業界トップTierのプラントエンジニアリング企業での原子力QAエンジニアの求人
求人ID:1358136
募集終了
転職求人情報
職種
原子力QAエンジニア
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
SMR(小型原子炉)の海外EPCプロジェクト遂行に関わる品質保証体系の構築と運用を行っていただきます
・社内のASMEの原子力QMS構築とASME N認証の取得に向けた作業
・社内への原子力QMSの教育
・原子力QAマネージャーになるための知識習得
<配属組織のミッション・役割>
当本部は、日揮グローバルの新規分野を担う部門です。その中核であるSMRを海外展開するために必要な、ASMEの原子力クオリティマネジメントシステムを新規に構築・運用を担当していただきます。また、将来の海外原子力プロジェクトのQAマネージャーとして活躍していただく
<仕事のやりがい・魅力>
初めてのASMEの原子力仕様のクオリティマネジメントシステムを構築し、第一人者となる。また、海外原子力プロジェクトのQAマネージャーとして活躍できる職種である
<海外駐在の有無・頻度>
現状は海外駐在の予定はないが、将来、海外プロジェクトを受注すれば海外駐在の可能性がある
<海外出張の有無・頻度>
現在は年に一度程度
・社内のASMEの原子力QMS構築とASME N認証の取得に向けた作業
・社内への原子力QMSの教育
・原子力QAマネージャーになるための知識習得
<配属組織のミッション・役割>
当本部は、日揮グローバルの新規分野を担う部門です。その中核であるSMRを海外展開するために必要な、ASMEの原子力クオリティマネジメントシステムを新規に構築・運用を担当していただきます。また、将来の海外原子力プロジェクトのQAマネージャーとして活躍していただく
<仕事のやりがい・魅力>
初めてのASMEの原子力仕様のクオリティマネジメントシステムを構築し、第一人者となる。また、海外原子力プロジェクトのQAマネージャーとして活躍できる職種である
<海外駐在の有無・頻度>
現状は海外駐在の予定はないが、将来、海外プロジェクトを受注すれば海外駐在の可能性がある
<海外出張の有無・頻度>
現在は年に一度程度
必要スキル
<必須要件(経験年数・応募資格)>
・国内・海外でのQA/QCなど実務経験:5年以上
<必須要件(英語力)>
・TOEIC600点以上あるいは同等の英語力
・英文メール・書類の読解・作成ができる
・英語環境での業務経験を有する
・国内・海外でのQA/QCなど実務経験:5年以上
<必須要件(英語力)>
・TOEIC600点以上あるいは同等の英語力
・英文メール・書類の読解・作成ができる
・英語環境での業務経験を有する
就業場所
就業形態
正社員
企業名
業界トップTierのプラントエンジニアリング企業
企業概要
1. 各種プラント・施設に関するコンサルテーション、事業計画、基本設計、詳細設計、機材調達、建設工事、
試運転、オペレーション、メンテナンス
2. 石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資
3. 技術サービス
試運転、オペレーション、メンテナンス
2. 石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資
3. 技術サービス
企業PR
国内トップTierのプラントエンジニアリング企業で、国内外で安定した地盤での事業を展開中
既存のオイル・ガス事業を軸に原子力や病院など幅広い事業を展開
既存のオイル・ガス事業を軸に原子力や病院など幅広い事業を展開