日系大手電機・通信機器メーカーでのプロジェクトマネージャー(素材業向け生産革新)【エンタープライズ/製造業】の求人
求人ID:1234227
募集終了
転職求人情報
職種
プロジェクトマネージャー(素材業向け生産革新)
ポジション
主任〜マネージャー(課長相当)を想定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。
【職務内容】
●職務内容
・グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した、生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメント。
IFS Applicationsの導入を通じて、生産業務全体における在庫最適化を図り、お客様の収益最大化に貢献して頂きます。
●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる
●具体的なプロジェクト想定
・素材業の企業向けシステムの開発プロジェクト
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、昨今では高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに
変革しようとしています。昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。
今回募集するのは、ものづくり共創プログラムの中のものづくりSIを顧客に提供するPJをマネジメントするプロジェクトマネージャです。
プロジェクトマネージャーは決して楽な仕事ではありませんが、その分、圧倒的な達成感を味わえる職務です。
プロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。
本ポジションでは、素材業のお客様に対する業務改革およびシステム刷新に携わることができます。
これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、
大変ですが非常にやりがいがある仕事です。
●身につくスキル
・素材業における専門知識
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・より大規模なプロジェクトのマネジメントスキル
●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、IoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。順次難易度の高い案件をご担当頂くとともに、中長期的な視点では、組織運営・事業運営に関わっていただく事を想定しています。
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。
【職務内容】
●職務内容
・グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した、生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメント。
IFS Applicationsの導入を通じて、生産業務全体における在庫最適化を図り、お客様の収益最大化に貢献して頂きます。
●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる
●具体的なプロジェクト想定
・素材業の企業向けシステムの開発プロジェクト
【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、昨今では高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに
変革しようとしています。昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。
今回募集するのは、ものづくり共創プログラムの中のものづくりSIを顧客に提供するPJをマネジメントするプロジェクトマネージャです。
プロジェクトマネージャーは決して楽な仕事ではありませんが、その分、圧倒的な達成感を味わえる職務です。
プロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。
本ポジションでは、素材業のお客様に対する業務改革およびシステム刷新に携わることができます。
これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、
大変ですが非常にやりがいがある仕事です。
●身につくスキル
・素材業における専門知識
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・より大規模なプロジェクトのマネジメントスキル
●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、IoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。順次難易度の高い案件をご担当頂くとともに、中長期的な視点では、組織運営・事業運営に関わっていただく事を想定しています。
必要スキル
【MUST】
1.プロジェクトマネジメント経験(5名以上のプロジェクトチームのマネジメント経験)
(マネージャーの場合)5年以上 (主任の場合)3年以上
2.プロジェクトの立ち上げから本番稼働までの実務経験
3.顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力
4.顧客とのネゴシエーション力(課題問題発生時の調整など)
【WANT】
1.10人以上のSIプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験または10名以上のチームリーダ経験
2.装置業(プロセス産業)における設計・生産領域での業務経験・知識
3.装置業(プロセス産業)における生産管理システム、MESなどの設計・開発経験
4.グローバル(英語圏・中華圏)でのプロジェクト経験
1.プロジェクトマネジメント経験(5名以上のプロジェクトチームのマネジメント経験)
(マネージャーの場合)5年以上 (主任の場合)3年以上
2.プロジェクトの立ち上げから本番稼働までの実務経験
3.顧客やチームメンバーとのコミュニケーション能力
4.顧客とのネゴシエーション力(課題問題発生時の調整など)
【WANT】
1.10人以上のSIプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験または10名以上のチームリーダ経験
2.装置業(プロセス産業)における設計・生産領域での業務経験・知識
3.装置業(プロセス産業)における生産管理システム、MESなどの設計・開発経験
4.グローバル(英語圏・中華圏)でのプロジェクト経験
就業場所
就業形態
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。