DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での統括PM(ERP領域)の求人
求人ID:1316643
募集継続中
転職求人情報
職種
統括PM(ERP領域)
ポジション
統括PM
おすすめ年齢
年収イメージ
1,800万円〜2,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、より強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。そのなかで、当社およびグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。そのような企業の事業発展に貢献すべく、当社およびグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなく当社グループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。
【本ポジションにおけるミッション】
お客様の経営課題に応えるためのDX/ITはより高度化するとともに、環境変化に素早く対応するためにもさまざまな技術やソリューション・サービスを最適な形で組み合わせ統合して活用するインテグレーション力がますます重要になっていると認識しています。そのなかで今回募集する統括PM(プログラムマネージャー)のミッションはお客様の経営課題・ニーズに合わせ当社および当社グループのさまざまなサービスを統括的にマネージし提供することにより当社グループの提供価値を最大化することです。ERP、RPA、ローコード開発、データ利活用、インフラ基盤、クラウド連携技術などさまざまなサービス提供の全体指揮官として先頭にたっていただき、高品質なプログラム推進を実現してください。
必要スキル
【必須】
●統括PM(プログラムマネージャー)としての必須要件
(1) お客様のCxOクラス、あるいは部門長クラスの方と相対し、お客様の問題意識を整理し、的確な論点出し、課題整理ができるスキルと経験
(2) 経営戦略とのアライアンスを前提にIT戦略を立案できるスキル
→大手事業会社に対して、特定事業機能(会計、購買、生産管理、販売、HRなど)における業務効率や経営効率をあげるためのDX/IT構想策定を実施した経験
(3) 以上のIT戦略プログラム(あるいは大規模プロジェクト)をお客様向けにプログラムマネージャーとして(もしくは大規模プログラムマネージャーとして)実践した経験
(4) コミュニケーション能力に長け、スキルや分野の異なるメンバーとのチームワークを図れるスキルや経験
●ERPをはじめとする企業の基幹系導入・構築プロジェクトにおける上流工程から本稼働までの一貫したプロジェクトマネジメント経験
※具体的には下記の経験ができるだけ多くあること
(1) プロジェクトリスクマネジメント経験
プロジェクト特性に応じたプロジェクトリスクを予見・抽出し、リスクマネジメント計画を立案、実行する能力
(2) ステークホルダーマネジメント経験
企業基幹系プロジェクトには多くのステークホルダーが存在し、これらの調整能力、先手管理能力が要求される。
(3) 大規模な事業・プロジェクト予算管理経験
およそ30〜40億円以上の事業・プロジェクト予算の責任者としてマネジメントした経験が要求される。
【尚可】
・Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画、導入、活用経験をおもちの方
・ERPだけでなく、アジャイル開発、ローコード/ノーコード開発、CRM、EPM、データ利活用など広く企業DX・ITに関係する技術や活用方法に精通されている方
・英語力:海外プロジェクト経験、海外駐在経験、TOEICスコア800
【求める人物像】
・当社の事業内容、ビジョンに共感できる方
・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
●統括PM(プログラムマネージャー)としての必須要件
(1) お客様のCxOクラス、あるいは部門長クラスの方と相対し、お客様の問題意識を整理し、的確な論点出し、課題整理ができるスキルと経験
(2) 経営戦略とのアライアンスを前提にIT戦略を立案できるスキル
→大手事業会社に対して、特定事業機能(会計、購買、生産管理、販売、HRなど)における業務効率や経営効率をあげるためのDX/IT構想策定を実施した経験
(3) 以上のIT戦略プログラム(あるいは大規模プロジェクト)をお客様向けにプログラムマネージャーとして(もしくは大規模プログラムマネージャーとして)実践した経験
(4) コミュニケーション能力に長け、スキルや分野の異なるメンバーとのチームワークを図れるスキルや経験
●ERPをはじめとする企業の基幹系導入・構築プロジェクトにおける上流工程から本稼働までの一貫したプロジェクトマネジメント経験
※具体的には下記の経験ができるだけ多くあること
(1) プロジェクトリスクマネジメント経験
プロジェクト特性に応じたプロジェクトリスクを予見・抽出し、リスクマネジメント計画を立案、実行する能力
(2) ステークホルダーマネジメント経験
企業基幹系プロジェクトには多くのステークホルダーが存在し、これらの調整能力、先手管理能力が要求される。
(3) 大規模な事業・プロジェクト予算管理経験
およそ30〜40億円以上の事業・プロジェクト予算の責任者としてマネジメントした経験が要求される。
【尚可】
・Cloud型ERPでFit to Standard方式での計画、導入、活用経験をおもちの方
・ERPだけでなく、アジャイル開発、ローコード/ノーコード開発、CRM、EPM、データ利活用など広く企業DX・ITに関係する技術や活用方法に精通されている方
・英語力:海外プロジェクト経験、海外駐在経験、TOEICスコア800
【求める人物像】
・当社の事業内容、ビジョンに共感できる方
・組織の状況にあわせて柔軟にご対応いただける方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・素直に物事を受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
品質保証を強みにDXの総合サービスを提供するIT企業
企業概要
ソフトウェアの品質保証を中心にIT全般にサービス領域を拡げている会社です。他社にはないビジネスモデルを構築し、毎年売上高成長を継続しています。
企業PR
・ 70歳 まで働くことができるので、長期的なキャリアを形成が可能です(役職定年なし)
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能
・ 各種勉強会 やグループの 先端技術 をシェアする 技術イベント も盛んに行われています
・ 社内公募制度 を活用することで、部署を跨ぐ異動を実現されている方もいます
・ キャリアUP制度 を通じて、年次問わず上位職への挑戦を支援しています
・ スキルアップ応援制度 (資格取得支援制度)もあり、専門知見をしっかり身につけていくことが可能
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
上場企業の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)