国家研究機関でのモジュールの自動化及び制御プログラムの作成と修正をメイ ンにするシステムインテグレーションの求人
求人ID:1428099
更新日:2025/07/03
転職求人情報
職種
モジュールの自動化及び制御プログラムの作成と修正をメイ ンにするシステムインテグレーション
ポジション
経験に応じて検討
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
1.研究者が自動化したいプロセスに対し、装置群を統合する自動化システム(SI)を提案し構築
2. ハード・プロセス両面のノウハウを蓄積・共有するこモジュールの自動化及び制御プログラムの作成と修正をメインにする
システムインテグレーション
※近い技術分野への対応もご担当頂きます。
※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。
2. ハード・プロセス両面のノウハウを蓄積・共有するこモジュールの自動化及び制御プログラムの作成と修正をメインにする
システムインテグレーション
※近い技術分野への対応もご担当頂きます。
※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。
必要スキル
●必要な経験・知識・技能等 あれば尚可
1.直近一年以内に組込み制御ソフト作成経験が 3 ヶ月以上で Python を使用したプログラミング経験が 6 ヶ月以上。
2.協働ロボットによるピック&プレイスの制御開発及び自動制御仕様の作成の経験が 3 ヶ月以上。
3.TOEIC600 点以上または同等のレベルでプログラム作成での英語の実務経験。
1.直近一年以内に組込み制御ソフト作成経験が 3 ヶ月以上で Python を使用したプログラミング経験が 6 ヶ月以上。
2.協働ロボットによるピック&プレイスの制御開発及び自動制御仕様の作成の経験が 3 ヶ月以上。
3.TOEIC600 点以上または同等のレベルでプログラム作成での英語の実務経験。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
国家研究機関
企業概要
科学やイノベーションへの期待が高まる昨今、『技術を社会へ』を理念に日本社会や産業界が抱える諸問題に対し、“世界最高水準の研究”を行っています。
“基礎研究から実用化まで、一体的かつ連続的に取り組む”研究スタイルを取っているため、大学などで行う「基礎研究」から、企業で行う「製品化・実用化」までを網羅しています。
そんな研究スタイルだからこそ、全国各地の企業や大学・公設試験研究機関などあらゆる組織と連携し、社会や産業のニーズを踏まえた世界最高水準の研究ができます。
“基礎研究から実用化まで、一体的かつ連続的に取り組む”研究スタイルを取っているため、大学などで行う「基礎研究」から、企業で行う「製品化・実用化」までを網羅しています。
そんな研究スタイルだからこそ、全国各地の企業や大学・公設試験研究機関などあらゆる組織と連携し、社会や産業のニーズを踏まえた世界最高水準の研究ができます。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください