大手総合電機会社でのコーポレートガバナンス関連業務の企画・運営【担当者クラス】の求人
求人ID:1362022
募集終了
転職求人情報
職種
コーポレートガバナンス関連業務の企画・運営
ポジション
担当者クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
640万円〜720万円
仕事内容
コーポレート・ガバナンスに関連し、効率的かつ適切な業務執行を可能とする機関設計を実現するため、取締役会及び3委員会の機能の検証と改善、社内のサポート体制強化を推進する。
取締役会事務局として議題、資料、議事録関連のとりまとめを行うとともに、グローバルな運営を考慮した当該業務の継続的な質的向上、効率化を図る。
3委員会のうち監査委員会の担当として、監査委員会センタと連携し、実効性のある監査委員会及びその他監査委員会関連会議の運営となるよう、監査委員会の委員長及び委員をサポートする。
【職務詳細】
以下の業務を担当者としてお任せします。
1.企業戦略、及び各事業戦略の策定・実行に関するモニタリング
・当グループ全体の戦略実現をめざし、規制要件および外部の利害関係者のニーズとの整合性を図るため上長及び自部門関係者をサポートする。
・監査委員会におけるガバナンス体制のモニタリングのサポートを行う。
・取締役会や委員会の方向性が中長期的なビジネスニーズに合致しているか社内関係者からの情報収集を行い、自部門への展開を図る。
2.事業分析
・経営や事業のニーズを理解し、担当業務における経営上の重要な分野についての監督を取締役が実施するための支援を行う。
短期的および長期的な視点から、影響力のある事項に関し、関連情報を分析する。
3.ビジネスプロセス・モデルの再考、ソリューション分析
・取締役会および各委員会のプロセス、実務および手順を改善する方法論を策定し、実行のサポートを行う。
・自部門の課題に対して、さまざまな観点、基準に基づいて専門性の高い解決策を特定し、評価、提案する。
4.ステークホルダーのエンゲージメント
・利害関係者の特定と管理、およびニーズ、課題等を明確化し、利害関係者のエンゲージメントを促進し、調整を行う。
5.コーポレートガバナンス
・株主をはじめ、さまざまなステイクホルダーの視点を理解し、取締役が責務を果たす上で必要なコーポレートガバナンスを実現できるよう支援する。
取締役会が法的に有効となるよう、組織運営面から具体化・実行する。
経営監査の観点では、グループ全体における、多分野にわたる監査活動の計画および実行の監督を支援し、監査の介入レベルがビジネスリスクに見合っており、リスクの主要分野が優先されるようにする。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルなコーポレートガバナンス業務全般に携わることができ、経験値を高められ、自己成長できる。
・ダイバーシティな環境を通じて様々な考え方・視点に触れることができる。
・コーポレートガバナンス領域でのスキル・経験をコア・ベースとしたキャリアパスを構築していくことができる。
・法務領域のプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能(将来的に法務部門への異動可能性もあり)。
取締役会事務局として議題、資料、議事録関連のとりまとめを行うとともに、グローバルな運営を考慮した当該業務の継続的な質的向上、効率化を図る。
3委員会のうち監査委員会の担当として、監査委員会センタと連携し、実効性のある監査委員会及びその他監査委員会関連会議の運営となるよう、監査委員会の委員長及び委員をサポートする。
【職務詳細】
以下の業務を担当者としてお任せします。
1.企業戦略、及び各事業戦略の策定・実行に関するモニタリング
・当グループ全体の戦略実現をめざし、規制要件および外部の利害関係者のニーズとの整合性を図るため上長及び自部門関係者をサポートする。
・監査委員会におけるガバナンス体制のモニタリングのサポートを行う。
・取締役会や委員会の方向性が中長期的なビジネスニーズに合致しているか社内関係者からの情報収集を行い、自部門への展開を図る。
2.事業分析
・経営や事業のニーズを理解し、担当業務における経営上の重要な分野についての監督を取締役が実施するための支援を行う。
短期的および長期的な視点から、影響力のある事項に関し、関連情報を分析する。
3.ビジネスプロセス・モデルの再考、ソリューション分析
・取締役会および各委員会のプロセス、実務および手順を改善する方法論を策定し、実行のサポートを行う。
・自部門の課題に対して、さまざまな観点、基準に基づいて専門性の高い解決策を特定し、評価、提案する。
4.ステークホルダーのエンゲージメント
・利害関係者の特定と管理、およびニーズ、課題等を明確化し、利害関係者のエンゲージメントを促進し、調整を行う。
5.コーポレートガバナンス
・株主をはじめ、さまざまなステイクホルダーの視点を理解し、取締役が責務を果たす上で必要なコーポレートガバナンスを実現できるよう支援する。
取締役会が法的に有効となるよう、組織運営面から具体化・実行する。
経営監査の観点では、グループ全体における、多分野にわたる監査活動の計画および実行の監督を支援し、監査の介入レベルがビジネスリスクに見合っており、リスクの主要分野が優先されるようにする。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルなコーポレートガバナンス業務全般に携わることができ、経験値を高められ、自己成長できる。
・ダイバーシティな環境を通じて様々な考え方・視点に触れることができる。
・コーポレートガバナンス領域でのスキル・経験をコア・ベースとしたキャリアパスを構築していくことができる。
・法務領域のプロフェッショナルとしてキャリア形成が可能(将来的に法務部門への異動可能性もあり)。
必要スキル
【必須条件】
以下、全て必須
・法務業務のご経験(目安3年以上)
・ビジネスレベルでの英語力(目安TOEIC800点以上)
・論理的思考力(ロジカルシンキング、ロジカルスピーキング)
【歓迎条件】
・経営に関する知識およびガバナンスや関連する会社法、財務等に関する基本的な知識
・関連するシステム、プロセス、課題に関するリーダーシップを発揮することができる職務経験
・中長期の時間軸で目標を設定し達成するために戦略や方針を具現化する経験
・コーポレート以外の事業部門での経験
・取締役会等の会議体運営に事務局として携わってきた経験
・経営者層、実務者層の双方と英語でのコミュニケーションを通してグローバルな会議の企画運営を行なう組織での業務経験
・コーポレートガバナンスに関し、外部専門家(弁護士、会計監査人等)とのコミュニケーションを行なう組織での業務経験
【最終学歴】
大卒以上
以下、全て必須
・法務業務のご経験(目安3年以上)
・ビジネスレベルでの英語力(目安TOEIC800点以上)
・論理的思考力(ロジカルシンキング、ロジカルスピーキング)
【歓迎条件】
・経営に関する知識およびガバナンスや関連する会社法、財務等に関する基本的な知識
・関連するシステム、プロセス、課題に関するリーダーシップを発揮することができる職務経験
・中長期の時間軸で目標を設定し達成するために戦略や方針を具現化する経験
・コーポレート以外の事業部門での経験
・取締役会等の会議体運営に事務局として携わってきた経験
・経営者層、実務者層の双方と英語でのコミュニケーションを通してグローバルな会議の企画運営を行なう組織での業務経験
・コーポレートガバナンスに関し、外部専門家(弁護士、会計監査人等)とのコミュニケーションを行なう組織での業務経験
【最終学歴】
大卒以上
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合電機、重機製造会社
企業概要
総合電機、重機製造業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
- 大手グローバル企業での自立搬送ロボット、協調ロボット・産業用ロボットのサービスエンジニア(リーダー)/~1400万円/滋賀県
- ユニアデックス株式会社:【東京】クラウドセキュリティエンジニア 提案やサービスを実現し、推進していただけるエンジニアを募集 /~800万円/東京都
- 「人口減少」×「IT」領域のスタートアップを支援するハンズオン型VCにおけるベンチャーキャピタリスト/~800万円/東京都
- 大手化成メーカーでのクラウド・サーバー領域のチームリーダー<施策の企画立案及びプロジェクトマネジメント>/~1400万円/東京都
- クラウドDXサービス運営企業のインサイドセールス(契約DXサービス担当)/~800万円/東京都
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)