ECサイト・決済サービス運営ベンチャー企業でのエンジニアリングマネージャー(決済サービス)の求人
求人ID:1255629
募集終了
転職求人情報
職種
エンジニアリングマネージャー
ポジション
エンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
想定年収:700万円〜1,000万円
仕事内容
5名程度のエンジニアチームのマネジメントをお任せする想定です。
・自チームのメンバーが関わっている各プロジェクトの担当領域の進捗管理、問題解決
・1on1等を通してのメンバーの育成、問題解決、相互の期待値調整
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
●ご入社後の役割/期待値について
決済サービスのエンジニアチームは現在5名ほどで、加えてテックリードが1名というチーム構成です。
組織や事業のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。
事業、プロダクトの成長とチームのエンジニアの成長・活躍を両立し、結果としてメンバーの評価/給与を上げるという重要な役割が期待されます。
ご入社直後からEMをお任せするか、一定期間開発の実務経験を積んだのちにEMになっていただくかはこれまでのご経験やご志向性を考慮して相談させていただければと思います。
・自チームのメンバーが関わっている各プロジェクトの担当領域の進捗管理、問題解決
・1on1等を通してのメンバーの育成、問題解決、相互の期待値調整
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動
●ご入社後の役割/期待値について
決済サービスのエンジニアチームは現在5名ほどで、加えてテックリードが1名というチーム構成です。
組織や事業のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。
事業、プロダクトの成長とチームのエンジニアの成長・活躍を両立し、結果としてメンバーの評価/給与を上げるという重要な役割が期待されます。
ご入社直後からEMをお任せするか、一定期間開発の実務経験を積んだのちにEMになっていただくかはこれまでのご経験やご志向性を考慮して相談させていただければと思います。
必要スキル
●必須スキル
・チームの一員として、サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の運用経験
・他部署を巻き込んで大きなプロジェクトを成功させたいという意欲や、コミュニケーションを積極的にしていく意思決定力
・1on1などを通じてメンバーに寄り添い目標達成や成長を支援した実績
※EM経験は必須ではありません
●歓迎スキル
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)による採用活動、アトラクトを意識した採用活動の経験
・テックリードやエンジニアリングマネージャーといったリード人材を育成した経験
・決済・ECへの知見
●求める人物像
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・当社の行動指針に沿ったご志向の方
・当社のミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方
・チームの一員として、サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の運用経験
・他部署を巻き込んで大きなプロジェクトを成功させたいという意欲や、コミュニケーションを積極的にしていく意思決定力
・1on1などを通じてメンバーに寄り添い目標達成や成長を支援した実績
※EM経験は必須ではありません
●歓迎スキル
・ダイレクトリクルーティング(スカウト)による採用活動、アトラクトを意識した採用活動の経験
・テックリードやエンジニアリングマネージャーといったリード人材を育成した経験
・決済・ECへの知見
●求める人物像
・ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方
・当社の行動指針に沿ったご志向の方
・当社のミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方
・インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方
・オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方
・常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方
・ショップさんの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方
就業場所
就業形態
企業名
ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業
企業概要
Webサービス企画・開発・運営
企業PR
同社のサービスは今までECの経験がなかった事業者でもすぐにEC事業が可能なプラットフォームを提供。それによりコロナ禍に苦戦する事業者様の支援。また、決済機能を提供することでスタートアップ企業の事業推進の支援も行っています。