【神奈川】大手化成メーカーでの基礎化学品事業部の経理担当の求人
求人ID:1360307
募集終了
転職求人情報
職種
基礎化学品事業部の経理担当
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
仕事内容
川崎事業所に関する経理業務(主に棚卸資産・原価計算、その他固定資産、会計、出納)をお任せいたします。
また、川崎事業所は基礎化学品事業部の傘下組織ですが、それ以外に情報電子化学品、機能性化学品、先端電池材料事業部の製品も取り扱う事業所です。4つの事業部の経理業務を横断的に担当し、各事業部内や関連部署との情報提供・統制・調整業務も行っていただきます。
<業務詳細>
・棚卸資産
・原価計算
・固定資産管理
・月次報告資料の作成
・事業所経理業務の取り纏め(他部署との調整、相談対応等)
・事業所メンバーの業務サポート
※各事業部との調整・統制等の複雑な業務についてはチームメンバーと協業して進めていきますのでご安心ください。
※組織内の業務ローテーションに応じて、業務範囲や業務内容は変更となる可能性がございます。
<キャリアパス>
・入社後は川崎事業所の経理業務からスタートいただきますが、将来的なキャリアパスとして、事業部の損益管理や本社の経理(連結決算や財務経理等)、子会社の経理等、CFO組織を中心に幅広いキャリアパスがございます。
・当社には社内公募制度を利用したキャリア選択の事例もあり、キャリア実現に向けたサポートしていきます。
<やりがい・魅力点>
・川崎事業所は当社の主力事業所であり、様々な事業にわたる幅広い製品を製造しています。複雑性はありますが自分の創意工夫を活かせる点も多く、様々なスキルを身に付けることができます。
・主力事業所であるだけに人材の厚みがあり、様々な部署の人々との刺激的な対話を通じて成長を実感することができます。
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
また、川崎事業所は基礎化学品事業部の傘下組織ですが、それ以外に情報電子化学品、機能性化学品、先端電池材料事業部の製品も取り扱う事業所です。4つの事業部の経理業務を横断的に担当し、各事業部内や関連部署との情報提供・統制・調整業務も行っていただきます。
<業務詳細>
・棚卸資産
・原価計算
・固定資産管理
・月次報告資料の作成
・事業所経理業務の取り纏め(他部署との調整、相談対応等)
・事業所メンバーの業務サポート
※各事業部との調整・統制等の複雑な業務についてはチームメンバーと協業して進めていきますのでご安心ください。
※組織内の業務ローテーションに応じて、業務範囲や業務内容は変更となる可能性がございます。
<キャリアパス>
・入社後は川崎事業所の経理業務からスタートいただきますが、将来的なキャリアパスとして、事業部の損益管理や本社の経理(連結決算や財務経理等)、子会社の経理等、CFO組織を中心に幅広いキャリアパスがございます。
・当社には社内公募制度を利用したキャリア選択の事例もあり、キャリア実現に向けたサポートしていきます。
<やりがい・魅力点>
・川崎事業所は当社の主力事業所であり、様々な事業にわたる幅広い製品を製造しています。複雑性はありますが自分の創意工夫を活かせる点も多く、様々なスキルを身に付けることができます。
・主力事業所であるだけに人材の厚みがあり、様々な部署の人々との刺激的な対話を通じて成長を実感することができます。
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
必要スキル
<必須>
・事業会社における経理業務の経験(4年以上)
・メンバー育成の経験
<歓迎>
・原価計算経験
・管理会計業務経験者
・指導者としての部下の育成
・内部統制業務経験者
・税務知識のある方
<求める人物像>
・社内外問わずコミュニケーションが取れる方
・従来の枠に囚われず変革を推進する方
・事業会社における経理業務の経験(4年以上)
・メンバー育成の経験
<歓迎>
・原価計算経験
・管理会計業務経験者
・指導者としての部下の育成
・内部統制業務経験者
・税務知識のある方
<求める人物像>
・社内外問わずコミュニケーションが取れる方
・従来の枠に囚われず変革を推進する方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
化学メーカー
企業概要
化学メーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
経理(財務会計)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)