メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム運用・保守リーダー〜マネージャー(大手・中小企業向けITサービスマネジメント)の求人

求人ID:1329679

募集終了

転職求人情報

職種

システム運用・保守リーダー〜マネージャー(大手・中小企業向けITサービスマネジメント)

ポジション

主任〜課長レベル

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

お客さま環境(システム構成など)を把握し、障害対応および技術問合せに対応する『アカウントサポートチーム』のリーダとして、
チームを管理し、社会を支えるインフラ基盤の保守・運用を実行するとともに、お客様とのコミュニケーションを担い、
お客さまに安心・安全の価値を提供します。
プロジェクト体制としては、当部門とパートナー会社で編成されるチームでプロジェクトを遂行します。
配属後はチームリーダ指導の下、お客様との調整およびチーム管理を推進していただきます。

また、セールス部隊と協働して、お客様に運用/運用設計等の案件を提案する""案件獲得リーダ”としてプリセールス活動を推進いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
<ポジションアピール>
・金融・交通・流通など社会インフラの基盤を支える業務に携われます。
・当社製品に限らず、業界やベンダの垣根なく、幅広い技術・サービス経験を積むことができます。
・お客様プロジェクトの提案段階から参画し、設計・構築段階から実運用まで一貫した運用チームとして、
 運用開始後の自動化・モデル化等の運用改善や、システム運用設計業務も担うことができます。

<想定キャリアパス>
入社後は当部門の教育カリキュラム(3ヶ月程度)を実施いただいた後、適性を確認させていただき、
以下のいずれかのパスを考えています。
 1.既存のプロジェクト領域をチームリーダーとして牽引いただく
 2.新規顧客・新規領域の案件をチームリーダーとして牽引いただく
 3.新規顧客・新規領域の顧客軸での案件獲得リーダとして牽引いただく
その後は担当領域での更なる事業拡大に向けたステップアップを期待しています。
将来的なキャリアパスには、ご自身の希望により、マネジメント能力を活かした管理職、
専門性を活かしたプロフェッショナル職の両方のパスが可能です。

必要スキル

●主任クラスの場合
【MUST】
・プロジェクトマネジメント経験(メンバー5名以上のチーム管理)
・システムのトラブルシューティング(And)
・インフラやシステムの(※)構築または運用の知見(And) 

※サーバ/ストレージ/NW/仮想基盤/クラウドのうち”2つ以上

【WANT】
・大規模プロジェクトでの遂行経験(システム開発、システム運用)
・特定のソリューション(できれば運用系)に関するスキル、経験
・運用領域におけるプロジェクト遂行経験
・チームビルディングスキル
・ITIL Foundation""
・新規サービス立上げ経験

●プロフェッショナルの場合
【MUST】
・プロジェクトマネジメント経験(メンバー10名以上のチーム管理)
・予算管理経験(And)
・システムのトラブルシューティング(And)
・インフラやシステムの(※)構築または運用の知見(And)
・チームビルディングスキル(And)

※サーバ/ストレージ/NW/仮想基盤/クラウドのうち""3つ以上

【WANT】
・大規模プロジェクトでの遂行経験(システム開発、システム運用)
・運用領域におけるプロジェクト遂行経験
・ITIL Foundation
・新規サービス立上げ経験

【求める人物像・ソフトスキル】
・ポジティブ志向で、常に成長していく意欲のある方
・論理的思考で、あらゆる課題解決に取り組める方
・コミュニケーション能力に優れた方
・スピード感を持ちつつ、正確性を持って業務を遂行できる方
・自己マネジメント力の高い方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

グローバルIT・メーカー

企業概要

社会インフラ事業に加え、「2025中期経営計画」のもとDG/DF、グローバル5G、コアDXの3成長事業を牽引。ITサービスと技術力を核に、グローバルなSaaSベンダーやOpen RANのリーダーを目指し変革を加速するテクノロジー企業です。

企業PR

当社は今、大胆な変革の只中にあります。「2025中期経営計画」を羅針盤に、従来の強みに加え、DG/DF、グローバル5G、コアDXの成長事業へ大きくシフト。M&Aと技術力を融合させ、グローバル市場でのリーダーシップを目指します。変革の鍵は「人」。「ジョブ型人材マネジメント」を導入し、多様な専門人材が活躍できる「選ばれる会社」へと進化を遂げています。新たな当社が、テクノロジーでより輝く世界をオーケストレーションします。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード