経営およびシステムコンサルティング会社での採用担当(新卒)の求人
求人ID:1460928
更新日:2025/10/16
転職求人情報
職種
採用担当(新卒)
ポジション
担当者〜
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
【業務内容】
新卒採用業務の企画・運営をお任せいたします。
業容拡大により、年々採用要望(人数、質)も増加傾向にある中、
フロントに立てる採用担当としてご活躍いただける方を求めております。
媒体掲載や学校訪問に加え、新たな応募経路の開拓を含めた母集団形成、
採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、
新卒採用に関する全工程を、裁量権をもってご担当いただきます。
採用選考や大学訪問等のため、主要都市への出張も発生します。
【配属部署の紹介】
社員3名、グループ会社社員1名の計4名体制で業務を行っています。
現在の新卒採用は、大学3年生の夏からのインターンシップから始まり、
3年生の早期選考から4年生への採用、次期3年生のインターンシップの準備・実行と
複数年次の学生への集客・選考を同時進行で行っています。
毎年採用人数が増加する中、いかにしてフィットする学生を集めるか、
集めた学生を動機付けるか、そして入社を決断させるかまで、
企画を立て、大学のキャリア支援課やゼミの教授とのリレーションを築き、
学生とのコミュニケーションを通じて実現しています。
【キャッチアップ期間とキャリアパス】
入社後は、まずは現在実行している業務をキャッチアップしていただき、
またフロントに立って学生や社内の面接官などとコミュニケーションを取りながら、
一緒に目標達成へ向けた業務を行っていただきます。
また、世の中の企業の動向や学生の動きを見ながら、
柔軟に集客方法を考え実行するなど、
どうすれば我々にフィットする学生へアプローチ出来るかを考え、
企画・実行出来るようになっていただきたいと思います。
また、新入社員研修(2か月間)の運営も担っていますので、
採用した人財を育成していくことにも関わり、配属後も関係性が築けます。
その人たちが後輩の採用にも関わりますので、
社内の人脈も広がります。
【訴求ポイント】
・重要課題である人財の採用を、自分自身で考え、周りを巻き込み実行するところまで、
すべてのフェーズに裁量をもって関わることが出来る。
・面接やクロージングにおいて、社長や役員ともフラットにコミュニケーションを取り、
経営陣とのリレーションも築くことが出来る。
・自分自身で考え、行動することに対するトレーニングが出来るので、
自身の大きな成長に繋がる。
新卒採用業務の企画・運営をお任せいたします。
業容拡大により、年々採用要望(人数、質)も増加傾向にある中、
フロントに立てる採用担当としてご活躍いただける方を求めております。
媒体掲載や学校訪問に加え、新たな応募経路の開拓を含めた母集団形成、
採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、
新卒採用に関する全工程を、裁量権をもってご担当いただきます。
採用選考や大学訪問等のため、主要都市への出張も発生します。
【配属部署の紹介】
社員3名、グループ会社社員1名の計4名体制で業務を行っています。
現在の新卒採用は、大学3年生の夏からのインターンシップから始まり、
3年生の早期選考から4年生への採用、次期3年生のインターンシップの準備・実行と
複数年次の学生への集客・選考を同時進行で行っています。
毎年採用人数が増加する中、いかにしてフィットする学生を集めるか、
集めた学生を動機付けるか、そして入社を決断させるかまで、
企画を立て、大学のキャリア支援課やゼミの教授とのリレーションを築き、
学生とのコミュニケーションを通じて実現しています。
【キャッチアップ期間とキャリアパス】
入社後は、まずは現在実行している業務をキャッチアップしていただき、
またフロントに立って学生や社内の面接官などとコミュニケーションを取りながら、
一緒に目標達成へ向けた業務を行っていただきます。
また、世の中の企業の動向や学生の動きを見ながら、
柔軟に集客方法を考え実行するなど、
どうすれば我々にフィットする学生へアプローチ出来るかを考え、
企画・実行出来るようになっていただきたいと思います。
また、新入社員研修(2か月間)の運営も担っていますので、
採用した人財を育成していくことにも関わり、配属後も関係性が築けます。
その人たちが後輩の採用にも関わりますので、
社内の人脈も広がります。
【訴求ポイント】
・重要課題である人財の採用を、自分自身で考え、周りを巻き込み実行するところまで、
すべてのフェーズに裁量をもって関わることが出来る。
・面接やクロージングにおいて、社長や役員ともフラットにコミュニケーションを取り、
経営陣とのリレーションも築くことが出来る。
・自分自身で考え、行動することに対するトレーニングが出来るので、
自身の大きな成長に繋がる。
必要スキル
応募資格(MUST)
ご本人の志向として「採用の仕事を専門的にやっていきたい」という想いのある方を求めます。
●必要事項
社会人経験4年以上。
※上記を満たしたうえで以下のいずれか必須
・法人向け営業や、人材業界における営業経験(目安:2年以上)
・新卒採用業務の経験(目安:2年以上)
・採用代行等で企画、運営の経験者(目安:2年以上)
●人物面で求める要素
・社内外問わず、主体的にコミュニケーションを取れる方(必須に近い)
・数字目標の達成意欲の強い方(必須に近い)
応募資格(WANT)
・IT業界およびコンサルティング業界の経験・知見のある方(あれば尚可)
・法人向け業務システムの経験・知見のある方(あれば尚可)
・上記の業界や事業経験がなくても早期にキャッチアップできそうな方
資格
不問
学歴
大学院、大学
ご本人の志向として「採用の仕事を専門的にやっていきたい」という想いのある方を求めます。
●必要事項
社会人経験4年以上。
※上記を満たしたうえで以下のいずれか必須
・法人向け営業や、人材業界における営業経験(目安:2年以上)
・新卒採用業務の経験(目安:2年以上)
・採用代行等で企画、運営の経験者(目安:2年以上)
●人物面で求める要素
・社内外問わず、主体的にコミュニケーションを取れる方(必須に近い)
・数字目標の達成意欲の強い方(必須に近い)
応募資格(WANT)
・IT業界およびコンサルティング業界の経験・知見のある方(あれば尚可)
・法人向け業務システムの経験・知見のある方(あれば尚可)
・上記の業界や事業経験がなくても早期にキャッチアップできそうな方
資格
不問
学歴
大学院、大学
就業場所
就業形態
正社員
企業名
経営およびシステムコンサルティング会社
企業概要
経営およびシステムコンサルティング、ビジネスシステム開発など
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください