【岡山】大手化学メーカーでの包装材料用途プラスチック素材の知的財産戦略担当者の求人
求人ID:1419693
更新日:2025/06/23
転職求人情報
職種
包装材料用途プラスチック素材の知的財産戦略担当者
ポジション
担当者〜
年収イメージ
550万円〜750万円
仕事内容
主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。
[具体的業務]
・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。
[募集背景]
事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。
配属部署取り扱い製品について
1972年に弊社が開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。
[具体的業務]
・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。
[募集背景]
事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。
配属部署取り扱い製品について
1972年に弊社が開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。
必要スキル
【必須(MUST)】
・学歴 大卒以上
・専攻 化学、応用化学、または化学工学
・語学 英語能力初級以上(目安 TOEICスコア600レベル)
・職務経験 化学分野での研究開発業務または企業等における知的財産部門での職務
・化学(特に有機化学、高分子化学等)の分野の専門性を有し、特許出願に係る先行技術調査および特許性・有用性の評価を実施可能であること
・特許/非特許文献の先行技術調査や特許マップ等の特許情報分析に従事した経験、あるいは、研究開発部門以外で専ら特許出願に従事した経験
・Microsoft Office等の一般的なITスキル
【なお可(WANT)】
・知的財産管理技能士、弁理士の資格保有
・上述の職務経験5年以上
・特許技術者としての実務経験(3年程度)
・学歴 大卒以上
・専攻 化学、応用化学、または化学工学
・語学 英語能力初級以上(目安 TOEICスコア600レベル)
・職務経験 化学分野での研究開発業務または企業等における知的財産部門での職務
・化学(特に有機化学、高分子化学等)の分野の専門性を有し、特許出願に係る先行技術調査および特許性・有用性の評価を実施可能であること
・特許/非特許文献の先行技術調査や特許マップ等の特許情報分析に従事した経験、あるいは、研究開発部門以外で専ら特許出願に従事した経験
・Microsoft Office等の一般的なITスキル
【なお可(WANT)】
・知的財産管理技能士、弁理士の資格保有
・上述の職務経験5年以上
・特許技術者としての実務経験(3年程度)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手化学メーカー
企業概要
大手化学メーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください