大手総合電機会社でのマイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダの求人
求人ID:1418377
更新日:2025/06/18
転職求人情報
職種
マイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダ
ポジション
主任クラス
おすすめ年齢
年収イメージ
780万円〜1030万円
仕事内容
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして以下の職務を担っていただきます。希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務
【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・システム開発に必要なリソースの見積、確保
・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。
(1)提案
・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務
【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
・システム開発に必要なリソースの見積、確保
・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。
必要スキル
【必須条件】
【経験】
・お客様との折衝等のフロントSE経験(目安:1年以上)
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理経験(目安:1年以上)
・業務設計またはインフラ設計経験(目安:1年以上)
・お客様へのシステム提案経験(目安:1年以上)
【職務知識】
・IT業界の基礎知識
・OS、ミドルウェア(Web、AP、DB等)、クラウドの基礎知識
【資格】
・基本情報処理技術者資格(FE)
・応用情報処理技術者(AP)
・PMP
【歓迎条件】
【経験】
・システム運用/保守の経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォームを活用したシステム構築経験
【資格】
・高度情報処理技術者
・AWS/Azure等パブリッククラウド関連の資格
【最終学歴】
学歴不問
【経験】
・お客様との折衝等のフロントSE経験(目安:1年以上)
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理経験(目安:1年以上)
・業務設計またはインフラ設計経験(目安:1年以上)
・お客様へのシステム提案経験(目安:1年以上)
【職務知識】
・IT業界の基礎知識
・OS、ミドルウェア(Web、AP、DB等)、クラウドの基礎知識
【資格】
・基本情報処理技術者資格(FE)
・応用情報処理技術者(AP)
・PMP
【歓迎条件】
【経験】
・システム運用/保守の経験
・AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォームを活用したシステム構築経験
【資格】
・高度情報処理技術者
・AWS/Azure等パブリッククラウド関連の資格
【最終学歴】
学歴不問
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合電機、重機製造会社
企業概要
総合電機、重機製造業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください