誠に申し訳ありませんが、この求人は既に募集終了となりました。
類似の非公開案件もございますので、ぜひ転職支援サービスにご登録ください。
またこのカテゴリの求人一覧より、募集中の類似案件をご覧頂けますので、あわせてご利用ください。
公開求人
株式会社KPMG FAS/大手FASでのデータ・サイエンティスト/アナリスト(M&A/戦略)の求人
求人ID:138641
募集終了
最大手FASの一角。企業(事業)の再生や再編、M&A関連アドバイス及びデューデリジェンス、不正調査や特殊調査等のプロフェッショナルサービスを提供。
Big4の一翼であるKPMGのメンバーファームとして2001年に設立されたKPMGFAS。
世界156カ国にわたるグローバルネットワークに152,000人のスタッフを擁するKPMGならではのリソースと実績、そして各業界に精通したプロフェッショナルスキルを活かし、クライアントの経営課題に対し、ファイナンスの観点からアドバイザリーサービスを提供しています。
日本企業M&AリーグテーブルではBig4系の中で最大の取引金額を誇るKPMGは、アジアをはじめとしたクロスボーダーの案件が豊富で、グローバルな職務経験を積むことが可能です。
ナレッジを共有するための研修制度や語学力をブラッシュアップするための語学留学/研修、グローバルなプロジェクト経験を積むための海外のKPMGへの出向など、スキルを磨く機会が充実しています。
KPMGFASでは、リストラクチャリング、フォレンジック、トランザクションサービス、コーポレートファイナンスの
4つの部門でアソシエイト、シニアアソシエイトを積極採用しております。
また、若手の方に関しましては、アナリストとして入社し、ジョブローテーションによって様々な部署の
業務を経験した上で、特定部門でのアソシエイト昇格を目指すことができるプログラムを再開いたしました。
当プログラムは不定期に実施しておりますので、ぜひこの機会を活かしていただければと思います。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております!
求人情報
職種
M&Aデータ・サイエンティスト/アナリスト
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー
配属部署
Corporate Strategy & Support部門
採用人数
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
前職考慮のうえ当社規定により決定します
仕事内容
社内のみならずM&A業界におけるデータアナリティクスの先駆者的なポジションであり、業界の将来動向に大きな影響を与えることが期待できるポジションです。
■テクノロジー、小売、製造、プライベートエクイティといった様々な業界において、クライアントがM&Aを行うにあたり、実行支援業務を提供する当社M&Aデータ分析チームの一員として、戦略的データ分析サービスを提供する。
■事業戦略、金融、会計など各分野の専門知識を持つ、経験豊富なディールアドバイザリー専門家とプロジェクトチームを組み、業務を提供する。
■M&Aのシーンにおいて、各種デューデリジェンス、PMI、事業戦略策定など、当社が提供するディールアドバイザリーサービスのあらゆる分野にプロジェクトチームメンバーとして参画し、対象企業の内外にあるビッグデータを対象とした先進的データ分析の実施、クライアントの意思決定やディールの価値に直接的影響をもたらすインサイトの提供、分析結果に基づく意思決定や戦略実行を支援する。
<入社当初の主な役割>
■ M&A/戦略チームとの協働および経験豊かなデータ分析専門家の指導の下、クライアントやM&A対象会社のデータ抽出・セットアップ、分析スコープの検討、データ分析・可視化などを通じてプロジェクトを支援。(対象会社の担当者との直接のやり取りを含む。)
■地理的情報、価格データ、人口移動データ、SNS、各種市場データなど、外部データのScrapingや分析用統合データベースの構築支援。
■一定レベルの知識・経験を積んだ後は、基礎となるデータ分析手法の確立や分析モデルの構築など、担当範囲を広げていく方針。将来的には、各自の目指す能力向上に沿ったフレキシブルなキャリアアップのチャンスが提供される。
■テクノロジー、小売、製造、プライベートエクイティといった様々な業界において、クライアントがM&Aを行うにあたり、実行支援業務を提供する当社M&Aデータ分析チームの一員として、戦略的データ分析サービスを提供する。
■事業戦略、金融、会計など各分野の専門知識を持つ、経験豊富なディールアドバイザリー専門家とプロジェクトチームを組み、業務を提供する。
■M&Aのシーンにおいて、各種デューデリジェンス、PMI、事業戦略策定など、当社が提供するディールアドバイザリーサービスのあらゆる分野にプロジェクトチームメンバーとして参画し、対象企業の内外にあるビッグデータを対象とした先進的データ分析の実施、クライアントの意思決定やディールの価値に直接的影響をもたらすインサイトの提供、分析結果に基づく意思決定や戦略実行を支援する。
<入社当初の主な役割>
■ M&A/戦略チームとの協働および経験豊かなデータ分析専門家の指導の下、クライアントやM&A対象会社のデータ抽出・セットアップ、分析スコープの検討、データ分析・可視化などを通じてプロジェクトを支援。(対象会社の担当者との直接のやり取りを含む。)
■地理的情報、価格データ、人口移動データ、SNS、各種市場データなど、外部データのScrapingや分析用統合データベースの構築支援。
■一定レベルの知識・経験を積んだ後は、基礎となるデータ分析手法の確立や分析モデルの構築など、担当範囲を広げていく方針。将来的には、各自の目指す能力向上に沿ったフレキシブルなキャリアアップのチャンスが提供される。
必要スキル
1.大学・大学院卒
特に、計量経済学、数学・物理学、統計学、データサイエンスなど、データ分析関連分野学部であれば尚可
2.Tableau、Alteryx、QlikView/Sense、などのBIツール、もしくはVBA、Python、R、SQL等のデータ処理言語いずれかの利用経験があり、
データ分析に関連する実務経験1年以上
(例)
- 戦略・マネジメントコンサルなどで、データ分析を担当した経験
- 事業会社でデータ分析を用いた事業戦略やマーケティングなどの経験
- ファンド・投資銀行などでクォンツの経験
- その他データ分析を主軸とした市場分析、事業分析、経済分析などの職種
3.多様な専門家と協業するため、他者を尊重することができる思慮深さなどチームプレーヤーとしての素養、新しいことにチャレンジする柔軟な適応力
4.チームプレーヤーとしての素養、環境変化に対する適応力
5.ネイティブレベルに準ずる日本語力。英語力あれば尚良し
特に、計量経済学、数学・物理学、統計学、データサイエンスなど、データ分析関連分野学部であれば尚可
2.Tableau、Alteryx、QlikView/Sense、などのBIツール、もしくはVBA、Python、R、SQL等のデータ処理言語いずれかの利用経験があり、
データ分析に関連する実務経験1年以上
(例)
- 戦略・マネジメントコンサルなどで、データ分析を担当した経験
- 事業会社でデータ分析を用いた事業戦略やマーケティングなどの経験
- ファンド・投資銀行などでクォンツの経験
- その他データ分析を主軸とした市場分析、事業分析、経済分析などの職種
3.多様な専門家と協業するため、他者を尊重することができる思慮深さなどチームプレーヤーとしての素養、新しいことにチャレンジする柔軟な適応力
4.チームプレーヤーとしての素養、環境変化に対する適応力
5.ネイティブレベルに準ずる日本語力。英語力あれば尚良し
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
・最大手グローバルFASの一角。戦略、M&Aアドバイザリー、デューデリジェンス、PMI、企業(事業)再生//再編、
不正調査や特殊調査等の財務プロフェッショナルサービスを提供
・特に、クロスボーダー案件では、高い定評あり
・”財務×戦略”方針を打ち出し、財務に強い戦略コンサルファームへ進化中
・充実した研修制度を備え、案件を通じたOJTと共に確実にキャリア形成ができる体制
・部門間の壁が低く、案件のリファーラル、協働機会多数
・海外オフィスとの協働、海外勤務/出張機会もあり、グローバルな環境
不正調査や特殊調査等の財務プロフェッショナルサービスを提供
・特に、クロスボーダー案件では、高い定評あり
・”財務×戦略”方針を打ち出し、財務に強い戦略コンサルファームへ進化中
・充実した研修制度を備え、案件を通じたOJTと共に確実にキャリア形成ができる体制
・部門間の壁が低く、案件のリファーラル、協働機会多数
・海外オフィスとの協働、海外勤務/出張機会もあり、グローバルな環境
休日休暇
完全週休2日制
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
----------------------
≪年間休日日数:120日≫
・有給休暇:1日~20日 ※入社初年度の有給休暇付与日数は、入社月によって異なります(初年度は1~10日間)。
<その他休暇>
創立記念日、特定休暇
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
----------------------
≪年間休日日数:120日≫
・有給休暇:1日~20日 ※入社初年度の有給休暇付与日数は、入社月によって異なります(初年度は1~10日間)。
<その他休暇>
創立記念日、特定休暇
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
----------------------
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
厚生年金基金:公認会計士企業年金基金
<教育制度・資格補助補足>
■KPMGグローバル研修、KPMG Japanグループ研修
■KPMG FAS独自研修、その他コンサルティングスキル基礎研修等多数
<その他補足>
■カフェテリアプラン制度
■財形貯蓄制度
■育児介護休業
----------------------
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
厚生年金基金:公認会計士企業年金基金
<教育制度・資格補助補足>
■KPMGグローバル研修、KPMG Japanグループ研修
■KPMG FAS独自研修、その他コンサルティングスキル基礎研修等多数
<その他補足>
■カフェテリアプラン制度
■財形貯蓄制度
■育児介護休業
企業PR
大手4大FASの一角。クロスボーダーに特に強み。
研修制度も充実し、社員の定着性も高い。
研修制度も充実し、社員の定着性も高い。
インタビュー
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
入社までの流れ
書類選考
1次面接
面接は2~3回を予定しております
2次面接
3次面接
企業情報
企業名
株式会社KPMG FAS
住所
東京都 千代田区 大手町1丁目9番5号
大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 29F
資本金
-
設立年月
2001年9月
代表者氏名
知野 雅彦 松下 修 岡田 光
事業内容
■M&A・ポストディールサポート
■企業再生
■経営コンサルティング
■不正・不祥事調査・予防
■その他サービス
従業員数
500名
この企業の他の求人情報
財務コンサルタント(FAS)の求人情報
コンサルティングファームの求人情報
転職体験記
- 幅広い選択肢を持って転職活動、コンサルティングカンパニーへ(20代/女性/公立大学卒)
- 総合商社から、大手FASでのアドバイザリーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 地方銀行から事業再生ファームのコンサルタントへ(20代/男性/私立大学卒)
- 大手メーカでの豊富な実績を持って、外資系コンサルティングファームへ(40代/男性/国立大学卒)
- 大手証券会社での経験を活かして、独立系財務アドバイザリーファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社からキャリアチェンジ、財務会計アドバイザリーファームへ(40代/男性/国立大学卒)
- 新たな分野にチャレンジ、IPO支援を核としたコンサルティングファームへ(20代/男性/大学校卒)
- 公務員から民間への転職、財務アドバイザリーファームへ(30代/女性/国立大学院卒)
- 金融機関での経験を活かして、経営支援・M&Aアドバイザリー企業へ(30代/男性/私立大学院卒)
- 外資系M&AアドバイザリーでのM&Aバリュエーション業務へ(30代/男性/国立大学院卒)