メニュー

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での 独立性・コンフリクト業務全般(相談・インオーガニック担当)の求人

求人ID:1366965

募集継続中

転職求人情報

職種

独立性・コンフリクト業務全般(相談・インオーガニック担当)

ポジション

シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

〜1,220万円

仕事内容

以下業務に関するサポート業務をご担当いただきます
(50%)デロイト トーマツ グループの企業買収案件(インオーガニック)の独立性検討・評価業務
   ・PJ期間は1件あたり3ヶ月程度、買収案件は年数件程度となります。
   ・取り扱う案件は国内がメインです。
   ・既存の契約や取引が買収後双方の業務に影響を与えないかの確認を行うため
    必要に応じて被買収会社とのコミュニケーションが発生します。
(50%)法人関連の独立性業務に関する相談への対応
   ・例:監査クライアントに対して提案する非監査サービスが独立性の観点から提供可能なものか 等


●アピールポイント
企業買収(インオーガニックグロース)による持続的・発展的な成長は、グループの最重要戦略の1つです。
企業買収により、比較的社歴は浅いものの革新的なサービスやナレッジを有する中小規模の企業がグループにジョインすることになります。グループの一員となるためには、グループが求める様々な仕組みを導入し、提供可能な業務か否かを評価し、ルールを遵守することがリスク管理上重要ですが、特に独立性に関する法令規則を今まで遵守する必要がなかった企業を買収するので、独立性の観点から検討すべきポイントは多岐にわたります。
スピードと複雑性が求められる企業買収案件を成功させるキーとなるのが、「独立性」によるリスクをいかに初期段階で識別、評価し、対応策を検討するかが重要になります。ファームにとっても独立性チームの強化が重要課題の1つになっています。

●英語使用場面
ご応募いただく上で英語スキルは不問です。
ご入社後、英語を使った業務にチャレンジしたい、スキルを向上したい方については適性に応じて下記業務をお任せする想定です。
Global 、APなどに具体的な案件を英語で照会し、電話会議などでコミュニケーション:月数回(多いときはより頻繁)
ルールの原文(英語)がガイダンスを読んで理解し実務に当てはめる(必要に応じて)

必要スキル

【MUST】
(経験)以下いずれかのご経験
・経営企画、コンプライアンス、リスク管理、内部統制、内部監査、いずれかの部門での業務経験2年以上
・規制業種(業界団体の自主規制含む)にて規制当局対応やサプライヤー監査などの業務経験2年以上
※業界不問、企業買収に関する実務経験をお持ちでなくともご入社後キャッチアップいただける環境です

(スキル)
PCスキル(基礎レベルのエクセル、ワード、パワーポイント)

●求める人物像
・関係者と積極的にコミュニケーションをとり業務を円滑に推進できる方
・企業買収の分野へ挑戦し、キャリア形成を希望する方
・グループの成長とリスク低減に貢献したい方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手会計事務所グループ内のシェアードサービス企業

企業概要

グローバルな会計事務所グループのグループガバナンスを担う会社であり、グループ内の各法人にシェアードサービスを提供しています。

企業PR

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索