日系最大手通信機器メーカーにおけるデザイン経営の推進を強化するデザイン戦略部マネージャー(部長候補)の求人
求人ID:1240112
募集終了
転職求人情報
職種
デザイン経営の推進を強化するデザイン戦略部マネージャー
ポジション
部長候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
900万円〜1100万円程度 ※但し前職年収など考慮する
仕事内容
●当組織を取り巻く環境/魅力
海底から宇宙までの幅広い領域を舞台に、小型の装置開発から、都市や街づくりといった大規模プロジェクトまで非常に多様なプロジェクトに参画でき、プロジェクトを通じて社内外の様々な方に出会い語り合いながら、社会や暮らしを創り支える。という経験と実感を得られる事が、当社のコーポレートデザイン本部で働く魅力の一つです。今、当社内でデザインのチカラは役員レベルで認知され、携わることのできるプロジェクトの幅は非常に広くなっています。
●具体的業務内容
今後、更に当社の事業価値やブランド価値を高めるため、全社視点でのデザイン戦略の策定と施策の実行までを一貫してお任せいたします。
具体的にはデザイン本部長や関連する執行役員とともに、経営幹部や各ビジネスユニットの幹部、各事業部幹部などの社内のステークホルダーを巻き込みながら、以下業務を遂行していただくことを期待しています。
・全社のデザイン品質向上に向けた戦略や施策の立案と実行 (全社リテラシー向上教育、予算獲得)
・全社や各部門の規定やプロセスで規定される、デザイン項目に関わる運用や改善 (審査体制整備、ガイドライン策定)
・組織管理・運営に必須なマネジメント(コスト、工数等)
・社内の関係部門への働きかけ、提案、交渉
【ポジションのアピールポイント】
・幅広くかつ大規模に事業展開をするNEC全社に対して、デザインを戦略的に展開し、いずれは社会にもインパクトをもたらすことになるポジションです。
・将来的には、デザイン戦略を推進する部門の部門長としてのキャリアパスが想定されます。
海底から宇宙までの幅広い領域を舞台に、小型の装置開発から、都市や街づくりといった大規模プロジェクトまで非常に多様なプロジェクトに参画でき、プロジェクトを通じて社内外の様々な方に出会い語り合いながら、社会や暮らしを創り支える。という経験と実感を得られる事が、当社のコーポレートデザイン本部で働く魅力の一つです。今、当社内でデザインのチカラは役員レベルで認知され、携わることのできるプロジェクトの幅は非常に広くなっています。
●具体的業務内容
今後、更に当社の事業価値やブランド価値を高めるため、全社視点でのデザイン戦略の策定と施策の実行までを一貫してお任せいたします。
具体的にはデザイン本部長や関連する執行役員とともに、経営幹部や各ビジネスユニットの幹部、各事業部幹部などの社内のステークホルダーを巻き込みながら、以下業務を遂行していただくことを期待しています。
・全社のデザイン品質向上に向けた戦略や施策の立案と実行 (全社リテラシー向上教育、予算獲得)
・全社や各部門の規定やプロセスで規定される、デザイン項目に関わる運用や改善 (審査体制整備、ガイドライン策定)
・組織管理・運営に必須なマネジメント(コスト、工数等)
・社内の関係部門への働きかけ、提案、交渉
【ポジションのアピールポイント】
・幅広くかつ大規模に事業展開をするNEC全社に対して、デザインを戦略的に展開し、いずれは社会にもインパクトをもたらすことになるポジションです。
・将来的には、デザイン戦略を推進する部門の部門長としてのキャリアパスが想定されます。
必要スキル
【MUST】
・企業におけるブランディングやマーケティング戦略に関する業務経験 3年以上
・複数部門をまたがるプロジェクトの推進及びマネジメントをしたご経験
・ステークホルダーと対等にコミュニケーションを取ることができる能力
【WANT】
・デザイン、ブランディング、製品企画、マーケティングのいずれかに関する基礎知識
・デザイン経営に関する知見
・チームのマネジメント経験(予算、労務、人材育成) 3年以上
・企業におけるブランディングやマーケティング戦略に関する業務経験 3年以上
・複数部門をまたがるプロジェクトの推進及びマネジメントをしたご経験
・ステークホルダーと対等にコミュニケーションを取ることができる能力
【WANT】
・デザイン、ブランディング、製品企画、マーケティングのいずれかに関する基礎知識
・デザイン経営に関する知見
・チームのマネジメント経験(予算、労務、人材育成) 3年以上
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)