メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでの自転車製造業における法務業務全般(管理職候補)の求人

求人ID:1356575

募集終了

転職求人情報

職種

自転車製造業における法務業務全般(管理職候補)

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

650万円〜1,000万円

仕事内容

【担当する業務】
・法的リスク対応全般
・各種契約書の審査・管理(英文契約書も含む)
・コンプライアンス推進
・ガバナンス
・リスクマネジメント
・その他法務業務全般
・および上記の管理業務

【期待する役割】
・リーダーシップを発揮頂きながら、法務課全般の業務を円滑に回しつつ、チャレンジングな課題にも果敢に取り組むことが期待されます。

●具体的な仕事内容
・法令・行動基準順守の推進やモニタリング業務(コンプライアンスの社内推進など)
・法的なリスクマネジメント対応やリスク低減業務(リスクマネジメント事務局業務含む)
・契約書(英文もあり)の作成とレビュー
・法的問題・紛争が発生した場合、その解決をするための対策の検討と助言
・国内外の法令等に関する関係省庁等との折衝など法務関連の渉外業務
・顧問弁護士への相談や照会
・決裁関連業務
・情報セキュリティの強化および推進に関する事務局としての業務
・従業員への教育訓練の提供および推進業務
・上記のマネジメントおよび法務課の管理(法務課メンバーの管理も含む)に関する業務全般

●この仕事を通じて得られること
当法務部門は小規模ですが、グループ全体ではリーガル職能が多数在籍していますので、様々な場面で業務上のつながりがあり、法務職種の中でも連携を図る場面がたくさんあり人脈を広げることができます。
また、当社は、商品企画に始まり、設計開発・品質保証・部材調達・製造・販売・アフターサービスまで自社で一貫して行う「開製販一体」の事業体制をとっているため、グループの中でみると小規模な事業場ではありますが、1か所に多様な部署・職種が集合しているという特徴を持ち併せていることから、身近に他部署の社員とのコミュニケーションをとることで幅広い視野・知見を得やすい環境にあるといえます。
もちろん、社長ほか経営陣も身近な場所で業務をしていますので、法務部門として提案することに対する反応や成果も間近に見ることができ、ご自身の成長に繋げていただきやすいです。

●職場の雰囲気
20代が1名、30代が1名、40代が2名の構成となっています(プロパー1名、準プロパー1名、キャリア入社2名)。
各自が自律的に業務を行いつつ、お互いがお互いに相談しやすい雰囲気を作るように心掛けています。
(今は、お互いのことをもっと知るための取り組みの一つとして、ミーティングのたびごとに5分間自己紹介を持ち回りで行っていて、お互いの新たな発見につなげています。)

●キャリアパス
社内の研修制度、勉強会、外部セミナー、グループの法務職能対象の研究会など様々な学習チャンスがあり、スキルを磨くチャンスがたくさんあります。
(もちろん、法務分野に限定されず、マネジメントに関するものや他職能が主催するラーニングを受講することも可能です)

必要スキル

【必須】
・企業法務経験(3年以上必須)
・マネジメント経験(1年以上必須 ※課長候補として採用検討のため)
・大卒以上

【歓迎】
・法務関連の資格保有者
・ロースクール修了者
・TOEIC700点以上

【人柄・コンピテンシー】
・社内社外を問わず円滑にコミュニケーションが取れる
・職場責任者や、従業員と円滑な意思疎通と信頼獲得が出来る
・率先して行動し、トラブルに直面しても諦めない強い意思がある
・指示待ちではなく主体的に行動、検討、提案ができる
・柔軟な思考をもち、臨機応変な対応ができる

就業場所

就業形態

正社員

企業名

自転車の製造販売会社

企業概要

自転車の製造販売会社

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード