メニュー

大手石油会社での各種シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する実務ならびに総括・調整業務の求人

求人ID:1431630

更新日:2025/07/24

転職求人情報

職種

MI/各種シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する実務ならびに総括・調整業務

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

職務内容
1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務
・計算化学、機械学習、ディープラーニング、ベイズ最適化技術等を用いた材料(有機・無機)開発手法の構築と、それに必要なハード・ソフト環境の構築・運用
・MI/AI/各種シミュレーション技術を活用した研究開発・製造等における課題解決
・サービスを中心としたSaaSビジネスの支援

2.汎用原子レベルシミュレーションサービスに関する顧客技術支援
(サービス提供会社への出向含む)
・カスタマーサクセス:顧客課題ごとに適切なシミュレーション方法の議論、計算事例の作成など
・カスタマーサポート:顧客からの質問に対する回答など
・その他:市場動向、他社動向、技術動向に関する情報収集、分析等

採用後のキャリアパス
大学/企業との共同研究にも力を入れており、論文・学会発表等の機会が多く、先端のMI技術獲得/活用の経験とキャリア形成が可能です。

仕事のやりがい・アピールポイント
触媒、潤滑油、高分子材料などに関わる社内の関連部署と会話しながら最先端MIの適用を検討し、事業貢献を実感することができます。 また、開発者の一員としての改善提案などを通じて、グローバルスタンダードへの挑戦ができます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

必要スキル

必要なスキル
●必須:
・プログラミングスキル(必須言語:Python)
・化学・材料・製造の分野における研究開発経験または知見
・社内・関係会社の技術チーム、パートナー企業との円滑な連携を図れるコミュニケーション能力とチームワーク意識

各職務に応じて以下の経験・スキルを有すること
1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務
以下のいずれかの経験・スキルを有すること
・MI・シミュレーションを実行する上で必須となるHPCクラスタやクラウドコンピューティング等の導入・構築・運用・管理等に関する実務経験
・MI、機械学習、ディープラーニング、LLM等、AIの基盤技術に関する実務経験
・材料開発のシミュレーション(第一原理計算、分子動力学等)の実務経験、望ましくはそれに基づいた素材や関連コンポネントの事業化経験
・WEBアプリケーション技術(企画・要件定義・設計・開発・管理)に関する実務経験

2.汎用原子レベルシミュレーションサービスに関する顧客技術支援
化学・材料分野における分子シミュレーション(DFT計算、分子動力学計算等)の計算化学技術やMI技術を用いた課題解決経験。 望ましくは、以下の経験やスキルを有すること。
・特定の材料分野に関する深い経験・知識
・英会話スキル(グローバル技術者との交流が必須)
・技術力を活かしたカスタマーサクセスの経験

求める人物像
●学歴
大卒以上またはそれに準ずる資格の者
●職暦
必要なスキルに記載した業務経験を有すること
●保有資格
歓迎:G検定、E資格
●人柄・資質
・職場内のチームワークを保ちながらも、自ら考え、積極的に行動できる方
・グループ員、関係者の多様な意見・アイデアを引き出しつつ、取り纏め、課題の解決に当たることができる方
・お客様との良好な関係を構築し課題の発見・解決を推進できる方
・新たな技術、知見の取得に積極的であり、挑戦意欲が高い方
・報告、連絡、相談を欠かさない方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

エネルギー会社

企業概要

エネルギー会社

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください