【千葉 (袖ケ浦)】大手産業機械メーカーでの接合分野の製造技術開発(溶接・ろう付け・接着)/袖ヶ浦事業所/C4112の求人
求人ID:1356117
募集終了
転職求人情報
職種
接合分野の製造技術開発(溶接・ろう付け・接着)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
510万円〜670万円(基本給と賞与を含む)
仕事内容
自社製品のポンプやコンプレッサー等の大型機器に活用される接合技術の技術開発を担当頂きます。様々なカンパニー(製造部)の技術部門から、より良い接合(溶接など)にむけた相談受け、製造技術部門に対して、製造技術の開発から改善提案まで一貫して担って頂きます。
ニーズ以外にも、将来的に必要になりそうな技術のシーズ先行の開発も行います。
相談例:ポンプの溶接において、もっと丈夫な材料・方法の有無など
※変更の範囲:会社の定める業務
□キャリアステップイメージ
入社1〜2年は現在の接合技術チームのメンバーとして主に開発業務を担当してもらいます。3〜5年後には事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、接合技術の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者になってもらいます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。事業部との連携しながら開発を進める部門ですので、国内外への出張はあります。転居を伴う異動・赴任の予定は今のところありません。
□当部門の役割・業務概要・魅力
当課では、以下の3つのことに主に取り組んでいます。
(1) 当社の開発製品の試作支援、量産における製造方法の検討・提案
(2) 事業部における製造技術(接合技術)に関わる課題解決の支援
(3) 新たな製造技術の調査・導入・活用検討
全社横断的に製造技術を支援する部門ですので様々な分野の製品に係ることができます。社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い人脈を築くことができます。
また従来取り組んでこなかった、新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。従来の手法にとらわれず、将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。
ニーズ以外にも、将来的に必要になりそうな技術のシーズ先行の開発も行います。
相談例:ポンプの溶接において、もっと丈夫な材料・方法の有無など
※変更の範囲:会社の定める業務
□キャリアステップイメージ
入社1〜2年は現在の接合技術チームのメンバーとして主に開発業務を担当してもらいます。3〜5年後には事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、接合技術の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者になってもらいます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。事業部との連携しながら開発を進める部門ですので、国内外への出張はあります。転居を伴う異動・赴任の予定は今のところありません。
□当部門の役割・業務概要・魅力
当課では、以下の3つのことに主に取り組んでいます。
(1) 当社の開発製品の試作支援、量産における製造方法の検討・提案
(2) 事業部における製造技術(接合技術)に関わる課題解決の支援
(3) 新たな製造技術の調査・導入・活用検討
全社横断的に製造技術を支援する部門ですので様々な分野の製品に係ることができます。社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い人脈を築くことができます。
また従来取り組んでこなかった、新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。従来の手法にとらわれず、将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。
必要スキル
□必須要件
接合分野(溶接・ろう付けなど)の知見・業務経験をお持ちの方
□歓迎要件
金属材料分野の知見・業務経験をお持ちの方
四大力学(材料力学,流体力学,熱力学,機械力学)の基礎知識
(理系大学教養レベル)
生産技術・製造技術・プロセス改善などの経験お持ちの方
□求める人物像
・一定のコミュニケーション力があり、チームワークを意識して組織・メンバーをリードできる方
・現状に満足することなく、改善や創意工夫をできる方、常に変化していくことを恐れない方
・目的意識や成果意識を持って取り組める方、常に成果を追求して能動的に業務に取組める方
・専門性に固執せず、柔軟に積極的に業務をこなす意欲的な人
□使用アプリケーション・資格
・Word,Excel,PowerPoint(資料作成,データ分析)
・Google系システム(メール,カレンダー,ドライブ,スプレッドシート,ドキュメント,スライド等)
・Zoom,Meet
・3D-CAD操作(Solidworks経験者が望ましい)
□学歴
高専卒以上
□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 500点以上を歓迎
メール【まれにある】/資料・文書読解【ある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
接合分野(溶接・ろう付けなど)の知見・業務経験をお持ちの方
□歓迎要件
金属材料分野の知見・業務経験をお持ちの方
四大力学(材料力学,流体力学,熱力学,機械力学)の基礎知識
(理系大学教養レベル)
生産技術・製造技術・プロセス改善などの経験お持ちの方
□求める人物像
・一定のコミュニケーション力があり、チームワークを意識して組織・メンバーをリードできる方
・現状に満足することなく、改善や創意工夫をできる方、常に変化していくことを恐れない方
・目的意識や成果意識を持って取り組める方、常に成果を追求して能動的に業務に取組める方
・専門性に固執せず、柔軟に積極的に業務をこなす意欲的な人
□使用アプリケーション・資格
・Word,Excel,PowerPoint(資料作成,データ分析)
・Google系システム(メール,カレンダー,ドライブ,スプレッドシート,ドキュメント,スライド等)
・Zoom,Meet
・3D-CAD操作(Solidworks経験者が望ましい)
□学歴
高専卒以上
□語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。
TOEIC 500点以上を歓迎
メール【まれにある】/資料・文書読解【ある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手産業機械メーカー
企業概要
ポンプなど風水力機械が主力の世界的な産業機械メーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【勤務地補足】
・最寄駅より会社バス有
・横浜駅(50分)・羽田空港第1ターミナル(35分)より直通通勤バス有
※3割程度の社員が都内、神奈川から通勤しています。
・最寄駅より会社バス有
・横浜駅(50分)・羽田空港第1ターミナル(35分)より直通通勤バス有
※3割程度の社員が都内、神奈川から通勤しています。