上場不動産情報サービス会社でのアプリケーションエンジニア(不動産アーカイブ)の求人
求人ID:1238517
募集終了
転職求人情報
職種
アプリケーションエンジニア(不動産アーカイブ)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
<チームのミッション>
不動産アーカイブは、世の中全ての不動産情報を網羅し、情報の非対称性を解消することによって、不動産に関わるあらゆるユーザーが、欲しい情報にスムーズにアクセスできるよう手助けをすることをミッションとしています。
組織としては、各個人のエンジニアリングスキルを向上させ、組織の力を最大限に発揮することで、サービス価値の向上を目指し、関連システムの開発と運用に取り組んでおります。
<仕事内容>
不動産・住宅情報サイトの不動産アーカイブ領域のサービスの開発と運用に携わっていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
・新規機能の開発
・UI/UXの改善
・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善
・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化
<やりがい・魅力>
・マイクロサービスアーキテクチャを導入しており、インフラからフロントエンドまで幅広く関わることができると同時に新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。
・AWSを利用したインフラ管理も自部署で行なっているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築などアプリケーションエンジニアでは担当しづらい領域に関しても経験いただけます。
・ご意向があれば、開発に限らず企画やサイト解析などサイト運営全般にも関わっていただけます。
<今抱えている課題>
長い間、機能追加や改修し続けたシステムを扱っており、開発スピードが落ちてきてしまっています。
一方、まだユーザーへ提供できていない価値もあり機能拡充も必要です。
システム的な改善と機能拡充のバランスを考え、メンバーに的確に指示を与え、開発生産性の向上とサービスの価値提供の拡大の両立を実現に持っていくことができるようなリーダー経験を持った人材が必要になっています。
<お任せしたいこと>
・不動産アーカイブ領域の機能改修、またそれらの施策のための調査や運用業務の取り組みなどを担当していただきます。
・メインの開発ではサーバーサイドはPHP、APIやバッチ処理はRubyでの設計と実装になります。
・開発する中での改善点の提案や実際に改善活動を行うことで技術的負債の解消やDevOps強化を推進していただきます。
・生産性向上のためにチーム内のエンジニアと協力しながらシステムの開発効率改善の為の改修、運用プロセスのルール作りや仕組み化を期待しています。
<開発環境>
開発言語:PHP / Ruby / JavaScript
フレームワーク・ライブラリ等:Symfony / jQuery / Laravel / Vue.js
インフラ:AWS
DB:Oracle / PostgreSQL / MySQL
バージョン管理:GitHub
<社内システム>
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence / Miro
コミュニケーションツール:Chatwork / Slack / Discord
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
不動産アーカイブは、世の中全ての不動産情報を網羅し、情報の非対称性を解消することによって、不動産に関わるあらゆるユーザーが、欲しい情報にスムーズにアクセスできるよう手助けをすることをミッションとしています。
組織としては、各個人のエンジニアリングスキルを向上させ、組織の力を最大限に発揮することで、サービス価値の向上を目指し、関連システムの開発と運用に取り組んでおります。
<仕事内容>
不動産・住宅情報サイトの不動産アーカイブ領域のサービスの開発と運用に携わっていただきます。
具体的には以下のような業務内容となります。
・新規機能の開発
・UI/UXの改善
・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善
・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化
<やりがい・魅力>
・マイクロサービスアーキテクチャを導入しており、インフラからフロントエンドまで幅広く関わることができると同時に新しい技術にもチャレンジしやすい環境です。
・AWSを利用したインフラ管理も自部署で行なっているため、ネットワーク設計やデプロイ環境の構築などアプリケーションエンジニアでは担当しづらい領域に関しても経験いただけます。
・ご意向があれば、開発に限らず企画やサイト解析などサイト運営全般にも関わっていただけます。
<今抱えている課題>
長い間、機能追加や改修し続けたシステムを扱っており、開発スピードが落ちてきてしまっています。
一方、まだユーザーへ提供できていない価値もあり機能拡充も必要です。
システム的な改善と機能拡充のバランスを考え、メンバーに的確に指示を与え、開発生産性の向上とサービスの価値提供の拡大の両立を実現に持っていくことができるようなリーダー経験を持った人材が必要になっています。
<お任せしたいこと>
・不動産アーカイブ領域の機能改修、またそれらの施策のための調査や運用業務の取り組みなどを担当していただきます。
・メインの開発ではサーバーサイドはPHP、APIやバッチ処理はRubyでの設計と実装になります。
・開発する中での改善点の提案や実際に改善活動を行うことで技術的負債の解消やDevOps強化を推進していただきます。
・生産性向上のためにチーム内のエンジニアと協力しながらシステムの開発効率改善の為の改修、運用プロセスのルール作りや仕組み化を期待しています。
<開発環境>
開発言語:PHP / Ruby / JavaScript
フレームワーク・ライブラリ等:Symfony / jQuery / Laravel / Vue.js
インフラ:AWS
DB:Oracle / PostgreSQL / MySQL
バージョン管理:GitHub
<社内システム>
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence / Miro
コミュニケーションツール:Chatwork / Slack / Discord
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。
必要スキル
<必須スキル/経験>
・PHPもしくはRubyによる実装スキル
・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験
・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験
・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用、運用経験
・HTML5、CSS3に関する基本的な知識
・エンジニア3名以上のチームでのリーダーまたはサブリーダーの経験
<歓迎するスキル/経験>
・HTML5、CSS3の実務経験
・不動産や住まいに関する興味や知識
・JavaScriptを用いたWebフロントエンドの開発経験
<求める人物像>
・当社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方
・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
・PHPもしくはRubyによる実装スキル
・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発、運用経験
・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験やテーブル設計経験
・AWS、GCP、Azure等のクラウドサービスの利用、運用経験
・HTML5、CSS3に関する基本的な知識
・エンジニア3名以上のチームでのリーダーまたはサブリーダーの経験
<歓迎するスキル/経験>
・HTML5、CSS3の実務経験
・不動産や住まいに関する興味や知識
・JavaScriptを用いたWebフロントエンドの開発経験
<求める人物像>
・当社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方
・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方
・常に新しい事にチャレンジし、変化を楽しむことが出来る方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
不動産情報サイト運営
企業概要
不動産・住宅情報サイトを運営。
不動産情報にとどまらず、地域情報サイト、
生活関連サイトを運営。
BtoC向け情報サイトの他、ビジネス用途向けの情報サイトも提供。
不動産情報にとどまらず、地域情報サイト、
生活関連サイトを運営。
BtoC向け情報サイトの他、ビジネス用途向けの情報サイトも提供。