大手産業機械メーカーでの安全衛生業務の求人
求人ID:1348147
募集終了
転職求人情報
職種
安全衛生業務
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜770万円(基本給と賞与を含む)
仕事内容
・ストレスチェックの企画・実施
・各種健康施策の企画(メンタルヘルス・健康増進)
・健康増進イベントの企画・実施
・海外グループ会社との情報共有会の企画・実施
・各種施策の効果検証
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
・出張・外回り:国内拠点への外回り・出張あり
・配属後のローテーション:原則としてなし
・キャリアプラン:入社後、当面は各種健康施策・ストレスチェックの企画・実施ならびに海外G会社とのコミュニケーションを担当して頂きます。将来的には、健康管理課のリーダー的な存在として活躍して頂けることを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は産業医・医師・保健師・看護師等の医療職が多く在籍し、健康施策の実施と併せて、社内診療所の運営も行っています。
特にメンタルヘルスについては、メンタルヘルス専門医が定期的に来所する他、産業カウンセラー資格をもつ医療職が毎日、従業員が希望する方法(オンラインor対面)で相談対応を行い、メンタル不調の早期発見・早期治療に努めております。
一方で、従業員の健康増進やエンゲージメント向上施策として、「楽しみながらできること」をコンセプトに、FITBITを使用したウォーキングのランキング・3か月減量チャレンジで減量分のお米プレゼントキャンペーン等、日々、新たな健康増進企画しているため、ご自身のご経験・アイディアを具現化できるチャンスがあります。
・各種健康施策の企画(メンタルヘルス・健康増進)
・健康増進イベントの企画・実施
・海外グループ会社との情報共有会の企画・実施
・各種施策の効果検証
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
・出張・外回り:国内拠点への外回り・出張あり
・配属後のローテーション:原則としてなし
・キャリアプラン:入社後、当面は各種健康施策・ストレスチェックの企画・実施ならびに海外G会社とのコミュニケーションを担当して頂きます。将来的には、健康管理課のリーダー的な存在として活躍して頂けることを期待しています。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当部門は産業医・医師・保健師・看護師等の医療職が多く在籍し、健康施策の実施と併せて、社内診療所の運営も行っています。
特にメンタルヘルスについては、メンタルヘルス専門医が定期的に来所する他、産業カウンセラー資格をもつ医療職が毎日、従業員が希望する方法(オンラインor対面)で相談対応を行い、メンタル不調の早期発見・早期治療に努めております。
一方で、従業員の健康増進やエンゲージメント向上施策として、「楽しみながらできること」をコンセプトに、FITBITを使用したウォーキングのランキング・3か月減量チャレンジで減量分のお米プレゼントキャンペーン等、日々、新たな健康増進企画しているため、ご自身のご経験・アイディアを具現化できるチャンスがあります。
必要スキル
【必須要件】
以下全ての要件を満たす方
・ストレスチェックの企画・実施の経験のある方
・健康経営業務の経験のある方
・社内外(海外を含む)の方と、活発なコミュニケーションが取れる方
【歓迎要件】
・衛生管理者等、労働安全衛生の知識を有する方
・健康経営エキスパートアドバイザー資格を有する方
・臨床心理士等の資格を活かした業務の経験のある方
・中級以上の英語スキル(海外拠点とのe-mail・打合せ等のビジネス会話ができるレベル)
【求める人物像】
・様々な関係部門と接点がある部門のため、相手の立場を配慮したコミュニケーションを図ることができる方
・改善意欲、向上心がある方
・自部門だけでなく、他部門もリードする行動力や熱意のある方
【使用アプリケーション・資格】
Word、Excel、Powerpoint、Gmail
【学歴要件】
大学卒以上
【語学要件】
TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 750点以上を歓迎
メール【ある】/資料・文書読解【ある】/電話会議・商談【ある】/駐在【ない】
以下全ての要件を満たす方
・ストレスチェックの企画・実施の経験のある方
・健康経営業務の経験のある方
・社内外(海外を含む)の方と、活発なコミュニケーションが取れる方
【歓迎要件】
・衛生管理者等、労働安全衛生の知識を有する方
・健康経営エキスパートアドバイザー資格を有する方
・臨床心理士等の資格を活かした業務の経験のある方
・中級以上の英語スキル(海外拠点とのe-mail・打合せ等のビジネス会話ができるレベル)
【求める人物像】
・様々な関係部門と接点がある部門のため、相手の立場を配慮したコミュニケーションを図ることができる方
・改善意欲、向上心がある方
・自部門だけでなく、他部門もリードする行動力や熱意のある方
【使用アプリケーション・資格】
Word、Excel、Powerpoint、Gmail
【学歴要件】
大学卒以上
【語学要件】
TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 750点以上を歓迎
メール【ある】/資料・文書読解【ある】/電話会議・商談【ある】/駐在【ない】
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手産業機械メーカー
企業概要
ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー