【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける 産管理の求人
求人ID:1270788
募集終了
転職求人情報
職種
産管理
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
仕事内容
製造BOMの管理、設計変更管理、生産に必要な部品の発注、加工区分の設定、
各種プロジェクト参画等をご担当頂きます。
【目指すべき姿と課題】
・農業機械/建設機械のリーディングカンパニーである当社におけるマザー工場の
生産管理課として、全社のSCM改革をリードする。
・単なる製品供給のみならず、新たな付加価値を提供し、お客様の困りごとの解決に
果敢に挑戦する。
統合基幹システムの導入等でモノづくりの仕組みが大きく変る中で、生産管理
人材の中でも特に、事業所生産管理部門で発注業務の経験があり、システムを
理解して改善を提案できる人材の補強が急務である
【具体的な仕事内容】
・生産管理部門における発注業務の実務全般
・生産管理、生販連携の強化に向けた改善策の企画と実践
・全社的なSCM強化プロジェクト活動への参画
・堺製造所で生産している製品(トラクタ、エンジン、建設機械)の発注、
生産計画、製品出荷に関わる業務
・出荷リードタイム削減、在庫削減等のSCM全般の改善活動
・製品BOM構成の管理メンテナンス、新製品の生産立ち上げに関する業務
・上記内容に向けた情報システム構築・導入サポート
【仕事の進め方等】
<体制>トラクタ(大型/小型)、エンジン、建設機械、その他製品ごとに担当割を実施。
<関わる部門等>調達部門、製造部門、技術部門、検査・品質保証部門、サプライヤ等
<働き方>通常の業務他、他拠点への出張(年数回)、Googlemeetを使用した
会議(日に数回)、メール電話でのやり取りなど
<入社後の進め方>最初の2〜3か月は経験者とペアで業務を行って頂き、その後
製品別の担当を持って頂いて、不明な点や相談事項があれば、
発注グループ長とやりとり頂きながら、業務を推進頂きます。
【ポジションのやりがいや魅力】
・社会には無くてはならない食糧の生産を支える農業機械、快適な都市空間の
形成に必要不可欠な建設機械などのモノづくりの中にいて、重要な役割を担う
発注業務をご担当頂けます。
・発注実務を一通りマスター頂いたら、システム改善のための提案等、
改善業務等業務の拡がりを担うことができます。
各種プロジェクト参画等をご担当頂きます。
【目指すべき姿と課題】
・農業機械/建設機械のリーディングカンパニーである当社におけるマザー工場の
生産管理課として、全社のSCM改革をリードする。
・単なる製品供給のみならず、新たな付加価値を提供し、お客様の困りごとの解決に
果敢に挑戦する。
統合基幹システムの導入等でモノづくりの仕組みが大きく変る中で、生産管理
人材の中でも特に、事業所生産管理部門で発注業務の経験があり、システムを
理解して改善を提案できる人材の補強が急務である
【具体的な仕事内容】
・生産管理部門における発注業務の実務全般
・生産管理、生販連携の強化に向けた改善策の企画と実践
・全社的なSCM強化プロジェクト活動への参画
・堺製造所で生産している製品(トラクタ、エンジン、建設機械)の発注、
生産計画、製品出荷に関わる業務
・出荷リードタイム削減、在庫削減等のSCM全般の改善活動
・製品BOM構成の管理メンテナンス、新製品の生産立ち上げに関する業務
・上記内容に向けた情報システム構築・導入サポート
【仕事の進め方等】
<体制>トラクタ(大型/小型)、エンジン、建設機械、その他製品ごとに担当割を実施。
<関わる部門等>調達部門、製造部門、技術部門、検査・品質保証部門、サプライヤ等
<働き方>通常の業務他、他拠点への出張(年数回)、Googlemeetを使用した
会議(日に数回)、メール電話でのやり取りなど
<入社後の進め方>最初の2〜3か月は経験者とペアで業務を行って頂き、その後
製品別の担当を持って頂いて、不明な点や相談事項があれば、
発注グループ長とやりとり頂きながら、業務を推進頂きます。
【ポジションのやりがいや魅力】
・社会には無くてはならない食糧の生産を支える農業機械、快適な都市空間の
形成に必要不可欠な建設機械などのモノづくりの中にいて、重要な役割を担う
発注業務をご担当頂けます。
・発注実務を一通りマスター頂いたら、システム改善のための提案等、
改善業務等業務の拡がりを担うことができます。
必要スキル
【学歴】大学卒以上(文理不問)
【必須】
生産管理業務の中で、特に発注関連業務の実務経験
【歓迎】
・生産管理業務(生産計画、物流)、PSI管理、在庫管理
・情報システム導入プロジェクト(特にSAPおよび製造・生産管理系
パッケージ、スケジューリングソフト)
・国内外での業務改善プロジェクトへの従事経験
【必須】
生産管理業務の中で、特に発注関連業務の実務経験
【歓迎】
・生産管理業務(生産計画、物流)、PSI管理、在庫管理
・情報システム導入プロジェクト(特にSAPおよび製造・生産管理系
パッケージ、スケジューリングソフト)
・国内外での業務改善プロジェクトへの従事経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。