メニュー

誠に申し訳ありませんが、この求人は既に募集終了となりました。
類似の非公開案件もございますので、ぜひ転職支援サービスにご登録ください。
またこのカテゴリの求人一覧より、募集中の類似案件をご覧頂けますので、あわせてご利用ください。

公開求人

双日株式会社/総合商社でのフッ素事業戦略室業務の求人

求人ID:1361885

募集終了

New way, New value

双日グループは、誠実な心で世界を結び、
新たな価値と豊かな未来を創造します。

求人情報

職種
フッ素事業戦略室業務
ポジション
担当者〜
配属部署
採用人数
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
【セラミックス課】
ポジション(1)
・黒鉛系負極材製造事業への投資検討・推進
・負極材及び各種原料の新たな製造技術に対する目利き
・各種契約の折衝、案件組成後の事業管理

ポジション(2)
・耐火物原料・製品トレード(輸入/輸出/三国間取引)
・トレードを起点とした新規事業の創出・実行

【フッ素事業開発室】
プロジェクト開発(プラント建設に関わるFEEDやEPCへの技術的関与)を担っていただきます。推進管理(事業計画策定・分析、各種契約の折衝含む)、ビジネス構築(マーケティング、物流構築、調達、ステークホルダーとの折衝)にも関わる経験をして頂くことも考えています。

【フッ素事業戦略室】
ポジション(1)
フッ素事業戦略の構築と推進を担当して頂きます。戦略構築からM&Aを含めた事業投資を担っていただきます。

ポジション(2)
弊社の強みを生かしたフッ素サプライチェーンに関わるトレードを含めたビジネス推進を担当いただきます。
必要スキル
<必須条件>
【共通】
・TOEIC730点

【セラミックス課】
ポジション(1)
・天然黒鉛又は他鉱物の鉱山事業開発の経験を有している(2年以上)
・負極材の研究開発業務経験を有し、深い技術的知見を有している

ポジション(2)
・耐火物原料・製品(両方又は何れか)の輸出、輸入、三国間取引の知見、経験

【フッ素事業開発室】
・プラントエンジニアリングの業務経験を持ち、プロジェクトベースで海外の現地貼り付けでの業務を経験し主体的に実績を積み上げてきた人
・目前の課題や困難に対し粘り強くやり切る実績を持ち、日本の産業を支える中長期での事業構築に興味がある人

【フッ素事業戦略室】
ポジション(1)
・化学、電池、半導体業界でサプライチェーンに携わった経験 
・事業戦略の策定や新規事業開発に携わった経験がある

ポジション(2)
・調達・営業・トレードなどのモノを動かす業務の10年以上の実務経験
・海外企業とのビジネス経験
・優れた交渉スキルとコミュニケーション能力

<希望条件>
【セラミックス課】
ポジション(1)
・M&Aに関する基礎的な知識

ポジション(2)
・耐火物領域での事業創出経験

【フッ素事業開発室】
・海外の第3者(グループ外)向け化学系プラントエンジニアリングにてプロジェクトマネジメント経験(全体統括或いは補佐)を2~3件有する人材

【フッ素事業戦略室】
ポジション(1)
・フッ素系素に関する実務経験
・M&A戦略の構築から実行の経験

ポジション(2)
・化学の知識
・新規化学プラントでの調達・物流構築の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
自動車やプラント、エネルギー、資源、食料、機械、化学品など、全世界で幅広くビジネスを展開している総合商社。
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
企業PR
●キャリア採用社員特集
  グローバルビジネスの最前線で活躍する
  https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/999999
 2.双日でWILLを実現する
  https://hrmos.co/pages/sojitz/jobs/9999999
インタビュー
企業インタビュー等についてはこちら
組織カテゴリ
備考
<勤務地>
東京、大阪、全国各地の事業所および海外
関連キーワード

企業情報

企業名
企業HP
住所
資本金
設立年月
代表者氏名
事業内容
従業員数