日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスクリエイター(共創型事業開発)の求人
求人ID:1353615
募集終了
転職求人情報
職種
ビジネスクリエイター(共創型事業開発)
ポジション
担当〜主任
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
担当:年収450万円〜650万円程度程度、主任:年収680万円〜990万円程度
仕事内容
(1) 成長領域の起点となる事業創出:戦略パートナーと経営テーマで仮説提案型の中長期ビジネスを仕掛ける
自らが事業開発の初期フェーズを牽引し、時には社外VC等も活用し、ニーズ検証、POC推進、実証推進などを製造領域を軸として構想を策定し、活動を推進していただきます。
(2) 新たな手法による成果を仕組み化:自ら実践した成果を形式知化し、組織全体へ展開する
自らが各事業部門のソリューション営業及びSEと連携しながら、業種横断及び事業共創の観点から共創事業の実践の成果を仕組み化&ナレッジ化し、社内承認獲得を主導していただきます。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・業種横断での複数企業との座組形成、事業開発推進にチャレンジできます。
・日本を代表するリーディングカンパニーとの共創を通して社会貢献事業に携わることができます。
・顔認証やAIなどの世界最先端のテクノロジーの社会実装に携わることが可能です。
・サービス企画に留まらず、ルールメイクや合弁事業会社の設立まで踏み込んだ経験のチャンスもあります。
【ポジションのアピールポイント】
・業種横断での複数企業との座組形成、事業開発推進にチャレンジできます。
・日本を代表するリーディングカンパニーとの共創を通して社会貢献事業に携わることができます。
・顔認証やAIなどの世界最先端のテクノロジーの社会実装に携わることが可能です。
・サービス企画に留まらず、ルールメイクや合弁事業会社の設立まで踏み込んだ経験のチャンスもあります。
自らが事業開発の初期フェーズを牽引し、時には社外VC等も活用し、ニーズ検証、POC推進、実証推進などを製造領域を軸として構想を策定し、活動を推進していただきます。
(2) 新たな手法による成果を仕組み化:自ら実践した成果を形式知化し、組織全体へ展開する
自らが各事業部門のソリューション営業及びSEと連携しながら、業種横断及び事業共創の観点から共創事業の実践の成果を仕組み化&ナレッジ化し、社内承認獲得を主導していただきます。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・業種横断での複数企業との座組形成、事業開発推進にチャレンジできます。
・日本を代表するリーディングカンパニーとの共創を通して社会貢献事業に携わることができます。
・顔認証やAIなどの世界最先端のテクノロジーの社会実装に携わることが可能です。
・サービス企画に留まらず、ルールメイクや合弁事業会社の設立まで踏み込んだ経験のチャンスもあります。
【ポジションのアピールポイント】
・業種横断での複数企業との座組形成、事業開発推進にチャレンジできます。
・日本を代表するリーディングカンパニーとの共創を通して社会貢献事業に携わることができます。
・顔認証やAIなどの世界最先端のテクノロジーの社会実装に携わることが可能です。
・サービス企画に留まらず、ルールメイクや合弁事業会社の設立まで踏み込んだ経験のチャンスもあります。
必要スキル
【MUST】
・経験職種:事業開発の経験が2年以上
・知識・スキル:アウトプットスキル(PPT作成等)、IT関連知識、ロジカルシンキング
【WANT】
下記のいずれかを満たしていると尚可
・実証事業、顧客とのPOCなどを主導/推進した経験
・外部企業との共同事業開発プロジェクト or コンソーシアム活用等の業務をリードしたことがある
・IT関連スキル(ITパスポート、基本情報技術者等)を保有
【ソフトスキル】
・常に変化を捉えて、機会を繋いで新たな価値を組み立てていく姿勢を持った人材
・失敗を恐れず、「まずやってみる」姿勢を持った人材
・オープンコミュニケーションができ、積極的な実行力・巻き込み力・連想力のある人材
・経験職種:事業開発の経験が2年以上
・知識・スキル:アウトプットスキル(PPT作成等)、IT関連知識、ロジカルシンキング
【WANT】
下記のいずれかを満たしていると尚可
・実証事業、顧客とのPOCなどを主導/推進した経験
・外部企業との共同事業開発プロジェクト or コンソーシアム活用等の業務をリードしたことがある
・IT関連スキル(ITパスポート、基本情報技術者等)を保有
【ソフトスキル】
・常に変化を捉えて、機会を繋いで新たな価値を組み立てていく姿勢を持った人材
・失敗を恐れず、「まずやってみる」姿勢を持った人材
・オープンコミュニケーションができ、積極的な実行力・巻き込み力・連想力のある人材
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。