メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおける原価管理(海底ケーブル事業向け)の求人

求人ID:1459831

更新日:2025/10/10

転職求人情報

職種

原価管理(海底ケーブル事業向け)

ポジション

担当〜主任

おすすめ年齢

40代
50代以上

年収イメージ

担当:450万円〜650万円程度、主任:680万円〜990万円程度

仕事内容

当社は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、光海底ケーブル及び関連製品の生産を行っております。
本ポジションでは、その原価管理業務を担当していただきます。

・原価計画の策定ならびに実行管理
 -事業部門内関係者と連携しプロジェクト原価計画を策定
 -原価が計画通りに進捗しているか確認と乖離した場合の挽回策等の実行
・売上/GP管理の遂行
 -プロジェクト実行メンバと連携し原価管理と合わせ売上/GP管理を遂行
 -売上/GPの進捗確認と挽回策等の実行管理
・資材調達に関するコンプライアンスと原価適正化の推進
 -資材調達審査会運用により発注プロセスを中心にコンプライアンスチェックの実施
 -資材調達審査会を通して原価適正化に向けた活動を推進


【ポジションのアピールポイント】
・当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。
・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。

【キャリアパス】
・マネジメントとスペシャリストの二つのキャリアパスがあります。
・生産管理や出荷輸出管理など、他職種へ挑戦する機会があります。

必要スキル

【MUST】
下記のいずれかの条件を満たすこと。
1)関連する実務経験 : 事業計画や予算管理等の実務経験 3年以上
2)現場での作業経験 : 工場での生産管理や資材調達、原価管理等の実務経験 3年以上
※規模の大きいPJ(二桁億円以上)ならびに電機や自動車などハード関係の製造業での実務経験必須

【WANT】
1)財務/経理関係の実務経験や会計制度に関する理解
2)国際基準(ISO等)の知識
3)Excel(マクロ/VBA)やAccess等を活用したデータ活用スキル
4)ビジネスレベル英語スキル

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください