジメント
・ユーザー要求とビジネス要件の理解
・プロダクトの成功を定義、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップを作成すること
・PRD及びユーザーストーリー、プロダクトバックログの作成および優先順位付け
・KPIの策定・コミットメント・評価
・意思決定者やステークホルダーとのコミュニケーション
・収益採算管理
・プロダクトの仕様やKPIなどに対する仮説構築および軌道修正
・システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロダクトの成功へ導くこと
大手教育企業のリカレント教育事業における法人向けコンサルティング営業(カスタマーサクセス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜900万円 経験・スキルを勘案し個別に決定
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【募集背景】
当社リカレント教育事業は、現在、立ち上げフェーズを経て、拡大成長フェーズへの移行期にあり、中期事業計画の中では更なる事業加速が求められています。今後、当事業の中核サービスである「法人向けサービスUdemy Business(以下UB)」の更なる発展を目指すべく、UBを導入いただいた企業様に対し、プロダクトの価値を届け、人事課題の解決に伴走し、受講生である社員の皆様に学習効果実感や動機付けを提供していく事で、顧客の人材育成のインフラとして不可欠なサービスへ成熟させる事を期待したいと考えています。
また今後は、当社Businessのみならず、新しいサービスや商品開発も予定をしていますので、既存事業の拡大と、新規事業開発の両面を、圧倒的スピードで成し遂げていきたいと考えています。私たちのミッション「学び続ける全ての大人を応援し、「最終学歴」 以上に「最新学習歴」を誇れる社会を作ります。」に共感し、ミッション実現に向けて切磋琢磨しあえる仲間を募集いたします。
●事業部紹介サイト
【業務詳細】
・学習コンサルティング(顧客の活用状況や業界傾向を解析し、顧客に応じた学習提案や活用促進案をご提案)
・活用レポートの実施(マネジメント層に向けたレポーティング業務)・定例報告の実施(学習レポートを活用した効果検証と改善策の提案)
・顧客要望をもとに、プロダクト開発部門(東京、サンフランシスコ)への機能改善の提案
・UBを社内の学習インフラとするため、他サービスとの連携の提案
・Salesforceでの営業実績管理やCS/MAツールを活用した業務効率化
【組織紹介】
●法人営業チーム(23年度4月時点)は2課体制で、49名のメンバーが在籍しています。30名以上が中途入社者となっており、多様なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。20代:20名、30代:29名、40代以上:8名となっています。
【働き方】
●在宅勤務ベースで商談もほぼオンライン実施。出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
●スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。
こんな方におすすめ
・日本のビジネスパーソンの学習文化を大きく変える経験をしたい方
・SaaSビジネスのカスタマーサクセスの組織立ち上げをしたい方
・大手企業の中でイノベーションを起こしたい方
・海外企業とのアライアンスを通じ、国際感覚を身につけたい方
当社リカレント教育事業は、現在、立ち上げフェーズを経て、拡大成長フェーズへの移行期にあり、中期事業計画の中では更なる事業加速が求められています。今後、当事業の中核サービスである「法人向けサービスUdemy Business(以下UB)」の更なる発展を目指すべく、UBを導入いただいた企業様に対し、プロダクトの価値を届け、人事課題の解決に伴走し、受講生である社員の皆様に学習効果実感や動機付けを提供していく事で、顧客の人材育成のインフラとして不可欠なサービスへ成熟させる事を期待したいと考えています。
また今後は、当社Businessのみならず、新しいサービスや商品開発も予定をしていますので、既存事業の拡大と、新規事業開発の両面を、圧倒的スピードで成し遂げていきたいと考えています。私たちのミッション「学び続ける全ての大人を応援し、「最終学歴」 以上に「最新学習歴」を誇れる社会を作ります。」に共感し、ミッション実現に向けて切磋琢磨しあえる仲間を募集いたします。
●事業部紹介サイト
【業務詳細】
・学習コンサルティング(顧客の活用状況や業界傾向を解析し、顧客に応じた学習提案や活用促進案をご提案)
・活用レポートの実施(マネジメント層に向けたレポーティング業務)・定例報告の実施(学習レポートを活用した効果検証と改善策の提案)
・顧客要望をもとに、プロダクト開発部門(東京、サンフランシスコ)への機能改善の提案
・UBを社内の学習インフラとするため、他サービスとの連携の提案
・Salesforceでの営業実績管理やCS/MAツールを活用した業務効率化
【組織紹介】
●法人営業チーム(23年度4月時点)は2課体制で、49名のメンバーが在籍しています。30名以上が中途入社者となっており、多様なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。20代:20名、30代:29名、40代以上:8名となっています。
【働き方】
●在宅勤務ベースで商談もほぼオンライン実施。出社頻度もご自身の裁量で決めることができます。
●スーパーフレックス制を活用し、自身や家庭の事情を踏まえ業務設計・働き方をアレンジすることができます。
こんな方におすすめ
・日本のビジネスパーソンの学習文化を大きく変える経験をしたい方
・SaaSビジネスのカスタマーサクセスの組織立ち上げをしたい方
・大手企業の中でイノベーションを起こしたい方
・海外企業とのアライアンスを通じ、国際感覚を身につけたい方
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるビジネスディベロップメント担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:300万円〜1,000万円 ※経験・能力に応じて当社規定により優遇
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスデベロップメントチームで下記業務を担当頂きます。
・新規ソリューションやサービスの企画・開発
・新規顧客獲得/既存顧客のLTV向上に関わる施策に関する企画業務
・新規顧客向け提案、サービス紹介等のプリセールス活動
・部署横断プロジェクトにおけるプロジェクトマネージメント
・新規ソリューションやサービスの企画・開発
・新規顧客獲得/既存顧客のLTV向上に関わる施策に関する企画業務
・新規顧客向け提案、サービス紹介等のプリセールス活動
・部署横断プロジェクトにおけるプロジェクトマネージメント
大手広告グループのシステムインテグレーターにおける最新テクノロジー事業企画・推進担当(Web3/メタバース/AI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:600万円〜1,150万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属先部門は、新たな事業の柱の構築を目指す新規事業創出の取り組みとして「インキュベーション戦略」を推進しております。
この活動の中でWeb3の領域(メタバース、AIを含む)は、インターネット革命以来の大きな社会変革を起こすテクノロジー/トレンドだと捉えており、「注力領域」の一つとして個別のチームを立ち上げR&Dおよび新規事業開発に力を入れております。
今回の配属予定ユニットは「インキュベーション戦略」の中核となる新規事業の企画・開発の推進により事業変革を目指すことを主なミッションとしています。
【職務内容】
まずは金融業界に限らずビジネスを展開する予定です(ゆくゆくは金融機関向けのビジネス展開も視野に入れております)。特にWeb3/メタバース/AIなど新規テクノロジーは、コンテンツビジネス領域(音楽、映像、ゲームなど)で活発に取り入れられているため、当社グループのネットワーク・シナジーを生かして価値提供を行うことで、本領域のケイパビリティ・プレゼンスを獲得していきたいと考えております。
現時点で想定している職務内容は下記のとおりです。
<職務内容例>
・Web3/メタバース/AIなど先端技術を活用した新規事業の企画・推進
・Web3/メタバース/AIなど先端技術を活用したR&D・プロダクト開発
・当社グループやスタートアップなど社外とのオープンなネットワーク構築・プレゼンス向上
【当ポジションの魅力】
・NFT、リアルタイム3DCG、DeepLearningなど先端技術を掛け合わせた新規事業の立ち上げ経験を得られる点
- NFT開発基盤を提供するKyuzanとパートナーシップ契約を締結
- 3DCG領域のテックブログを掲載
・当社グループにおける幅広いネットワーク、コンテンツビジネス領域における知見の活用が可能である点
- 国内グループ2社などと、Web3領域のビジネスを推進するグループ横断組織を発足
・自社内にとどまらず、専門性の高い外部企業やスタートアップとの協働によるオープンイノベーションが実践可能な点
- ブロックチェーン技術を活用し、日本のコンテンツ産業の成長支援を目指す一般社団法人JCBI(JapanContentsBlockchainInitiative)の会員企業となっており、定例会に参加
【キャリアパス】
入社時点のスキルやご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト・ポジションを決定します。ご自身の専門性や意向をベースに、技術領域に特化したWeb3 Engineerやクリエイティブに特化した3DCG Artistなど専門性の高いキャリアへの転向も可能です。
将来的には当社の新規事業をリードする立場として、独自の新規事業立ち上げや他メンバーの新規事業プロジェクトの支援も担っていただきます。
【スキルアップのための支援】
全社的な技術研修、ビジネススキル研修に加え、Udemyなどオンライン講習の活用が可能です。当社テックブログを通じた情報発信や技術交流も行っております。また、中長期的に重要性の高い領域であれば、ご自身で独自の研究開発プロジェクトを立ち上げることも可能です。
この活動の中でWeb3の領域(メタバース、AIを含む)は、インターネット革命以来の大きな社会変革を起こすテクノロジー/トレンドだと捉えており、「注力領域」の一つとして個別のチームを立ち上げR&Dおよび新規事業開発に力を入れております。
今回の配属予定ユニットは「インキュベーション戦略」の中核となる新規事業の企画・開発の推進により事業変革を目指すことを主なミッションとしています。
【職務内容】
まずは金融業界に限らずビジネスを展開する予定です(ゆくゆくは金融機関向けのビジネス展開も視野に入れております)。特にWeb3/メタバース/AIなど新規テクノロジーは、コンテンツビジネス領域(音楽、映像、ゲームなど)で活発に取り入れられているため、当社グループのネットワーク・シナジーを生かして価値提供を行うことで、本領域のケイパビリティ・プレゼンスを獲得していきたいと考えております。
現時点で想定している職務内容は下記のとおりです。
<職務内容例>
・Web3/メタバース/AIなど先端技術を活用した新規事業の企画・推進
・Web3/メタバース/AIなど先端技術を活用したR&D・プロダクト開発
・当社グループやスタートアップなど社外とのオープンなネットワーク構築・プレゼンス向上
【当ポジションの魅力】
・NFT、リアルタイム3DCG、DeepLearningなど先端技術を掛け合わせた新規事業の立ち上げ経験を得られる点
- NFT開発基盤を提供するKyuzanとパートナーシップ契約を締結
- 3DCG領域のテックブログを掲載
・当社グループにおける幅広いネットワーク、コンテンツビジネス領域における知見の活用が可能である点
- 国内グループ2社などと、Web3領域のビジネスを推進するグループ横断組織を発足
・自社内にとどまらず、専門性の高い外部企業やスタートアップとの協働によるオープンイノベーションが実践可能な点
- ブロックチェーン技術を活用し、日本のコンテンツ産業の成長支援を目指す一般社団法人JCBI(JapanContentsBlockchainInitiative)の会員企業となっており、定例会に参加
【キャリアパス】
入社時点のスキルやご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト・ポジションを決定します。ご自身の専門性や意向をベースに、技術領域に特化したWeb3 Engineerやクリエイティブに特化した3DCG Artistなど専門性の高いキャリアへの転向も可能です。
将来的には当社の新規事業をリードする立場として、独自の新規事業立ち上げや他メンバーの新規事業プロジェクトの支援も担っていただきます。
【スキルアップのための支援】
全社的な技術研修、ビジネススキル研修に加え、Udemyなどオンライン講習の活用が可能です。当社テックブログを通じた情報発信や技術交流も行っております。また、中長期的に重要性の高い領域であれば、ご自身で独自の研究開発プロジェクトを立ち上げることも可能です。
外資系デジタル製品の開発・製造・販売企業での事業部責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 経験・業績に応じて、相談の上、決定いたします
ポジション
責任者
仕事内容
対象カテゴリーの事業部のビジネス全体の責任者として牽引していただきます。
<業務内容>
・ECおよび家電量販店等のリテールビジネスの売上並びに利益の最大化を目的とした戦略立案と実行
・本国本社と連携した日本市場向けの製品戦略の立案及び導入プロジェクトの管理
・マーケティング本部との連携したプロモーション戦略の立案
・物流オペレーションや在庫管理、カスタマーサポートを担う他チームとの協業
・事業PL管理
・事業部の組織マネジメント
※対象カテゴリーについては面接内にてお伝えします
<募集背景>
当社は日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品だけでなく、ロボット掃除機やモバイルプロジェクターなど新たな製品ポートフォリオも追加しながら、成長を続けています。
市場トップシェアを誇り当社の売上拡大を牽引しているカテゴリーの更なる成長を加速すべく、ビジネス拡大の責任者を担っていただく方を募集します。ECのみでなくオフライン販路でも高いプレゼンスがある事業ですが、今後の非連続的な成長を実現するために、新しい価値の提供の仕方や販売方法や売上構築の方法を構築し、実行いただきたく思います。これまでの経験を活かしながら、当社と共に成長したいという意欲をお持ちの方をお待ちしております。
<仕事の魅力>
急成長している事業の責任者として、売上の急成長を目指しセールス、市場導入を主導できるだけでなく、マーケティング本部と連携してプロモーション戦略なども含め幅広い領域において裁量を発揮できるポジションになります。
<組織の魅力>
・感情にながされず、プロ意識を持ち、全体最適はなにかを常に模索することをベースにした行動を出来ている社員が多い
・一人あたりの裁量権の大きい少数精鋭チームであり挑戦や改善が受け入れられる環境
<業務内容>
・ECおよび家電量販店等のリテールビジネスの売上並びに利益の最大化を目的とした戦略立案と実行
・本国本社と連携した日本市場向けの製品戦略の立案及び導入プロジェクトの管理
・マーケティング本部との連携したプロモーション戦略の立案
・物流オペレーションや在庫管理、カスタマーサポートを担う他チームとの協業
・事業PL管理
・事業部の組織マネジメント
※対象カテゴリーについては面接内にてお伝えします
<募集背景>
当社は日本市場において、Eコマースを中心に急激な成長を遂げてきました。幅広いお客様に認知いただいているモバイルバッテリーをはじめとする充電関連製品だけでなく、ロボット掃除機やモバイルプロジェクターなど新たな製品ポートフォリオも追加しながら、成長を続けています。
市場トップシェアを誇り当社の売上拡大を牽引しているカテゴリーの更なる成長を加速すべく、ビジネス拡大の責任者を担っていただく方を募集します。ECのみでなくオフライン販路でも高いプレゼンスがある事業ですが、今後の非連続的な成長を実現するために、新しい価値の提供の仕方や販売方法や売上構築の方法を構築し、実行いただきたく思います。これまでの経験を活かしながら、当社と共に成長したいという意欲をお持ちの方をお待ちしております。
<仕事の魅力>
急成長している事業の責任者として、売上の急成長を目指しセールス、市場導入を主導できるだけでなく、マーケティング本部と連携してプロモーション戦略なども含め幅広い領域において裁量を発揮できるポジションになります。
<組織の魅力>
・感情にながされず、プロ意識を持ち、全体最適はなにかを常に模索することをベースにした行動を出来ている社員が多い
・一人あたりの裁量権の大きい少数精鋭チームであり挑戦や改善が受け入れられる環境
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発マネジメント(海底ケーブル向け給電装置)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長レベル:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長
仕事内容
・海底ケーブル向け給電装置の開発マネジメント
・海底ケーブル向け給電装置の製品戦略・コンセプト企画
・海底ケーブル向け給電装置の基盤技術開発、基本仕様設計
・プロジェクト応札および実行時の給電装置に関わる技術支援、ドキュメント作成、装置製造支援
・納入済み装置の運用・保守のサポート
【ポジションのアピールポイント】
・ご自身のアイディアや過去の経験を踏まえた装置開発が可能です。
・世界中のプロジェクトに携わることができます。
・開発業務に加え、お客様とのテクニカルミーティングへの参加やプロジェクト対応など、様々な経験を積むことが可能で、次のステップアップを目指すことが出来ます。
・海底ケーブル向け給電装置の製品戦略・コンセプト企画
・海底ケーブル向け給電装置の基盤技術開発、基本仕様設計
・プロジェクト応札および実行時の給電装置に関わる技術支援、ドキュメント作成、装置製造支援
・納入済み装置の運用・保守のサポート
【ポジションのアピールポイント】
・ご自身のアイディアや過去の経験を踏まえた装置開発が可能です。
・世界中のプロジェクトに携わることができます。
・開発業務に加え、お客様とのテクニカルミーティングへの参加やプロジェクト対応など、様々な経験を積むことが可能で、次のステップアップを目指すことが出来ます。
大手グローバル企業での事業仮説・戦略立案・検証プロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
社外協業パートナーとの提携や、グループ内関連部門との連携を通じて、当社の次の新規事業ドメインの事業仮説群を多産します。その中で有望な事業仮説をプロジェクト化し、ビジネスモデル等の戦略立案と事業検証を通じた事業計画策定を行い、事業開発へ繋いでいきます。
◆ ビジネスプロデュースセンタ(BPC)におけるPMの具体的な仕事内容
- IXIは新規事業テーマ創出を通じた、全社横断でのイノベーション創出が期待されています。
- 今回募集するBPCのプロジェクトマネジャーは、取り組む新規事業テーマに関して、新規事業テーマの戦略策定から、事業立ち上げのリードまで幅広く担当します。
- 新規事業テーマは主体的な企画起点、事業部門起点、アライアンス先起点、技術知財起点など、様々な起点でスタートすることがあり、この新規事業テーマ創出のトライアンドエラーを通じて、社会的課題を事業で解決していきます。
- プロジェクトの戦略方向性に関しては、リーダーの立場で経営層と毎週直接ディスカッションしながら推進し、アライアンスパートナー候補先や、投資候補となりうるスタートアップなど提携先の経営層との交渉も推進していきます。
- プロジェクト参画するスタッフの指導と育成を担い、チームビルディングもリードしていきます。
<この仕事の面白さ>
新規事業を推進できる人材は、どの企業でも求められていますが、当社で得られるユニークなキャリアは、世の中の社会課題に関して強い問題意識からビジネス的なアプローチで解決策を推進していける点にあります。SDGsに掲げられているような目標に対して、企業としてソーシャルニーズを見出し、ユニークな新規事業機会を創造していく点は、当社特有の新規事業の魅力と言えます。
◆ ビジネスプロデュースセンタ(BPC)におけるPMの具体的な仕事内容
- IXIは新規事業テーマ創出を通じた、全社横断でのイノベーション創出が期待されています。
- 今回募集するBPCのプロジェクトマネジャーは、取り組む新規事業テーマに関して、新規事業テーマの戦略策定から、事業立ち上げのリードまで幅広く担当します。
- 新規事業テーマは主体的な企画起点、事業部門起点、アライアンス先起点、技術知財起点など、様々な起点でスタートすることがあり、この新規事業テーマ創出のトライアンドエラーを通じて、社会的課題を事業で解決していきます。
- プロジェクトの戦略方向性に関しては、リーダーの立場で経営層と毎週直接ディスカッションしながら推進し、アライアンスパートナー候補先や、投資候補となりうるスタートアップなど提携先の経営層との交渉も推進していきます。
- プロジェクト参画するスタッフの指導と育成を担い、チームビルディングもリードしていきます。
<この仕事の面白さ>
新規事業を推進できる人材は、どの企業でも求められていますが、当社で得られるユニークなキャリアは、世の中の社会課題に関して強い問題意識からビジネス的なアプローチで解決策を推進していける点にあります。SDGsに掲げられているような目標に対して、企業としてソーシャルニーズを見出し、ユニークな新規事業機会を創造していく点は、当社特有の新規事業の魅力と言えます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける新規事業企画プロフェッショナル(グローバル市場)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/課長:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【職務内容】
コーポレートの新事業開発部門として、成長領域の探索および成長領域での事業探索・企画を担っていただきます。
・重点テーマにおける成長領域の探索および事業戦略策定
(重点テーマ:ヘルスケア&ライフサイエンス、カーボンニュートラル)
・事業戦略にもとづいた、事業企画、推進、立ち上げ業務全般
・マーケットは日本に限らず、グローバルをターゲット
【ポジションのアピールポイント】
事業開発統括部は0→1を産み出し、1→10と事業立ち上げの部分まで主に担っています。現在、Agir Tech、Mobility Roboticsなどソフトウェアだけでなくてハードウェアも活用した新規事業を展開しています。当社の次世代の新規事業創出をおこなっています。既存テーマ、ビジネスモデルにとらわれることなく、0からの新規事業開発スキル、経験が得られます。
コーポレートの新事業開発部門として、成長領域の探索および成長領域での事業探索・企画を担っていただきます。
・重点テーマにおける成長領域の探索および事業戦略策定
(重点テーマ:ヘルスケア&ライフサイエンス、カーボンニュートラル)
・事業戦略にもとづいた、事業企画、推進、立ち上げ業務全般
・マーケットは日本に限らず、グローバルをターゲット
【ポジションのアピールポイント】
事業開発統括部は0→1を産み出し、1→10と事業立ち上げの部分まで主に担っています。現在、Agir Tech、Mobility Roboticsなどソフトウェアだけでなくてハードウェアも活用した新規事業を展開しています。当社の次世代の新規事業創出をおこなっています。既存テーマ、ビジネスモデルにとらわれることなく、0からの新規事業開発スキル、経験が得られます。
ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのベトナムオフショアでの事業開発/PMO/社内営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円程度
ポジション
将来の責任者候補
仕事内容
●具体的な仕事内容
1.ASIA支社に対する開発業務管理
・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を円滑に理解できるように伝える
・委託した開発案件の進捗管理
2.ASIA支社に対するサポート
・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する
・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る
・ベトナムグループ会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動
・メンバーマネジメント
3.その他
・人材育成や業務改善、将来的にはブリッジエンジニアの育成、指導
・当社の既存顧客に対するASIA支社活用提案
・当社社内(別部門)へのサービス啓蒙活動
・日本国内での案件立ち上げ支援
・ASIA支社内の課題解決における指導、アドバイス
●働き方
・在宅リモート勤務を推奨 ※月に数回出社の可能性あり
・現地とのコミュニケーションはオンラインミーティングが中心
※基本的には日本語のコミュニケーション(英語業務は希望により、携われる可能性あり)
・年に数回程度、海外出張の可能性あり
●仕事の魅力
・プロジェクトマネジメント/顧客折衝/オフショア開発マネジメントなど上流フェーズを中心にスキルアップが可能です。
・当社の顧客基盤を活かし、ダイナミックにビジネスを拡大させていく経験を積めます。
・上司となるグループ統括部長がASIA支社代表を兼務していますので、直接経営者の意思を感じながらスピード感や裁量権をもって業務に取り組めます
・新たなサービス企画(自社サービス)の立ち上げにも関わることができます
1.ASIA支社に対する開発業務管理
・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を円滑に理解できるように伝える
・委託した開発案件の進捗管理
2.ASIA支社に対するサポート
・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する
・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る
・ベトナムグループ会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動
・メンバーマネジメント
3.その他
・人材育成や業務改善、将来的にはブリッジエンジニアの育成、指導
・当社の既存顧客に対するASIA支社活用提案
・当社社内(別部門)へのサービス啓蒙活動
・日本国内での案件立ち上げ支援
・ASIA支社内の課題解決における指導、アドバイス
●働き方
・在宅リモート勤務を推奨 ※月に数回出社の可能性あり
・現地とのコミュニケーションはオンラインミーティングが中心
※基本的には日本語のコミュニケーション(英語業務は希望により、携われる可能性あり)
・年に数回程度、海外出張の可能性あり
●仕事の魅力
・プロジェクトマネジメント/顧客折衝/オフショア開発マネジメントなど上流フェーズを中心にスキルアップが可能です。
・当社の顧客基盤を活かし、ダイナミックにビジネスを拡大させていく経験を積めます。
・上司となるグループ統括部長がASIA支社代表を兼務していますので、直接経営者の意思を感じながらスピード感や裁量権をもって業務に取り組めます
・新たなサービス企画(自社サービス)の立ち上げにも関わることができます
大手総合商社の機械カンパニーでの総合職採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
以下のいずれかの部門・部において、事業投資および投資先経営、トレーディング業務等に従事いただきます。
採用ポジションについては、経験・スキルを踏まえて選考を通じて決定します。
●プラント・船舶・航空機部門
プラント・船舶・航空機部門は、都市環境・電力インフラ部、船舶海洋部、航空宇宙部で構成されています。
●自動車・建機・産機部門
自動車・建機・産機部門は、自動車モビリティ第一部、自動車モビリティ第二部、いすゞモビリティ部、建機・産機部の4部で構成されています。
採用ポジションについては、経験・スキルを踏まえて選考を通じて決定します。
●プラント・船舶・航空機部門
プラント・船舶・航空機部門は、都市環境・電力インフラ部、船舶海洋部、航空宇宙部で構成されています。
●自動車・建機・産機部門
自動車・建機・産機部門は、自動車モビリティ第一部、自動車モビリティ第二部、いすゞモビリティ部、建機・産機部の4部で構成されています。
KH医療関連サービス会社でのビジネスデベロップメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年俸:500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ミッション
当社運営の日本最大級の医師相談サイトを中心に、コンシューマ関連の医療/ヘルスケアの課題を解決するプロダクト・事業をリードし、健康不安の解消や病院に行く手間や労力の解消、より良い医療選択などを通じて、健康で幸せに暮らす人を一人でも増やすこと
●担当業務
・事業計画・KPIの立案、推進
・プロダクト品質・各種KPI向上のための、新サービス・機能の企画・開発
・医師相談サイトや当社のリソースを活用した新規ビジネスモデル・サービスの検討・構築
・外部企業とのアライアンスの検討・推進
・新機能・サービスのプロダクトへの落とし込み
●仕事の魅力
社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
事業・プロダクトを成長させるための新規ビジネスモデル・新サービスの開発・構築、アライアンス、プロダクトへの落とし込み、事業管理など、ビジネスに直結する業務について責任を持って経験できる環境です。
周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「責任を持って幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。
チームは開発メンバーを含めて10名程度と少数精鋭で、スタートアップ企業のような実行と改善の早さで意思決定・推進力が求められます。技術による価値提供も重視しており、「プロダクトと事業の両立」にオーナーシップを持って取り組むことができます。
当社運営の日本最大級の医師相談サイトを中心に、コンシューマ関連の医療/ヘルスケアの課題を解決するプロダクト・事業をリードし、健康不安の解消や病院に行く手間や労力の解消、より良い医療選択などを通じて、健康で幸せに暮らす人を一人でも増やすこと
●担当業務
・事業計画・KPIの立案、推進
・プロダクト品質・各種KPI向上のための、新サービス・機能の企画・開発
・医師相談サイトや当社のリソースを活用した新規ビジネスモデル・サービスの検討・構築
・外部企業とのアライアンスの検討・推進
・新機能・サービスのプロダクトへの落とし込み
●仕事の魅力
社会的意義が高く、近年の成長分野である医療/ヘルスケア領域において、コンシューマに直接価値提供ができるプロダクト・事業をリードすることができます。
事業・プロダクトを成長させるための新規ビジネスモデル・新サービスの開発・構築、アライアンス、プロダクトへの落とし込み、事業管理など、ビジネスに直結する業務について責任を持って経験できる環境です。
周辺ビジネス・関連事業に関わる機会・可能性にも恵まれており、「責任を持って幅広く経験を積みたい」「事業全体に携わりたい」「ビジネスパーソンとして圧倒的に成長したい」といった意向をお持ちの方には最適な機会・環境が用意されています。
チームは開発メンバーを含めて10名程度と少数精鋭で、スタートアップ企業のような実行と改善の早さで意思決定・推進力が求められます。技術による価値提供も重視しており、「プロダクトと事業の両立」にオーナーシップを持って取り組むことができます。
KI医療関連サービス会社でのビジネスプロデューサー(医療業界における次世代教育事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験、スキルによる(イメージ〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける企業グループのもとで、教育事業ドメインにおけるビジネスの創出
●担当業務
<即戦力として求める業務>
新たに開発する教育のプラットフォームや次世代のテクノロジーを活用したサービスを開発し、グロースさせ、事業の柱となるビジネスの創出を行っていただきます。
製薬会社をはじめとするクライアントを対象としたBtoB向け、および医療従事者向け全方位的に、サービスを企画・開発し、マーケティング・営業を行い売上の創出を行います。また、関連会社の事業開発部にも兼務で所属していただき、事業開発および会社のグロースハックにも携わっていただきます。
<将来的に求める業務>
企画・開発いただいた新サービスは、日本国内だけでなく企業グループを通じて、「医療業界における教育といったらこれ」となるよう、グローバルにもスケールさせていただくことを期待しています。グループのアセットを最大限活しながら、自ら企画したビジネスを売り込み、実際に動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける企業グループのもとで、教育事業ドメインにおけるビジネスの創出
●担当業務
<即戦力として求める業務>
新たに開発する教育のプラットフォームや次世代のテクノロジーを活用したサービスを開発し、グロースさせ、事業の柱となるビジネスの創出を行っていただきます。
製薬会社をはじめとするクライアントを対象としたBtoB向け、および医療従事者向け全方位的に、サービスを企画・開発し、マーケティング・営業を行い売上の創出を行います。また、関連会社の事業開発部にも兼務で所属していただき、事業開発および会社のグロースハックにも携わっていただきます。
<将来的に求める業務>
企画・開発いただいた新サービスは、日本国内だけでなく企業グループを通じて、「医療業界における教育といったらこれ」となるよう、グローバルにもスケールさせていただくことを期待しています。グループのアセットを最大限活しながら、自ら企画したビジネスを売り込み、実際に動かしていくことで、ダイナミックなビジネスを実感することができます。
事業開発プロデューサー(映像配信技術領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロデューサー 〜 シニアプロデューサー
仕事内容
●映像配信領域における新規事業の開発
●導入するプラットフォームやシステムの企画、選定、導入ディレクション
●事業計画書の作成
●役員に対するプレゼンテーション
●導入するプラットフォームやシステムの企画、選定、導入ディレクション
●事業計画書の作成
●役員に対するプレゼンテーション
KG医療関連サービス会社でのビジネスディベロップメント担当(ゲノムビジネス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:500万円〜1,000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
●担当業務
BtoC/BtoBtoC/B to Doctor to Cを問わず、事業開発担当(新規/既存問わず)として、あらゆる手法(買収・JV設立・業務提携など)を用いて事業を推進して頂きます。
対象業界は幅広く、様々なステークホルダーとの折衝が必要です。
つまり、パートナー企業と自社の双方の利益を実現するダイナミックな事業開発を経験することができます。
ご希望や適性に合わせて、バランスを取りながら、幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。
●ポジションの魅力
・当社の大規模なアセットを使いながら、スタートアップのような環境で、新規事業開発を行える
・少数精鋭なメンバーがフラットな組織体で協業しているので、スピーディーな意思決定や実行が可能
・世の中に無い価値を創出し、既存の医療構造を転換させる可能性のあるビジネスの推進ができる
BtoC/BtoBtoC/B to Doctor to Cを問わず、事業開発担当(新規/既存問わず)として、あらゆる手法(買収・JV設立・業務提携など)を用いて事業を推進して頂きます。
対象業界は幅広く、様々なステークホルダーとの折衝が必要です。
つまり、パートナー企業と自社の双方の利益を実現するダイナミックな事業開発を経験することができます。
ご希望や適性に合わせて、バランスを取りながら、幅広く業務に携わっていただきたいと考えています。
●ポジションの魅力
・当社の大規模なアセットを使いながら、スタートアップのような環境で、新規事業開発を行える
・少数精鋭なメンバーがフラットな組織体で協業しているので、スピーディーな意思決定や実行が可能
・世の中に無い価値を創出し、既存の医療構造を転換させる可能性のあるビジネスの推進ができる
SG/RPA分野における先端技術会社でのアカウントプランナー(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
マネージャー
仕事内容
(1) 広告営業(法人)
・新規広告主/新規メディアの開拓
・既存取引先へのフォローアップ
(2)クライアントのマーケティング戦略立案支援、データ分析
・既存取引先のマーケティング課題の抽出
・マーケティング戦略の検討、施策のプランニング、実行
・データ分析、マーケットの情報収集、リサーチ
(3)自社サービスの企画・改善
・サービス改善、機能追加のための情報収集・企画・立案
・広告業界における新規サービスの企画・立案
※関係者や市場で発生している課題に対するサービスや、運用業務の中で発生する業務の効率化/自動化のアイディアなどを、ご自身で企画し実行いただく事も期待しています。
・新規広告主/新規メディアの開拓
・既存取引先へのフォローアップ
(2)クライアントのマーケティング戦略立案支援、データ分析
・既存取引先のマーケティング課題の抽出
・マーケティング戦略の検討、施策のプランニング、実行
・データ分析、マーケットの情報収集、リサーチ
(3)自社サービスの企画・改善
・サービス改善、機能追加のための情報収集・企画・立案
・広告業界における新規サービスの企画・立案
※関係者や市場で発生している課題に対するサービスや、運用業務の中で発生する業務の効率化/自動化のアイディアなどを、ご自身で企画し実行いただく事も期待しています。
RPA分野における先端技術会社での新規事業企画責任者(候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※経験・能力によりSO付与も検討
ポジション
責任者候補
仕事内容
<テクノロジー×新規事業創造の責任者>
RPAやAI、ITなど様々なテクノロジーが世界を変えていっているなかで、これらの最新のテクノロジーを使うことで可能になるデジタルトランスフォーメーション。古い産業を変えていくような新規事業を次々に生み出す、そのような新規事業を創出する部署において、責任者を募集致します。世の中の様々な課題に対し、プロセスの最適化、テクノロジーの活用など、より大きなインパクトがある仕事に携わりたい、果敢にチャレンジし、やりきるコミット力のある方を絶賛募集中です。当社グループの中核事業になるようなアイデアをカタチにしたい、経営スキルを学びたい、技術力を更に磨きたい。そんな志を持った方は是非ご応募ください。
●業務内容
・世の中にある""あたりまえ""を壊し、より良い社会の実現を目指します。
・新規事業立ち上げ。具体的には企画だけではなく、立ち上げる新事業の営業、そして数字を作るところまで責任を持っていただきます。
・AI、IoT、RPAなど当社グループが持つテクノロジーリソースをフル活用し、新規事業を創造します。
・領域はWEB系で新規事業の創造とディレクション、M&Aなど多岐にわたる業務に従事します。
●評価体系
完全成果主義を採用し、自ら既存のビジネスモデルを改革する力、実行力、周囲との協調性、チームマネジメント力、業務の生産性向上率を総合的に評価します。
RPAやAI、ITなど様々なテクノロジーが世界を変えていっているなかで、これらの最新のテクノロジーを使うことで可能になるデジタルトランスフォーメーション。古い産業を変えていくような新規事業を次々に生み出す、そのような新規事業を創出する部署において、責任者を募集致します。世の中の様々な課題に対し、プロセスの最適化、テクノロジーの活用など、より大きなインパクトがある仕事に携わりたい、果敢にチャレンジし、やりきるコミット力のある方を絶賛募集中です。当社グループの中核事業になるようなアイデアをカタチにしたい、経営スキルを学びたい、技術力を更に磨きたい。そんな志を持った方は是非ご応募ください。
●業務内容
・世の中にある""あたりまえ""を壊し、より良い社会の実現を目指します。
・新規事業立ち上げ。具体的には企画だけではなく、立ち上げる新事業の営業、そして数字を作るところまで責任を持っていただきます。
・AI、IoT、RPAなど当社グループが持つテクノロジーリソースをフル活用し、新規事業を創造します。
・領域はWEB系で新規事業の創造とディレクション、M&Aなど多岐にわたる業務に従事します。
●評価体系
完全成果主義を採用し、自ら既存のビジネスモデルを改革する力、実行力、周囲との協調性、チームマネジメント力、業務の生産性向上率を総合的に評価します。
KU医療関連サービス会社での健康経営 マーケット開発職 ※社長直下の新規事業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
社長直下の新規事業である健康経営投資関連サービスのマーケット開発をお任せします。新規事業の提案営業を通し、法人の人材投資における新たな価値を醸成するとともに、法人ごとの課題を解決するための企画・提案など事業拡大を推進いただきます。
●魅力
・上場企業のCEOなどの経営トップに対し、損益計算書(PL)を改善するための健康経営投資について企画・提案が可能
・当社創業者が事業担当役員です。新規事業を成功に導くリアルなフィードバックを受けられます。
●魅力
・上場企業のCEOなどの経営トップに対し、損益計算書(PL)を改善するための健康経営投資について企画・提案が可能
・当社創業者が事業担当役員です。新規事業を成功に導くリアルなフィードバックを受けられます。
アーリーステージ向けグロース・プラットフォームでのグロースアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director、Lead、Senior、Junior
仕事内容
当社が新規に立ち上げるサービスに対し、Go to Marketの戦略策定、マーケティング施策立案を実施頂きます。
プロダクトマネジャーや他職種と連携しながら、立ち上がったサービスの成長を加速させ、成長が継続できる仕組み作りの責任者となります。
また、東京オフィスのグロースアーキテクト専属チームの一人目のメンバーとして、グローバルと連携しながら、日本におけるグロースの第一人者として活躍頂くことが期待されます。
・ 当社の立ち上げるデジタルビジネスに対し、マーケティングの全体戦略策定を行う
・ ユーザー調査/アクセスデータ数値等に基づき、適切なKPIを設定し、検証するための仕組みを作る
・ 新サービスリリース前のテストマーケティングを主導し、サービスの改良、改善を行う
・ 市場やユーザ動向を分析しながら、プロダクトの機能改修、改善、新規追加提案へのフィードバックを行う
・ デジタルマーケティングに関する最新の知見を、プロジェクト横断で提供する
プロダクトマネジャーや他職種と連携しながら、立ち上がったサービスの成長を加速させ、成長が継続できる仕組み作りの責任者となります。
また、東京オフィスのグロースアーキテクト専属チームの一人目のメンバーとして、グローバルと連携しながら、日本におけるグロースの第一人者として活躍頂くことが期待されます。
・ 当社の立ち上げるデジタルビジネスに対し、マーケティングの全体戦略策定を行う
・ ユーザー調査/アクセスデータ数値等に基づき、適切なKPIを設定し、検証するための仕組みを作る
・ 新サービスリリース前のテストマーケティングを主導し、サービスの改良、改善を行う
・ 市場やユーザ動向を分析しながら、プロダクトの機能改修、改善、新規追加提案へのフィードバックを行う
・ デジタルマーケティングに関する最新の知見を、プロジェクト横断で提供する
フィンテックベンチャーでの新規事業立ち上げ責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1250万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し当社規定により決定します。
ポジション
新規事業立ち上げ責任者(候補)
仕事内容
今回は、今後の当社の新たな柱となる新規事業をゼロから立ち上げていただける新規事業責任者(候補)を募集いたします。
市場調査、事業発案、事業計画および事業戦略策定から収益構造の立案・予実管理、ブランディング・マーケティング施策の立案から実施まで、担当領域は事業成長までの全フェーズとなります。自ら社会課題や業界課題を見つけ、それを解決していくためのサービスにまで落とし込んでいく能力が求められます。
また社内のプロダクトマネージャーやエンジニア・UI/UXデザイナーおよび社外のステークホルダーなどと連携しながら事業/サービスのあるべき姿を設計し推進していく高度なプロジェクトマネジメント力も必要となります。
【具体的には】
・新規事業/新サービス立ち上げにおける事業計画/サービス方針の策定
・仮説構築に基づいた調査設計・分析、及び事業妥当性の検証
・事業戦略における収益構造の立案および予実管理
・社内外のステークホルダーとの折衝
市場調査、事業発案、事業計画および事業戦略策定から収益構造の立案・予実管理、ブランディング・マーケティング施策の立案から実施まで、担当領域は事業成長までの全フェーズとなります。自ら社会課題や業界課題を見つけ、それを解決していくためのサービスにまで落とし込んでいく能力が求められます。
また社内のプロダクトマネージャーやエンジニア・UI/UXデザイナーおよび社外のステークホルダーなどと連携しながら事業/サービスのあるべき姿を設計し推進していく高度なプロジェクトマネジメント力も必要となります。
【具体的には】
・新規事業/新サービス立ち上げにおける事業計画/サービス方針の策定
・仮説構築に基づいた調査設計・分析、及び事業妥当性の検証
・事業戦略における収益構造の立案および予実管理
・社内外のステークホルダーとの折衝
KV医療関連サービス会社でのビジネスデベロップメント【事業戦略】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
・今までにない新しい事業のリードや、組織的課題の解決により、当社の今後の成長を担う。
・将来の経営幹部候補
●担当業務
・当社のプラットフォームを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
・当社グループの組織的課題を解決する経営管理リーダー
・買収先のターンアラウンド、事業成長をリードするグループ会社マネジメント
・その他、事業戦略に関連する様々な事項への対応
・今までにない新しい事業のリードや、組織的課題の解決により、当社の今後の成長を担う。
・将来の経営幹部候補
●担当業務
・当社のプラットフォームを活用する戦略的新規事業のビジネスリーダー
・当社グループの組織的課題を解決する経営管理リーダー
・買収先のターンアラウンド、事業成長をリードするグループ会社マネジメント
・その他、事業戦略に関連する様々な事項への対応
フィンテックベンチャーでのアカウントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し当社規定により決定します。
ポジション
アカウントマネージャ―
仕事内容
新規事業立ち上げにも携わるアカウントマネージャ―を募集いたします。
当社サービスの一つは金融機関や流通・小売企業などがスマートフォンでのキャッシュレス決済を実現するために必要な機能をサービスとして提供するものです。
金融のデジタルトランスフォーメーションは急速に進んでおり、APIの提供などによってバンク機能のオープン化を進めています。
今後は、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきます。
アカウントマネージャ―は、クライアントである金融機関や流通企業向けに、各種サービスを提案・導入するBizDevポジションです。
アカウントマネジメントから、新規事業の企画、サービス開発・導入まで一貫して携わります。今注目を集める決済サービス事業を推進できる人材を積極的に求めております。
【具体的には】
・クライアントとのビジネス折衝
・新規事業/新サービス立ち上げにおける事業計画やサービス方針の策定
・事業戦略における収益構造の立案及び予実管理
【開発環境】
言語:Java, JavaScript, Dart
フレームワーク:Spring Framework, JUnit, Thymeleaf, Vue.js, TypeScript, Flutter
データベース:Microsoft SQL Server, MySQL
インフラ:Microsoft Azure
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack
その他:Linux, Docker, Terraform,Ansible
当社サービスの一つは金融機関や流通・小売企業などがスマートフォンでのキャッシュレス決済を実現するために必要な機能をサービスとして提供するものです。
金融のデジタルトランスフォーメーションは急速に進んでおり、APIの提供などによってバンク機能のオープン化を進めています。
今後は、あらゆる企業が金融機能を自社サービスに組み込み、より便利な顧客体験を提供する時代がやってきます。
アカウントマネージャ―は、クライアントである金融機関や流通企業向けに、各種サービスを提案・導入するBizDevポジションです。
アカウントマネジメントから、新規事業の企画、サービス開発・導入まで一貫して携わります。今注目を集める決済サービス事業を推進できる人材を積極的に求めております。
【具体的には】
・クライアントとのビジネス折衝
・新規事業/新サービス立ち上げにおける事業計画やサービス方針の策定
・事業戦略における収益構造の立案及び予実管理
【開発環境】
言語:Java, JavaScript, Dart
フレームワーク:Spring Framework, JUnit, Thymeleaf, Vue.js, TypeScript, Flutter
データベース:Microsoft SQL Server, MySQL
インフラ:Microsoft Azure
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack
その他:Linux, Docker, Terraform,Ansible
RPA分野における先端技術会社での新規事業責任者候補・経営幹部候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
新規事業責任者候補・経営幹部候補
仕事内容
将来的に経営幹部を目指していただく若手事業責任者枠になります。
応募者様のスキルセットや経験に応じて、
・予算をお渡しし、弊社の新規事業を責任者としてお任せする
・まずはWeb広告代理店事業にご参画頂き、並行して外部とのアライアンスや新規事業を始めとした様々なプロジェクトを推進頂く
の2つの働き方を提案させて頂きます。
※面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します
【Web広告代理店事業について】
広告主とWebメディアを結ぶ、成果報酬型のWeb広告プラットフォームです。
RPA、AIなどのテクノロジーを活用することであらゆる技術を自動化し、現在業界No.1の生産性・成長率を誇ります。
そして、3年以内に売上シェア業界No.1まで成長することを目指しています。
応募者様のスキルセットや経験に応じて、
・予算をお渡しし、弊社の新規事業を責任者としてお任せする
・まずはWeb広告代理店事業にご参画頂き、並行して外部とのアライアンスや新規事業を始めとした様々なプロジェクトを推進頂く
の2つの働き方を提案させて頂きます。
※面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します
【Web広告代理店事業について】
広告主とWebメディアを結ぶ、成果報酬型のWeb広告プラットフォームです。
RPA、AIなどのテクノロジーを活用することであらゆる技術を自動化し、現在業界No.1の生産性・成長率を誇ります。
そして、3年以内に売上シェア業界No.1まで成長することを目指しています。
RPA分野における先端技術会社でのビジネスプロデューサー(Robot as a Service事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円 ※想定年収は目標標準達成時の賞与金額で算出しています
ポジション
事業開発リーダーあるいはリーダー候補
仕事内容
【テクノロジーでビジネスを創り変える】
第四次産業革命を通じてあらゆる産業が再定義されていく中、あらゆるテクノロジー(ハイパーオートメーションを前提とした一連の仕事を平準化/自動化)と当ホールディングスが定義するロボットトランスフォーメーション(高生産性、高成長率、低コスト構造)ノウハウを活用し、今までにない不可逆的な価値を創出し、既存のビジネスを創り変えることをミッションとしています。
●仕事内容
【社会の進化を促進する新規事業開発リーダー】
・ビジネスプランをゼロベースで構築する
・構築したビジネスプランを自ら主体者(オーナー)となって実行する
●仕事の魅力
【新しい事業に立ち上げから参画できる】
第四次産業革命を通じて今後起こる変革のど真ん中で未来をカタチ創りにチャレンジできるエキサイティングな仕事です。
ルーティンワークは存在せず、前提にとらわれず必要なテクノロジーを取り入れながら、事業を推進することが可能です。
また、ご自身の更なる圧倒的な成長と圧倒的な事業の成功をより速く実現するための環境があります。
●関わっていただく事業開発
PC業務を自動化するロボットをサービスとして提供するRaaS(Robot as a Service)事業
「ロボット×SaaS×ヒト」を前提とした新しい形態のBPO事業
●現在の事業開発フェーズ
ロボット/AIの事業を10年に渡り展開してきた当社グループの新規事業に位置付けられ、現在サービス開発及びユーザー獲得拡大フェーズ
●ポジション
上記事業開発における事業開発リーダーあるいはリーダー候補
●関わっていただく事業が前提としている事業機会
数千億円から数兆円の市場規模があることを前提としたマーケットでのチャレンジ
●具体的な職務
・リーンスタートアップを前提とした事業仮説、事業計画書(事業機会最大化)の作成
・事業仮説検証活動、検証を踏まえた軌道修正(予実分析と打ち手)、事業進捗に応じたリソース調整/調達
・プロジェクトチームメンバーの管理
・P/L管理
第四次産業革命を通じてあらゆる産業が再定義されていく中、あらゆるテクノロジー(ハイパーオートメーションを前提とした一連の仕事を平準化/自動化)と当ホールディングスが定義するロボットトランスフォーメーション(高生産性、高成長率、低コスト構造)ノウハウを活用し、今までにない不可逆的な価値を創出し、既存のビジネスを創り変えることをミッションとしています。
●仕事内容
【社会の進化を促進する新規事業開発リーダー】
・ビジネスプランをゼロベースで構築する
・構築したビジネスプランを自ら主体者(オーナー)となって実行する
●仕事の魅力
【新しい事業に立ち上げから参画できる】
第四次産業革命を通じて今後起こる変革のど真ん中で未来をカタチ創りにチャレンジできるエキサイティングな仕事です。
ルーティンワークは存在せず、前提にとらわれず必要なテクノロジーを取り入れながら、事業を推進することが可能です。
また、ご自身の更なる圧倒的な成長と圧倒的な事業の成功をより速く実現するための環境があります。
●関わっていただく事業開発
PC業務を自動化するロボットをサービスとして提供するRaaS(Robot as a Service)事業
「ロボット×SaaS×ヒト」を前提とした新しい形態のBPO事業
●現在の事業開発フェーズ
ロボット/AIの事業を10年に渡り展開してきた当社グループの新規事業に位置付けられ、現在サービス開発及びユーザー獲得拡大フェーズ
●ポジション
上記事業開発における事業開発リーダーあるいはリーダー候補
●関わっていただく事業が前提としている事業機会
数千億円から数兆円の市場規模があることを前提としたマーケットでのチャレンジ
●具体的な職務
・リーンスタートアップを前提とした事業仮説、事業計画書(事業機会最大化)の作成
・事業仮説検証活動、検証を踏まえた軌道修正(予実分析と打ち手)、事業進捗に応じたリソース調整/調達
・プロジェクトチームメンバーの管理
・P/L管理
SG/RPA分野における先端技術会社でのサービス企画開発(代表直下でサービス開発を行うプロダクトオーナー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※月45時間の時間外手当含む
ポジション
担当者
仕事内容
新規ITサービスの企画・開発推進に取り組む「企画開発職」を募集しています。
具体的には、以下の3つのプロジェクトをオーナー候補として、同時に推進頂きます。
1. Webマーケティングプラットフォームのプロダクト改修
2. 社内向け業務自動化システムの機能改修
3. 新規サービスの企画・開発及び事業化
※仕様検討から効果検証まで、リーンスタートアップを前提とした、アジャイル型での進行が主になります。
【具体的な仕事内容】
・企画(市場調査・分析)
・事業・開発計画の策定
・要件定義・仕様策定
・開発ディレクション全般(リソースの調達も含む)
・効果測定・サービス化
【仕事の魅力】
・AI、IoT、RPAなど当社グループが持つテクノロジーリソースをフル活用することができる。
・M&Aや既存事業とのシナジー(RPA事業、Webマーケティング事業など)を始め、様々なオプションを前提とした自由度の高い事業創造が可能。
・フラットな組織。代表と密な連携をとりつつ事業を推進し、「事業経営のスペシャリスト」に。
ご自身でサービスの企画から立ち上げまで実行いただき、「事業・プロダクトの責任者」としてサービスを成長させて頂くことを期待しています。
具体的には、以下の3つのプロジェクトをオーナー候補として、同時に推進頂きます。
1. Webマーケティングプラットフォームのプロダクト改修
2. 社内向け業務自動化システムの機能改修
3. 新規サービスの企画・開発及び事業化
※仕様検討から効果検証まで、リーンスタートアップを前提とした、アジャイル型での進行が主になります。
【具体的な仕事内容】
・企画(市場調査・分析)
・事業・開発計画の策定
・要件定義・仕様策定
・開発ディレクション全般(リソースの調達も含む)
・効果測定・サービス化
【仕事の魅力】
・AI、IoT、RPAなど当社グループが持つテクノロジーリソースをフル活用することができる。
・M&Aや既存事業とのシナジー(RPA事業、Webマーケティング事業など)を始め、様々なオプションを前提とした自由度の高い事業創造が可能。
・フラットな組織。代表と密な連携をとりつつ事業を推進し、「事業経営のスペシャリスト」に。
ご自身でサービスの企画から立ち上げまで実行いただき、「事業・プロダクトの責任者」としてサービスを成長させて頂くことを期待しています。
医療関連サービス会社での新規事業開発:専任担当(ビジネスプロデューサー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万(経験・実績・スキル等により考慮)
ポジション
ビジネスプロデューサー
仕事内容
●ミッション
入社後は事業理解を促進するために既存業務を遂行した後、新領域カンパニー プレジデントと協力し新規事業開発の専任担当者として活動いただきます。既存のサービスモデルや領域等に囚われることなく、当社グループが保有するアセット・強みを活用し、ユニークかつ価値が最大化できるサービス・プロダクトの新規事業開発・推進・リードしていただきます。
<新領域カンパニーとは>
1)製薬企業・処方医薬品を除く全産業・企業・商材を幅広く対応
2)新領域カンパニーが対応する主な事業は以下の通り
※新規事業は、下記事業との接続有無等は問わない
●プレミアマーケティング事業:医療従事者のQOL向上・生産性の改善に資するサービスを提供し、「医療行為・サービスを提供する時間を増やす」ことを通じて、「患者対応の数・時間を増やす」ことで、医療業界に対して貢献する。
●コンテンツソリューション事業:医療従事者が必要とする最新医療情報等を効率的に取得するために、医学書籍の電子プラットフォームやメディカルデータベース・医療専門AI翻訳ツール等を提供。最新の医療情報を取得し、患者に対する最適な医療提供・サービスレベルの向上に寄与する。
●担当業務
・所属:新領域カンパニー
・主な業務:※複数のプロジェクトを同時並行で対応
− 新規サービスの開発・設計(自社単独立ち上げ・M&A/JVなど方法は問わず)
− 社内承認後のスタートアップ・インキュベーションフェーズの事業リード
− 事業グロースのための戦略・体制等の構築、オペレーション等の設計
など
※取り組んでいただく事業領域例:
プレミアマーケティング事業 不動産領域・旅行領域・金融領域
入社後は事業理解を促進するために既存業務を遂行した後、新領域カンパニー プレジデントと協力し新規事業開発の専任担当者として活動いただきます。既存のサービスモデルや領域等に囚われることなく、当社グループが保有するアセット・強みを活用し、ユニークかつ価値が最大化できるサービス・プロダクトの新規事業開発・推進・リードしていただきます。
<新領域カンパニーとは>
1)製薬企業・処方医薬品を除く全産業・企業・商材を幅広く対応
2)新領域カンパニーが対応する主な事業は以下の通り
※新規事業は、下記事業との接続有無等は問わない
●プレミアマーケティング事業:医療従事者のQOL向上・生産性の改善に資するサービスを提供し、「医療行為・サービスを提供する時間を増やす」ことを通じて、「患者対応の数・時間を増やす」ことで、医療業界に対して貢献する。
●コンテンツソリューション事業:医療従事者が必要とする最新医療情報等を効率的に取得するために、医学書籍の電子プラットフォームやメディカルデータベース・医療専門AI翻訳ツール等を提供。最新の医療情報を取得し、患者に対する最適な医療提供・サービスレベルの向上に寄与する。
●担当業務
・所属:新領域カンパニー
・主な業務:※複数のプロジェクトを同時並行で対応
− 新規サービスの開発・設計(自社単独立ち上げ・M&A/JVなど方法は問わず)
− 社内承認後のスタートアップ・インキュベーションフェーズの事業リード
− 事業グロースのための戦略・体制等の構築、オペレーション等の設計
など
※取り組んでいただく事業領域例:
プレミアマーケティング事業 不動産領域・旅行領域・金融領域
ITコンサルティング企業でのCTO/Tech Lead Member
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円
ポジション
CTO/Member
仕事内容
当社のデジタル領域での知見を活かしながら新たな事業立ち上げを図るべく、当社インキュベーション事業推進担当パートナー(役員クラス)直轄の特命担当として、Biz Leadと共に二人三脚で新しい事業の事業開発に携わっていただきます。
パートナーと密に連携し、未来の当社コア事業におけるエンジニアリング業務全般をお任せします。
革新的なサービスをスピード感をもって新たに世に出すべく、テックギーク、リードエンジニア/CTOとして技術観点からPDMを担っていただきます。想定業務内容は下記のイメージとなります。
・Seedレベルからのプロダクト検討 実現に向けた最新技術選定検証〜PoC企画実行
・エンジニアのハイアリング及びオンボーディング・中期的な育成
・組織の顔として勉強会やセミナーなどへの登壇
・その他、技術面全般の幅広い視点での課題解決等
詳細は、面接もしくは面談の際にお話させていただければと存じます。
●募集ポジション
1)新規事業開発/CTO_Tech Lead
新規事業におけるリードエンジニアとして技術的観点から事業推進する役割です。
新規事業創発やPDM/PJMに関する幅広い知見を有する方の募集をお待ちしております。
2)新規事業開発/Tech Member
新規事業開発におけるエンジニアメンバーのポジションとなります。
コーディングができる前提で、ウォーターフォールではなくアジャイル開発にてアプリやモックをスピード感をもって構築できる方を求めております。
パートナーと密に連携し、未来の当社コア事業におけるエンジニアリング業務全般をお任せします。
革新的なサービスをスピード感をもって新たに世に出すべく、テックギーク、リードエンジニア/CTOとして技術観点からPDMを担っていただきます。想定業務内容は下記のイメージとなります。
・Seedレベルからのプロダクト検討 実現に向けた最新技術選定検証〜PoC企画実行
・エンジニアのハイアリング及びオンボーディング・中期的な育成
・組織の顔として勉強会やセミナーなどへの登壇
・その他、技術面全般の幅広い視点での課題解決等
詳細は、面接もしくは面談の際にお話させていただければと存じます。
●募集ポジション
1)新規事業開発/CTO_Tech Lead
新規事業におけるリードエンジニアとして技術的観点から事業推進する役割です。
新規事業創発やPDM/PJMに関する幅広い知見を有する方の募集をお待ちしております。
2)新規事業開発/Tech Member
新規事業開発におけるエンジニアメンバーのポジションとなります。
コーディングができる前提で、ウォーターフォールではなくアジャイル開発にてアプリやモックをスピード感をもって構築できる方を求めております。
ブランディングPR会社での事業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円以上 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
責任者候補
仕事内容
案件の責任者として、企画立案、新規提案、案件マネジメント、予算管理などを幅広くご担当いただきます。
ありがたいことに今までご契約いただいているクライアント様は5,000社を越えるため、多種多様な要望をいただきます。
平均年齢が「26.3歳」という若い会社なので、クライアント様の多種多様な要望に応え、事業拡大に図るため、経験豊富な方を迎え入れようと考えています。
そういったクライアント様の目指したい方向性を把握し、戦略ストーリーの創造、実現のためのメディア分析、露出戦略立案などを行い、PRプランとしてクライアント様に提案をしていただきたいと考えております。
また、プロジェクトの事業責任者として広報戦略の立案とその実現に向けてマネジメントをいただき、今後の事業成長に向けて、商品設計などにもご協力いただきたいと考えております。
弊社の現状や今後のビジョンをお伝えしながら、お互いのビジョンのすり合わせを含めて、是非、お話する機会をいただければと思います。
【業務内容】
・案件のマネジメント
・メディア戦略立案、企画書作成
・企業との交渉
・プレゼン
・プロジェクト管理
業務は幅広いですが、その分経験を得ることができる環境です。
【クライアント】
・中小・中堅企業〜大企業
・年間予算数千万円〜数億円ほどのプロジェクトをお任せします
ありがたいことに今までご契約いただいているクライアント様は5,000社を越えるため、多種多様な要望をいただきます。
平均年齢が「26.3歳」という若い会社なので、クライアント様の多種多様な要望に応え、事業拡大に図るため、経験豊富な方を迎え入れようと考えています。
そういったクライアント様の目指したい方向性を把握し、戦略ストーリーの創造、実現のためのメディア分析、露出戦略立案などを行い、PRプランとしてクライアント様に提案をしていただきたいと考えております。
また、プロジェクトの事業責任者として広報戦略の立案とその実現に向けてマネジメントをいただき、今後の事業成長に向けて、商品設計などにもご協力いただきたいと考えております。
弊社の現状や今後のビジョンをお伝えしながら、お互いのビジョンのすり合わせを含めて、是非、お話する機会をいただければと思います。
【業務内容】
・案件のマネジメント
・メディア戦略立案、企画書作成
・企業との交渉
・プレゼン
・プロジェクト管理
業務は幅広いですが、その分経験を得ることができる環境です。
【クライアント】
・中小・中堅企業〜大企業
・年間予算数千万円〜数億円ほどのプロジェクトをお任せします
次世代型マーケティングプラットフォーム開発企業での新規事業担当(新規事業の企画構想・推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在当社にてリリース準備を進めている『2nd Product』の推進や これから検討を開始する『3rd Prudct』や『4th Product』の企画構想や策定を 担って頂くポジションです。
【仕事内容】
●2nd Product
・PMFに向けた企画と実行
・PLの作成と管理/モニタリング
・マーケティング/営業/カスタマーサクセス等各種部門の立ち上げ など
●3rd Prodcut / 4th Product
・新規事業の構想 / 市場調査 / 競合調査 / 進出する領域の特定
・事業計画の策定 / 売上/コスト/利益の各種項目の試算 など
【仕事内容】
●2nd Product
・PMFに向けた企画と実行
・PLの作成と管理/モニタリング
・マーケティング/営業/カスタマーサクセス等各種部門の立ち上げ など
●3rd Prodcut / 4th Product
・新規事業の構想 / 市場調査 / 競合調査 / 進出する領域の特定
・事業計画の策定 / 売上/コスト/利益の各種項目の試算 など
コンサルティング企業での事業創出 × DXコンサル 【フルリモート可】(未経験可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
▼コンサルティング事業
ITに関するコンサルティングをはじめ、業務改革/SaaS導入等、幅広いコンサルサービスを行っています!
大企業〜中小企業、首都圏〜地方まで幅広いお客様のご支援をしています!
・SIerや情シス等でシステム開発を経験した方はもちろん存分にチカラを発揮できます!
・未経験のメンバーも丁寧にコンサルスキルのイロハを伝授しますので、もちろん活躍できます!!
[スキルアップに向けたサポート]
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)
▼新規事業創出
コンサルは「あくまでお客様が主役」
当社では「自分達が主役」となれるビジネスを展開すべく、自分達が「世の中に絶対必要!」「ウケる!」と思えるビジネスを開発しています!
入社1年目のメンバーも自ら提案した「カーボンニュートラル事業」を事業部長として推進中です!
▼地方創生
メンバーはほぼ全員が東京以外の地方&海外出身で構成されているため、他社よりも地方創生への思いが強いです!
当社はこれまで培ったノウハウを地方に拡げ、浸透させることに邁進しています!
現在は、北海道・福島県・熊本県の人々や企業様と共に活動中です!
▼その他(CSR)
当社は数多くのサッカー日本代表選手が所属するベルギー1部リーグ所属のチームの公式スポンサーを2021年より実施中です。
公式スポンサーとしてスポーツ活動の支援だけでなく、DXを推進することでクラブ・スポーツ・地域が進化・変革することにも挑戦しようと考えております。
※いずれもフルリモート勤務が可能でございます。(ただし、ご担当頂く案件によって適宜柔軟にご対応頂きます。)
【会社について】
・アクセンチュアやNTTデータ出身者が在籍しており、コンサルティングサービスのみならず、リアルビジネスも展開しています。自由度が高いので、機動力のある組織や少数精鋭の組織で働きたい方にオススメです!
ITに関するコンサルティングをはじめ、業務改革/SaaS導入等、幅広いコンサルサービスを行っています!
大企業〜中小企業、首都圏〜地方まで幅広いお客様のご支援をしています!
・SIerや情シス等でシステム開発を経験した方はもちろん存分にチカラを発揮できます!
・未経験のメンバーも丁寧にコンサルスキルのイロハを伝授しますので、もちろん活躍できます!!
[スキルアップに向けたサポート]
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)
▼新規事業創出
コンサルは「あくまでお客様が主役」
当社では「自分達が主役」となれるビジネスを展開すべく、自分達が「世の中に絶対必要!」「ウケる!」と思えるビジネスを開発しています!
入社1年目のメンバーも自ら提案した「カーボンニュートラル事業」を事業部長として推進中です!
▼地方創生
メンバーはほぼ全員が東京以外の地方&海外出身で構成されているため、他社よりも地方創生への思いが強いです!
当社はこれまで培ったノウハウを地方に拡げ、浸透させることに邁進しています!
現在は、北海道・福島県・熊本県の人々や企業様と共に活動中です!
▼その他(CSR)
当社は数多くのサッカー日本代表選手が所属するベルギー1部リーグ所属のチームの公式スポンサーを2021年より実施中です。
公式スポンサーとしてスポーツ活動の支援だけでなく、DXを推進することでクラブ・スポーツ・地域が進化・変革することにも挑戦しようと考えております。
※いずれもフルリモート勤務が可能でございます。(ただし、ご担当頂く案件によって適宜柔軟にご対応頂きます。)
【会社について】
・アクセンチュアやNTTデータ出身者が在籍しており、コンサルティングサービスのみならず、リアルビジネスも展開しています。自由度が高いので、機動力のある組織や少数精鋭の組織で働きたい方にオススメです!
ITサービス企業での新規事業開発/サービスデザイナー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜972万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、事業戦略立案のフェーズから、プロトタイピングまでの部分を包括的に関わることで、価値ある体験を生み出し、持続する新規事業/サービスの仕組みをつくる役割を担っていただきます。
具体的には、
・顧客目線でサービス概要を表現し、サービスの提供価値を伝えるコンセプトの開発
・ビジネスモデル化を考えたアイデアメイク
・価値の流れ、情報の流れなど、サービスがもたらす顧客体験全体のデザイン
・ユーザーの体験価値を最大化させるUI/UXの設計
・価値あるサービスを創るだけでなく、その価値を継続して提供できるような組織/業務フローの設計
などをお任せします。
具体的には、
・顧客目線でサービス概要を表現し、サービスの提供価値を伝えるコンセプトの開発
・ビジネスモデル化を考えたアイデアメイク
・価値の流れ、情報の流れなど、サービスがもたらす顧客体験全体のデザイン
・ユーザーの体験価値を最大化させるUI/UXの設計
・価値あるサービスを創るだけでなく、その価値を継続して提供できるような組織/業務フローの設計
などをお任せします。
外資系デジタル製品の開発・製造・販売企業での直営事業 / 事業開発本部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 能力と経験に応じて決定
ポジション
本部長候補
仕事内容
急速に成長する当社にて、CEO直下で直営事業本部の統括をして頂き、各チームのマネージャー陣とともにB2C / B2B領域における直営事業の全体戦略の策定 / 実行をリードしていただきます。
具体的には、直営EC事業 / 直営店舗事業 / B2B事業開発領域を管掌し、更なる売上拡大に向けたセールス / マーケティング施策の立案・実行を担っていただきます。
・ 自社ECサイト / 直営店舗に関わるセールス&マーケティングに係る全体戦略の立案・実施
・ 自社ECサイトの運営・CRM戦略の立案およびディレクション
・ B2B事業領域における販売戦略の立案およびディレクション
・ 直営事業全般におけるオペレーションの最適化
・ 事業グロースのための営業戦略の企画・実行
・ オペレーショナル・エクセレンスの実現と実行の徹底
・ マネージャーの成長のサポート
・ 新規クライアント・協業先・アライアンス・提携先開拓 など
<本ポジションの魅了>
・急成長を続ける外資系ハードウェアメーカーにおいて、直営事業(B2C / B2B)の全般に関わることができ、セールスオペレーションの設計からマーケティング施策の立案・実行、B2B事業開発まで、直営事業全般に関わることができる管掌範囲の広さ
・ブランドの認知度や直営ECサイトの会員基盤を活用した新たな事業展開を構想できる、立ち上げフェーズの事業経験
・安定した財務状況の中での新規事業の実施経験
・カルチャーの面でも感情にながされず、プロ意識を持ち、全体最適はなにかを常に模索することをベースにした行動を出来ている社員が多い
・一人あたりの裁量権の大きい少数精鋭チームであり挑戦や改善が受け入れられる環境
具体的には、直営EC事業 / 直営店舗事業 / B2B事業開発領域を管掌し、更なる売上拡大に向けたセールス / マーケティング施策の立案・実行を担っていただきます。
・ 自社ECサイト / 直営店舗に関わるセールス&マーケティングに係る全体戦略の立案・実施
・ 自社ECサイトの運営・CRM戦略の立案およびディレクション
・ B2B事業領域における販売戦略の立案およびディレクション
・ 直営事業全般におけるオペレーションの最適化
・ 事業グロースのための営業戦略の企画・実行
・ オペレーショナル・エクセレンスの実現と実行の徹底
・ マネージャーの成長のサポート
・ 新規クライアント・協業先・アライアンス・提携先開拓 など
<本ポジションの魅了>
・急成長を続ける外資系ハードウェアメーカーにおいて、直営事業(B2C / B2B)の全般に関わることができ、セールスオペレーションの設計からマーケティング施策の立案・実行、B2B事業開発まで、直営事業全般に関わることができる管掌範囲の広さ
・ブランドの認知度や直営ECサイトの会員基盤を活用した新たな事業展開を構想できる、立ち上げフェーズの事業経験
・安定した財務状況の中での新規事業の実施経験
・カルチャーの面でも感情にながされず、プロ意識を持ち、全体最適はなにかを常に模索することをベースにした行動を出来ている社員が多い
・一人あたりの裁量権の大きい少数精鋭チームであり挑戦や改善が受け入れられる環境
大手製薬メーカーでの海外事業開発・製品企画
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜管理職候補
仕事内容
当社ASEAN地域の事業拡大を図る上で、戦略的視点に基づいた製品企画、事業拡大経験を持つ方に既存製品、市場にこだわらず、マーケット、消費者視点での製品企画、事業開発を提案、推進いただきます。
新製品の企画立案からプロジェクト推進、現地当局許認可取得まで実施いただきます。
●戦略エリア:タイ、フィリピン、インドネシア等のASEAN
●戦略ドメイン:ウエルネス (Wellness)<サプリメント、食品、OTC、医療機器 等 >
新製品の企画立案からプロジェクト推進、現地当局許認可取得まで実施いただきます。
●戦略エリア:タイ、フィリピン、インドネシア等のASEAN
●戦略ドメイン:ウエルネス (Wellness)<サプリメント、食品、OTC、医療機器 等 >
ネットワーク・エンジニアリング企業におけるコンシューマー向けサービス企画・推進(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,080万円
ポジション
部長候補
仕事内容
当社はDXを活用したコンシューマ向けサービス事業の立ち上げを目的に、2021年4月にDX事業本部を発足しました。
昨年度は当社グループ企業が提供するマンション向けインターネットサービスを利用中の居住者様向けに、優先通信を実現する日本初となるサービスを開発。また、日本最大級のゲーム情報メディア会社と合弁会社を設立し、ゲームユーザ向けのインターネットサービスの提供を開始しました。
今後もコンシューマ向け事業・サービスの新規立ち上げ及び立ち上げ後の事業推進を通じて、当社のDX事業を拡大していきたいと考えております。
配属予定部署は、このようなDX事業の統括部門として、戦略・企画・推進とその実現を担う部署です。まずはプロジェクトをご担当頂き、将来部長として組織を率いていただくことも想定しております。
<具体的>には
以下業務を担当いただきたいと考えております。
・マーケット調査やビジネスモデル設計を通じた新規事業・サービスに関わる戦略と企画立案
・パートナー企業とのM&A・アライアンス業務 (ソーシング、契約交渉、締結、PMIなど)
・経営層への提案に向けた資料作成、ディスカッション
・事業計画の策定(支援)
・立ち上げた事業/サービスの収益化に向けた運営業務全般
昨年度は当社グループ企業が提供するマンション向けインターネットサービスを利用中の居住者様向けに、優先通信を実現する日本初となるサービスを開発。また、日本最大級のゲーム情報メディア会社と合弁会社を設立し、ゲームユーザ向けのインターネットサービスの提供を開始しました。
今後もコンシューマ向け事業・サービスの新規立ち上げ及び立ち上げ後の事業推進を通じて、当社のDX事業を拡大していきたいと考えております。
配属予定部署は、このようなDX事業の統括部門として、戦略・企画・推進とその実現を担う部署です。まずはプロジェクトをご担当頂き、将来部長として組織を率いていただくことも想定しております。
<具体的>には
以下業務を担当いただきたいと考えております。
・マーケット調査やビジネスモデル設計を通じた新規事業・サービスに関わる戦略と企画立案
・パートナー企業とのM&A・アライアンス業務 (ソーシング、契約交渉、締結、PMIなど)
・経営層への提案に向けた資料作成、ディスカッション
・事業計画の策定(支援)
・立ち上げた事業/サービスの収益化に向けた運営業務全般