メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでの業務生産性向上支援業務の求人

求人ID:1368799

募集終了

転職求人情報

職種

業務生産性向上支援業務

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

●担当業務と役割
・自部門(品質センター)内の業務マネジメントをプロジェクトマネジメントの手法に則って行うにあたり、PMO(Project Management Office)としてマネジメントの円滑運用を図る。
・マネジメントの効率化、業務生産性の向上を常に検討し、試行し、高位平準化を図る。
・自部門で検証された高効率なマネジメント手法を事業部門を含めた当社に展開することで、全社の生産性向上に寄与する。

●具体的な仕事内容
・品質保証組織における生産性向上に寄与する各種推進手法の研究(近年では特にWIP,プロジェクトマネジメント)、及び活用実践
・各種推進手法の標準・マニュアル化の推進
・各種推進手法の当社(各生産事業部)への導入支援、生産性向上活動の実施

●この仕事を通じて得られること
・プロジェクトマネジメント手法は組織責任者としての組織マネジメント手法と本質的に同じです。プロジェクトマネジメントを実践の中で運用することで、組織責任者としての基礎スキルを身に付けられます。
・手法を事業部門に展開する中で、社内に広く人脈を築くことができます。

●職場の雰囲気
・課は若手のコアメンバーを中心としたフレッシュなチームです。
・品質センター全体は若手からベテランまで幅広いメンバーがいる混成チーム。
・チーム間で互いに助け合いながら業務を進めています。

●キャリアパス
・ご本人の意欲、能力次第で、将来的に組織責任者を担って頂く可能性があります。

必要スキル

【必須】
・品質保証、品質管理業務経験3年以上
・プロジェクトマネジメントの基本を理解し、実践できる。
・不断の改善マインドを持っていること。
・課題を抽象化してとらえる力があること。
【歓迎】
・大部屋活動やWIPボードの実践経験があり、かつ、実態に合わせてツール自体や運用方法の改善ができる。
・数名程度のチームのマネジメント経験。
・ビジネス英語(TOEIC 600点以上目安)
【人柄・コンピテンシー】
・コミュニケーション能力、特に傾聴力が高いこと。
・個人プレーではなくチームで仕事を進めることができること。
・未経験のことに対するチャレンジ精神と学ぶ意欲が高いこと。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー関連会社

企業概要

電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード