メニュー

大手化学メーカーでのサーキュラーエコノミーの戦略・施策推進担当者の求人

求人ID:1361908

募集継続中

転職求人情報

職種

サーキュラーエコノミーの戦略・施策推進担当者

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
50代以上

年収イメージ

750万円〜1050万円(上限は住宅支援手当を含む場合)

仕事内容

当社はサステナビリティを重要な経営課題のひとつと捉え、サステナビリティ長期ビジョンを制定しています。さらに中期経営計画において「機会としてのサステナビリティ」を私たちの挑戦のひとつとして掲げ、サステナビリティの観点からイノベーションの創出機会も探索しています。全社横断的かつ戦略的にこれらの活動を推進するメンバーを募集します。

< 具体的な業務内容 >
・ISCC PLUS等の認証取得推進、LCAや環境法規制動向の分析など、サステナビリティに関連した分析、分析結果のマーケティング活動への活用、「機会としてのサステナビリティ」の観点からのプロジェクト立案や新規事業創出の提案・実行
・「サステナビリティ長期ビジョン」「サステナビリティ中期計画」に基づくサステナビリティ関連戦略・施策の立案および実行


< キャリアイメージ >
中長期的にはサステナビリティ関連のマーケティングスペシャリストとして、全社横断的に活躍いただくフィールドを想定しています。その経験・知識を活用し、事業戦略立案や新規事業提案などプロジェクトリーダーへのキャリアアップを進め、将来的には当社グループのコア人材になっていただきたいと考えています。

【変更範囲】会社の定める業務

必要スキル

【必須(MUST)】
・学歴 大卒以上(文系・理系 問わない)
・語学 ビジネスレベルの英語力(業務に英語での議論・調整・交渉が伴います)
・職務経験   
 1.素材・材料メーカーにおいて、マーケティング業務、研究開発業務、原料調達業務、戦略立案・企画業務などを担当した経験があること(3年以上)
 2.サステナビリティや環境法規制などに関する業務の経験があること(1年以上)
・失敗を恐れず何事にも挑戦しようとするチャレンジ精神とフットワーク、関係者とのコミュニケーション力と交渉力
・事業拡大や新規事業創出のための事業分析、社内外折衝、マーケット分析、顧客面談、ビジネス戦略立案などに必要な基本的知識と業務遂行に必要な基本スキル

【なお可(WANT)】
・サステナビリティや環境法規制などに関する基本的知識、ISCC PLUSなどサステナビリティ認証に関する知識

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手化学メーカー

企業概要

大手化学メーカー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください