メニュー

フリマアプリ運営企業でのBusiness Design Specialistの求人

求人ID:1430401

更新日:2025/07/15

転職求人情報

職種

Business Design Specialist

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

ロジスティクスDivisionにおけるフルフィルメント倉庫のサービス設計、立ち上げ、およびその後の運営全般をリードしていただきます。

●フルフィルメント倉庫のサービス設計・企画:
当社マーケットサービスを利用するSmall Bizや大手企業向けのフルフィルメントサービスの要件定義、ビジネスモデル設計、および新たなビジネス機会の探索と開発。
国内外の当社サービスを利用するお客さまへのリードタイム短縮を実現するための最適な物流戦略の策定。

●倉庫立ち上げのリード:
3PL(Third Party Logistics)パートナーとの連携、選定、業務委託契約の交渉・締結。
倉庫の不動産契約に関するサポート、必要なファシリティ(設備)の要件定義と導入支援。
WMS(倉庫管理システム)の要件設計、導入、およびシステムベンダーとの連携。
立ち上げプロジェクト全体の進捗管理、リスク管理、関係者との調整。

●倉庫運営の最適化・品質改善:
立ち上がったフルフィルメント倉庫の継続的な運営管理、KPIモニタリング。
オペレーションの可視化とデータに基づいた課題特定、改善策の立案と実行。
品質改善、コスト削減、生産性向上に向けた施策の企画・推進。
3PLパートナーとの継続的な関係構築とパフォーマンスマネジメント。

●社内外ステークホルダーとの連携:
マーケティング部門、営業部門、業務運用部門、カスタマーサービス部門、システム開発部門、財務部門といった社内各チームとの密接な連携。
社外の様々な取引先企業(3PL、システムベンダーなど)と協力しながら、大胆に戦略を推進し、新たなパートナーシップを構築。

必要スキル

求める経験・スキル
物流業界における5年以上の実務経験、特に倉庫運営、フルフィルメントセンターの立ち上げ、または物流コンサルティングの経験。
ビジネス開発の経験(新規事業開発、パートナーシップ構築、アライアンス戦略など)。
WMS(倉庫管理システム)に関する深い知識と、要件設計・導入プロジェクトへの参画経験。
3PLパートナーとの協業経験、および業務委託契約や不動産契約に関する基本的な理解。
大規模プロジェクトのマネジメント経験、複数の上位ステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進できる能力。
データに基づき現状を分析し、課題を特定し、具体的な改善策を立案・実行できる論理的思考力と問題解決能力。
ビジネスレベル以上の日本語コミュニケーション能力。

歓迎する経験・スキル
ECプラットフォームにおける物流サービスの設計・運用経験。
国内外の物流トレンドや最新技術(自動化、ロボティクスなど)に関する知見。
ビジネスレベル以上の英語コミュニケーション能力(海外パートナーとの連携機会があるため)。
スタートアップや急成長企業での就業経験。

語学力
日本語:Proficient
英語:Independent 歓迎

就業場所

就業形態

正社員

企業名

急成長アプリ運営会社

企業概要

アプリの企画・開発・運用を行う企業

企業PR

日本のシリアルアントレプレナーによるベンチャー企業。既存事業が軌道に乗っているが、グローバル展開や新規事業展開に向けて組織の整備を行う。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください