国家研究機関での「再生可能エネルギーからの水素キャリア製造実証プロジェクト」における設備設計・技術開発の求人
求人ID:1428092
更新日:2025/07/03
転職求人情報
職種
「再生可能エネルギーからの水素キャリア製造実証プロジェクト」における設備設計・技術開発
ポジション
経験に応じて検討
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
研究成果の社会実装を加速するエンジニアリング人材として、エンジニアリングに係る業務を担っていただきます。
具体的な業務は「水電解&水素キャリア製造設備のシステム及び設備設計、運転シミュレーション等」になります。
※近い技術分野(合成燃料製造設備や資源循環化学プロセス等)への対応もご担当頂きます。
※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。
具体的な業務は「水電解&水素キャリア製造設備のシステム及び設備設計、運転シミュレーション等」になります。
※近い技術分野(合成燃料製造設備や資源循環化学プロセス等)への対応もご担当頂きます。
※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。
必要スキル
●必要な経験・知識・技能等 あれば尚可
・化学プラント設備、装置の製造管理経験
・電気化学設備、装置の製造管理経験
●必要な免許・資格あれば尚可
危険物取扱者(乙種)
第三種電気主任技術者
高圧ガス製造保安責任者(乙種化学、乙種機械)
・化学プラント設備、装置の製造管理経験
・電気化学設備、装置の製造管理経験
●必要な免許・資格あれば尚可
危険物取扱者(乙種)
第三種電気主任技術者
高圧ガス製造保安責任者(乙種化学、乙種機械)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国家研究機関
企業概要
科学やイノベーションへの期待が高まる昨今、『技術を社会へ』を理念に日本社会や産業界が抱える諸問題に対し、“世界最高水準の研究”を行っています。
“基礎研究から実用化まで、一体的かつ連続的に取り組む”研究スタイルを取っているため、大学などで行う「基礎研究」から、企業で行う「製品化・実用化」までを網羅しています。
そんな研究スタイルだからこそ、全国各地の企業や大学・公設試験研究機関などあらゆる組織と連携し、社会や産業のニーズを踏まえた世界最高水準の研究ができます。
“基礎研究から実用化まで、一体的かつ連続的に取り組む”研究スタイルを取っているため、大学などで行う「基礎研究」から、企業で行う「製品化・実用化」までを網羅しています。
そんな研究スタイルだからこそ、全国各地の企業や大学・公設試験研究機関などあらゆる組織と連携し、社会や産業のニーズを踏まえた世界最高水準の研究ができます。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください