インターネットビジネスの最先端企業でのコンプライアンス・プライバシー担当の求人
求人ID:1386759
募集継続中
転職求人情報
職種
コンプライアンス・プライバシー担当
ポジション
担当者
年収イメージ
500万円〜900万円
仕事内容
本ポジションでは、当グループにおけるコンプライアンスプログラムの運営と継続的な改善、プライバシーポリシーの適切な審査〜管理など、コンプライアンスや個人情報・プライバシー領域をお任せします!
変化・拡大を続ける当グループにおいて、主体的かつ積極的なコンサルティングやプロトコルの実施とメンバーとの連携をしながら、”倫理的な企業文化の醸成”に向けてリーダーシップを発揮していただき、一緒にチャレンジしていただける方をお待ちしています!
また、将来的にマネジメントをお任せする可能性もありますが、まずは複数領域の主担当として業務推進いただくことを期待しております。
【業務内容】
◆コンプライアンス
当グループの各事業と、コンプライアンス上の各種プロトコルとを照らして、各事業が倫理的で責任ある事業活動であるよう、各種プロトコルの適切な運用を実施していただきます。
<具体的には>
・法令、グループ共通の各種規程の管理、運用
・各法令に基づく運用の管理、啓発(特に下請法・独禁法関連法、景表法)
・法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ
・社内通報制度対応
・コンプライアンスリスクの評価
・社内規則の策定/更新
・研修/メッセージ、第三者管理(贈賄防止、経済制裁等)に関する内部統制 など
コンプライアンス関連業務の一環として、コンプライアンス社内浸透施策(企画立案、設計、実行等含む)のご対応もお任せします!
▼コンプライアンス社内浸透施策(企画立案、設計、実行)の事例
・ニュース番組のような対談形式の動画を制作!
営業職など様々な部署の従業員に出演を依頼し、ニュース番組のような興味の引く対談形式の動画制作〜配信を実施。
社員に""現場のリアルな声""を発信していただくことで、よりコンプライアンスを身近に感じていただくことに成功しました。
・コンプライアンスのワークショップ開催!
オフィス内のフリースペースを貸し切って、オープンなワークショップを実施しました。
法務やコンプライアンス研修の形式にとらわれず、お祭りイベントのような形式も実施することで、2日間で180名に参加いただき、楽しくコンプライアンスについて学んでいただくことに成功しました。
◆個人情報・プライバシー
当グループの各事業に関するプライバシーポリシーの適切な「審査・作成・運用・維持・管理」を、グループや社内他部署と連携して実施していただきます。
<具体的には>
・個人情報・プライバシー関連業務/プライバシーポリシー相談、改定等
・個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関するリサーチ など
【業務の一日の流れのイメージ】
9:30〜10:00:出社&メールチェック、タスク整理
10:00〜12:00:タスク業務を実施
※午前中から打ち合わせが発生することもあります
12:00〜13:00:昼食
13:00〜18:00:打ち合わせ(事務所内、他部署)
打ち合わせ以外はご自身の作業を実施
18:00〜18:30:業務終了
【キャリアについて】
ご自身のご志向性によって柔軟なキャリアパスが形成できます!
例1:コンプライアンスやプライバシーの分野でプロフェッショナルを目指す
例2:一定のキャリアを形成後、関連部署への異動して、ジェネラリストを目指す
【社内/社外コミュニケーションツール】
Slack,teams,Outlookメール等
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
<やりがい>
・グループ全体のコンプライアンスプログラムを推進するやりがいを実感できます
・コンプライアンス企画設計や、サービス設計に近い業務にも携われます
・親会社など、グループ会社との連携の機会が多くあります
・海外のグループ会社のコンプラ担当とも連携するため、グローバルに関わる機会もございます
<魅力>
・課や会社全体がコンプライアンスをポジティブに捉えており、ビジネスの成長を加速させることに注力しています
・枠にとらわれず、オープンで前向きな組織です
変化・拡大を続ける当グループにおいて、主体的かつ積極的なコンサルティングやプロトコルの実施とメンバーとの連携をしながら、”倫理的な企業文化の醸成”に向けてリーダーシップを発揮していただき、一緒にチャレンジしていただける方をお待ちしています!
また、将来的にマネジメントをお任せする可能性もありますが、まずは複数領域の主担当として業務推進いただくことを期待しております。
【業務内容】
◆コンプライアンス
当グループの各事業と、コンプライアンス上の各種プロトコルとを照らして、各事業が倫理的で責任ある事業活動であるよう、各種プロトコルの適切な運用を実施していただきます。
<具体的には>
・法令、グループ共通の各種規程の管理、運用
・各法令に基づく運用の管理、啓発(特に下請法・独禁法関連法、景表法)
・法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ
・社内通報制度対応
・コンプライアンスリスクの評価
・社内規則の策定/更新
・研修/メッセージ、第三者管理(贈賄防止、経済制裁等)に関する内部統制 など
コンプライアンス関連業務の一環として、コンプライアンス社内浸透施策(企画立案、設計、実行等含む)のご対応もお任せします!
▼コンプライアンス社内浸透施策(企画立案、設計、実行)の事例
・ニュース番組のような対談形式の動画を制作!
営業職など様々な部署の従業員に出演を依頼し、ニュース番組のような興味の引く対談形式の動画制作〜配信を実施。
社員に""現場のリアルな声""を発信していただくことで、よりコンプライアンスを身近に感じていただくことに成功しました。
・コンプライアンスのワークショップ開催!
オフィス内のフリースペースを貸し切って、オープンなワークショップを実施しました。
法務やコンプライアンス研修の形式にとらわれず、お祭りイベントのような形式も実施することで、2日間で180名に参加いただき、楽しくコンプライアンスについて学んでいただくことに成功しました。
◆個人情報・プライバシー
当グループの各事業に関するプライバシーポリシーの適切な「審査・作成・運用・維持・管理」を、グループや社内他部署と連携して実施していただきます。
<具体的には>
・個人情報・プライバシー関連業務/プライバシーポリシー相談、改定等
・個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関するリサーチ など
【業務の一日の流れのイメージ】
9:30〜10:00:出社&メールチェック、タスク整理
10:00〜12:00:タスク業務を実施
※午前中から打ち合わせが発生することもあります
12:00〜13:00:昼食
13:00〜18:00:打ち合わせ(事務所内、他部署)
打ち合わせ以外はご自身の作業を実施
18:00〜18:30:業務終了
【キャリアについて】
ご自身のご志向性によって柔軟なキャリアパスが形成できます!
例1:コンプライアンスやプライバシーの分野でプロフェッショナルを目指す
例2:一定のキャリアを形成後、関連部署への異動して、ジェネラリストを目指す
【社内/社外コミュニケーションツール】
Slack,teams,Outlookメール等
●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります
<やりがい>
・グループ全体のコンプライアンスプログラムを推進するやりがいを実感できます
・コンプライアンス企画設計や、サービス設計に近い業務にも携われます
・親会社など、グループ会社との連携の機会が多くあります
・海外のグループ会社のコンプラ担当とも連携するため、グローバルに関わる機会もございます
<魅力>
・課や会社全体がコンプライアンスをポジティブに捉えており、ビジネスの成長を加速させることに注力しています
・枠にとらわれず、オープンで前向きな組織です
必要スキル
【必須要件】
以下いずれも必須となります
・事業会社における法務実務経験(2年以上)
・最終学歴:大学卒以上(大学院卒を含む)
<コミュニケーションスキル>
以下のような対応をされてきた方
・部課内メンバーとの連携
・部課外の社内他部署とのコミュニケーションや交渉
・社外とのコミュニケーションや交渉
【歓迎要件】
コンプライアンス領域における以下のご経験
・特に下請法・独禁法関連法、景表法の専門知識、業務経験
・法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ
・プロジェクト管理
・データ利活用の経験
・社内通報制度対応経験
・社内教育、啓発イベント開催経験
個人情報・プライバシー領域における以下のご経験
・個人情報・プライバシー関連業務/法務業務について合計で3年以上の経験
・個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関する専門知識
・国内または海外における個人情報・プライバシー関連資格の取得
チームリーダー経験
・チームメンバーのリーダー経験
・マネジメント経験
【求める人物像】
・当社の一員として、グループや会社、課の方針に従い、共通の目標に向かって進んでいただける方
・メンバーや他部署との連携においても、友好的で献身的な姿勢を持ち、意識高く業務に取り組める方
・報告・連絡・相談がしっかりできる方
・新しい分野を含む幅広い業務に柔軟に対応できる方
・課内外の方問わず円滑なコミュニケーション能力を発揮できる方
以下いずれも必須となります
・事業会社における法務実務経験(2年以上)
・最終学歴:大学卒以上(大学院卒を含む)
<コミュニケーションスキル>
以下のような対応をされてきた方
・部課内メンバーとの連携
・部課外の社内他部署とのコミュニケーションや交渉
・社外とのコミュニケーションや交渉
【歓迎要件】
コンプライアンス領域における以下のご経験
・特に下請法・独禁法関連法、景表法の専門知識、業務経験
・法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ
・プロジェクト管理
・データ利活用の経験
・社内通報制度対応経験
・社内教育、啓発イベント開催経験
個人情報・プライバシー領域における以下のご経験
・個人情報・プライバシー関連業務/法務業務について合計で3年以上の経験
・個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関する専門知識
・国内または海外における個人情報・プライバシー関連資格の取得
チームリーダー経験
・チームメンバーのリーダー経験
・マネジメント経験
【求める人物像】
・当社の一員として、グループや会社、課の方針に従い、共通の目標に向かって進んでいただける方
・メンバーや他部署との連携においても、友好的で献身的な姿勢を持ち、意識高く業務に取り組める方
・報告・連絡・相談がしっかりできる方
・新しい分野を含む幅広い業務に柔軟に対応できる方
・課内外の方問わず円滑なコミュニケーション能力を発揮できる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
インターネットビジネスの最先端企業
企業概要
●ISP事業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください