メニュー

【東京・名古屋・大阪】大手税理士法人での税務業務改善/DX推進コンサルタント(シニアマネジャー/ マネジャー)の求人

求人ID:1261332

募集終了

転職求人情報

職種

税務業務改善・税務システムコンサルタント

ポジション

シニアマネジャー/ マネジャー

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

<主な職務>
●税務オペレーションに関する業務改善アドバイザリー
国内企業、外資系企業に対し、Digitalテクノロジー(RPA・DataPreparation・マイニング等各種ツール)を活用した税務ガバナンス・業務高度化に向けた税務コンサルティング業務を幅広く提供します。
決算業務・申告業務などの効率化プロジェクト、電子帳簿保存法対応を含む税務オペレーションのペーパレス化、インボイス制度・BEPS2.0対応プロジェクト等に従事頂き、税務業務の高度化に係る経験を積んで頂くことを想定しています。
その後、プロジェクトでの経験を踏まえ、当法人のクライアントに対して税務ガバナンス・業務高度化に向けた税務全般のコンサルティング業務を行うメンバーとしてご活躍いただくことを想定しています。

●業務内容
(1)経理・税務業務の効率化・高度化支援
決算や税務申告を中心とした経理・税務業務のプロセス効率化・品質向上を目的としたプロジェクトにおいて、次の業務を実施頂きます。
1.対象業務の現状把握
2.問題や課題抽出と原因分析
3.対応策の立案・比較検討
4.対応策実行計画策定
5.実行段階における助言 その他

(2)ペーパレス化・電子帳簿保存法対応支援
販売・購買・経理など様々な業務における取引書類のデジタル化を推進するプロジェクトにおいて、マネジャーの指示の下、次の業務を実施頂きます。
1.保存対象の帳簿書類・電子取引データの定義
2.帳簿書類のデジタル化基本方針の検討
3.各施策の優先順位に基づくデジタル化施策のロードマップ策定
4.実行段階における要件定義・システム設計等のレビュー・助言
5.帳簿書類の電子化に適したデジタルソリューションの調査・選定
6.プロジェクト管理の補助 その他

(3)インボイス制度、BEPS2.0対応支援
新制度に的確にかつ効率的に対応することを目的としたプロジェクトにおいて、マネジャーの指示の下、次の業務を実施頂きます。
1.影響測定、現状把握
2.問題や課題抽出
3.To-Be像の策定
4.対応策の検討l、実行計画策定
5.運用に向けた整備・改定
6.実行段階における助言
7.プロジェクト管理の補助 その他

<この職種の魅力・特徴>
・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、業界の誰もが成し得ていないDX化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。
・新しく立ち上がった専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。
・税理士業界が変革期を迎えつつある中、当社のグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。

必要スキル

<経験>
下記(1)〜(3)のいずれかへの該当経験の保有
(1)Big4またはそれに準じる規模のファームにおいて、法人税(単体・連結)や消費税等の申告書作成業務に関与した経験をお持ちの方(3年以上)
(2)税務専門家として、決算業務・申告業務などの効率化プロジェクト、電子帳簿保存法対応を含む税務オペレーションのペーパレス化等、税務領域の業務改善プロジェクト経験のある方
(3)Big4またはそれに準じる規模のファームにおいて、国際税務やCbCR・BEPSなどの業務関与した経験をお持ちの方(主任案件・リーダーレベル)

<スキル>
・コミュニケーション能力(組織内外の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進する必要があるため)
・リーダーシップ(プロジェクト目標達成に向けた自律的な行動力)
・課題解決力(問題・課題発見〜原因分析〜対策提案力)
・論理的思考力(多面性・一貫性のある思考の力)

<資格>
=歓迎条件=
(1)下記いずれかの資格を保有する方
 ・税理士
 ・公認会計士
・法人税法を含む税理士試験2科目以上合格
(2)英語力(TOEIC700点以上)

【求める人物像】
・法人税全般の知識のある方(税務業務経験6年以上)
・税務領域の業務改善プロジェクト経験のある方
・真摯に仕事に向き合う誠実な方
・周囲との協調性を重んじたコミュニケーションが図れる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手税理士法人

企業概要

ビッグ4系大手税理士法人

企業PR

業務カテゴリ

備考

勤務地:東京・名古屋・大阪