日本を代表する電機・通信機器メーカーでのモダナイ_インフラ・アプリスペシャリスト(業種横断)の求人
求人ID:1237654
募集終了
転職求人情報
職種
モダナイ_インフラ・アプリスペシャリスト(業種横断)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
お客様システムのレガシーシステム(※1)の診断をおこない、DX化に向けた攻めのモダナイゼーション(※2)を遂行
具体的には以下の通りです。
・コンサル:
DXやモダナイを進めようとされるお客様に対して、事業ラインの営業/SEと連携しながら、お客様の現行システムの資産分析、インタビューなどを通して、DX化のシステムにへあるべき姿や構想企画(DXの4象限*1整理を含む)、要件定義の支援を遂行する役割
・アーキテクト:
コンサルの整理結果を元に、お客様のシステム特性に合わせて、次期システムのシステムアーキテクチャーをリードし、以降のシステム開発のために、検討が必要となるDXの4象限別に、実現可能なシステムアーキテクチャーを設計する。
・プロジェクトマネージャー(PM):
事業ラインのPJへの参画、または、直接的にDXやモダナイで立ち上がったPJのプロマネを遂行する
複数部門との連携、他社交渉(ベンダー、ビジネスパートナー、同業他社)やお客様説明の役割もある。
・システムエンジニア(SE):
要件定義(RD)、基本設計(BD)、詳細設計(DD)、単体テスト(UT)、結合テスト(IT)、システムテスト(ST)、システム移行のそれぞれの工程に携わる。
DD/UTでは、開発チームリーダー(またはサブリーダー)の立ち位置でグループ会社への指示をおこなう。
・デリバリ:
事業ラインのPJへ、DX/モダナイで整備した社内アセットの導入や標準化、PJ要員育成などの技術支援、サポートをおこなう役割
※1 オープンレガシーシステム … サポート切れなどのOSやミドルウェア。経年で肥大化複雑化ブラックボックス化したシステム。システムで利用される開発言語が古く保守要員がいないなどの課題を保有するもの。
※2 モダナイゼーション … レガシーシステムから、ビジネス環境の変革スピードとニーズに合わせたシステム強化(AIやIoTの活用、スマートフォンやウェラブルデバイスなどのスマートデバイスの利用 他)が速やかに行える環境へ移行すること
【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
デジタルフォーメーション及び、モダナイゼーション事業は当ユニットの注力事業です。今般、体制強化のため、志ある方々を募集しています。
・現場で培った技術・スキルを活かした挑戦が可能
・二次受け、三次受けのシステム開発経験者歓迎
・受け身ではなく、自律的に業務に取り組める方歓迎
・当社の中核事業に携わりながら、プロジェクトリーダーを目指すことができます
・これからの時代を力強く担うフルスタックエンジニアを目指すことができます
・アプリ系・インフラ系の区別をつけず、本人の特性にあったキャリアパスを目指すことができます
配属後は上述の役割・責任に応じた業務へのアサインとなりますが、アプリケーションとインフラの双方の知識をバランスよく吸収いただき、さまざまな業種・多様な顧客システムのモダナイゼーションに向けたコンサルティング能力をもったアーキテクトとして成長・活躍していただくことを期待しています。
NewNormal時代のデジタルを提供するビジネスを一緒に作っていきませんか?
具体的には以下の通りです。
・コンサル:
DXやモダナイを進めようとされるお客様に対して、事業ラインの営業/SEと連携しながら、お客様の現行システムの資産分析、インタビューなどを通して、DX化のシステムにへあるべき姿や構想企画(DXの4象限*1整理を含む)、要件定義の支援を遂行する役割
・アーキテクト:
コンサルの整理結果を元に、お客様のシステム特性に合わせて、次期システムのシステムアーキテクチャーをリードし、以降のシステム開発のために、検討が必要となるDXの4象限別に、実現可能なシステムアーキテクチャーを設計する。
・プロジェクトマネージャー(PM):
事業ラインのPJへの参画、または、直接的にDXやモダナイで立ち上がったPJのプロマネを遂行する
複数部門との連携、他社交渉(ベンダー、ビジネスパートナー、同業他社)やお客様説明の役割もある。
・システムエンジニア(SE):
要件定義(RD)、基本設計(BD)、詳細設計(DD)、単体テスト(UT)、結合テスト(IT)、システムテスト(ST)、システム移行のそれぞれの工程に携わる。
DD/UTでは、開発チームリーダー(またはサブリーダー)の立ち位置でグループ会社への指示をおこなう。
・デリバリ:
事業ラインのPJへ、DX/モダナイで整備した社内アセットの導入や標準化、PJ要員育成などの技術支援、サポートをおこなう役割
※1 オープンレガシーシステム … サポート切れなどのOSやミドルウェア。経年で肥大化複雑化ブラックボックス化したシステム。システムで利用される開発言語が古く保守要員がいないなどの課題を保有するもの。
※2 モダナイゼーション … レガシーシステムから、ビジネス環境の変革スピードとニーズに合わせたシステム強化(AIやIoTの活用、スマートフォンやウェラブルデバイスなどのスマートデバイスの利用 他)が速やかに行える環境へ移行すること
【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】
デジタルフォーメーション及び、モダナイゼーション事業は当ユニットの注力事業です。今般、体制強化のため、志ある方々を募集しています。
・現場で培った技術・スキルを活かした挑戦が可能
・二次受け、三次受けのシステム開発経験者歓迎
・受け身ではなく、自律的に業務に取り組める方歓迎
・当社の中核事業に携わりながら、プロジェクトリーダーを目指すことができます
・これからの時代を力強く担うフルスタックエンジニアを目指すことができます
・アプリ系・インフラ系の区別をつけず、本人の特性にあったキャリアパスを目指すことができます
配属後は上述の役割・責任に応じた業務へのアサインとなりますが、アプリケーションとインフラの双方の知識をバランスよく吸収いただき、さまざまな業種・多様な顧客システムのモダナイゼーションに向けたコンサルティング能力をもったアーキテクトとして成長・活躍していただくことを期待しています。
NewNormal時代のデジタルを提供するビジネスを一緒に作っていきませんか?
必要スキル
【MUST要件】
<担当(A2クラスの場合)>
下記全ての条件を満たす方
・Windows、UNIX、Linuxでのインフラ構築またはアプリケーション開発などのSIの経験を3年以上もしくは相当する技術を保有
・クラウド系の技術(AWS/Azure/GCP、aPaaS/LCP、コンテナ/マイクロサービス)などの技術取得を目指したい方。(採用後に業務や学習を通じて積極的に技術習得ができる方)
・貪欲な好奇心を持ち、新しい挑戦にやりがいを感じる方
・自分で考え、主体的に行動に移せる人(指示待ちにならない人)
・コミュニケーションを通して、チームの中で個々の力を発揮できる人
【WANT要件】
<担当(A2クラスの場合)>
・Windows、UNIX、Linuxでのインフラ構築またはアプリケーション開発のSIのリーダー/サブリーダー経験が1年以上
・システム移行に関する影響把握や移行設計の経験
・仮想化やクラウドを活用したSI経験を2年以上もしくは相当する技術を保有
・コンテナ環境構築・活用経験
・Java,VB.NET,Python,JavaScript,Typescript,C,C#などを利用したプログラム開発経験
・Oracle,PostgreSQL等リレーショナルDBのスキーマ設計及びストアドプロシージュア等SQLベースのデータ処理実装経験
・英語力(海外ベンダー等の技術文書を読み解けるレベル)
<担当(A2クラスの場合)>
下記全ての条件を満たす方
・Windows、UNIX、Linuxでのインフラ構築またはアプリケーション開発などのSIの経験を3年以上もしくは相当する技術を保有
・クラウド系の技術(AWS/Azure/GCP、aPaaS/LCP、コンテナ/マイクロサービス)などの技術取得を目指したい方。(採用後に業務や学習を通じて積極的に技術習得ができる方)
・貪欲な好奇心を持ち、新しい挑戦にやりがいを感じる方
・自分で考え、主体的に行動に移せる人(指示待ちにならない人)
・コミュニケーションを通して、チームの中で個々の力を発揮できる人
【WANT要件】
<担当(A2クラスの場合)>
・Windows、UNIX、Linuxでのインフラ構築またはアプリケーション開発のSIのリーダー/サブリーダー経験が1年以上
・システム移行に関する影響把握や移行設計の経験
・仮想化やクラウドを活用したSI経験を2年以上もしくは相当する技術を保有
・コンテナ環境構築・活用経験
・Java,VB.NET,Python,JavaScript,Typescript,C,C#などを利用したプログラム開発経験
・Oracle,PostgreSQL等リレーショナルDBのスキーマ設計及びストアドプロシージュア等SQLベースのデータ処理実装経験
・英語力(海外ベンダー等の技術文書を読み解けるレベル)
就業場所
神奈川県
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
ITアーキテクトの求人情報
- 大手電機メーカーグループでの SAP-BASIS技術者(SAP インフラアーキテクト/SAP インフラエンジニア)/~1200万円/東京都
- 【大阪】大手電機メーカーグループでのSAP-BASIS技術者(SAP インフラアーキテクト/SAP インフラエンジニア)/~1000万円/大阪府
- 外資系メディカルソリューション企業でのAnalyst, Associate Consultant, Consultant, Manager/ Analytics Solutions/~800万円/東京都
- 外資系メディカルソリューション企業でのSr IT Architect/800万円~1400万円/東京都
- 外資系メディカルソリューション企業でのRWD Specialist Sales (営業担当)/800万円~1400万円/東京都
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)