メニュー
公開求人

株式会社日立製作所/【茨城】大手総合電機会社での原子力施設向け計装制御設備の設計・取り纏め(関連会社出向)の求人

求人ID:1299231

募集継続中

求人情報

職種
原子力施設向け計装制御設備の設計・取り纏め
ポジション
主任クラス
配属部署
採用人数
おすすめ年齢
40代
50代以上
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
原子力設備における計装制御の基本計画設計、計装品の配置・工事設計、温度計・流量計といった一部の計装品の調達業務を担当します。計装制御一式の仕様を顧客である電力会社と取り纏め、その内容をもとに計装品メーカーもしくは計装工事の施工会社(グループ会社)へ発注します。その後、現地試験計画も行います。

【職務詳細】
・計装制御設備への要求仕様を纏める基本計画、系統設計仕様書といった技術文書の作成。
・計装制御設備の構成機器の基本仕様を纏める系統構成図、制御ロジック図、ロジック設定値の根拠書といった技術文書の作成。
・検出配管系統図、計装品配置図、工事計画書といった計装品に関する工事関連の技術文書の作成。
・計装制御設備の試験計画他、社内関連部署の業務遂行に必要となる基本方針の提示。

※原子炉内/ユーティリティ設備等のプラント全体の計装機器に携わることができます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献できます
・計装制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力です
・計装制御設備の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、計装制御設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です
必要スキル
【必須条件】
以下のいずれかのご経験
・何かしらの設備や装置における計装制御設計のご経験
・プラントのシステム設計または施工管理のご経験

【歓迎条件】
・プラントの計装制御設計や開発のご経験

【その他職種特有】
・責務の遂行:
 コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負う。
 目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行する。
・イノベーションの推進:
 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出す。
・複雑な状況への対処:
 効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する。
・的確な計画立案:
 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。
・業務プロセスの最適化:
 継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している。

【最終学歴】
高専卒以上
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
総合電機、重機製造業
休日休暇
有給休暇
----------------------
-
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
-
企業PR
インタビュー
企業インタビュー等についてはこちら
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
茨城県日立市
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

企業情報

企業名
株式会社日立製作所
住所
東京都千代田区丸の内一丁目6番6号 日本生命丸の内ビル25F
資本金
460,790百万円
設立年月
大正9年(1920年)2月1日 [創業 明治43年(1910年)]
代表者氏名
代表執行役 執行役社長兼COO 小島 啓二
事業内容
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
従業員数
29,850名