「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

素材の転職求人

12

並び順:
全12件 1-12件目を表示中

素材の転職求人一覧

【勤務地 仙台】クリーンエネルギー技術の研究・実用化の支援企業での研究開発員(無機系素材の品質向上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円(月40時間の残業含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社は現在、東北大学との産学連携体制によって「量子水素エネルギー」の実用化開発に取り組んでいます。最前線の研究活動をさらに進展させながら、実用化/商用化を加速させています。そのために、「量子水素エネルギー」の研究から商用段階フェーズへの移行チームの立ち上げを行っており、本ポジションは、研究開発員として、下記の業務にて活躍していただきます。

≪具体的には≫
・発熱素子の性能確認実験
・実験装置の試作・設計
・実験計画・実験の実施・解析評価
・薄膜状ナノ金属の製作と材料分析/材料の品質評価

素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルでの投資フロント担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に投資規定により決定(イメージ800万円〜1200万円+キャリー)
ポジション
アソシエイト〜プリンシパル
仕事内容
●投資担当として、案件ソーシングから投資案件評価、投資後のモニタリング、企業とのアライアンス交渉を一通り担当していただきます。
(投資エントリープロセスが当面は主。)

マーケティングコンサルティング会社での機能性食品素材の営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円 ※経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
機能性食品素材を取り扱うメーカー様のパートナーとして主に以下を実施。

・事業戦略に基づいた、素材戦略・営業戦略・計画の策定
・コンセプト/ストーリーを踏まえた、商談資料の作成
・食品メーカー、流通各社への商談活動
・採用検討メーカーへの商品開発サポート
・顧客、進捗管理。また、メーカーからの問合せ対応
・クライアントとの定期的な打合せ
・PRチームとの連携

【この仕事で得られるもの】
弊社は「IMC/統合型マーケティング」のブランドポジショニングから、他に類を見ないマーケティング視点での「事業創造カンパニー」へ変革をしており、その中でもヘルスケア領域は市場、ニーズの拡大に伴い弊社の中でも今後、最も注力していく領域になります。
弊社ではキシリトール市場創造時の経験・ノウハウをベースに機能性食品素材の独自のマーケテイング手法(BtoBtoCモデル)を元とした素材戦略〜ストーリー設計〜プロモーション活動〜食品企業(マーケティング部・商品開発部等)・流通への提案型素材営業を一気通貫で行っております。この全体の取り組みの中で、直接BtoB企業への営業を担って頂くポジションでの採用になります。通常の素材企業の営業のような素材スペック、価格での営業と異なり、生活者視点を踏まえたマーケティング手法・プロモーションによる市場創造を武器にtoB企業と向き合うことで、より上位のレイヤーから入り込みパートナーとして一緒に取り組むことができます。今までの素材を売って終わりの一過性の営業ではなく、より上位の素材戦略策定、それを売りにつなげる・売れ続けるマーケティング等に興味のある方にとっては、単なる素材営業の領域にとどまらない新たなスキル向上及びキャリア形成に繋がるこれ以上ない環境と自負します。

大手SIerでのデータサイエンティスト_製造業界(食品、製薬、化学、素材、エネルギー等)の顧客向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1350万円
ポジション
課長/課長代理/主任
仕事内容
・これまでのご経験を生かして、製造業(食品、製薬、化学、素材、エネルギー等)のお客様の課題やニーズに対し、データ収集基盤の構築やデータ整形、データ分析による付加価値ある提案を関係者とまとめ、お客様への提案活動に参画すると共に、プロジェクトをリードする役割を期待しております。
・データサイエンティストの活動を通じて、将来はDX 推進コンサル、プログラムマネージャや特定業務や業界の知見に基づき、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)として
お客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。
・業界・業種に強みのあるデータサイエンティスト経験者、また、特定の業務への知見がない方でもテクノロジー視点で経験がある方を広く募集しております。

【職務の魅力】
・様々な大手製造業の顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手製造業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、AI・データ活用のためのコンサルテーションからデータサイエンス、データ活用のためのテクノロジー提供までトータルでご経験頂けます。AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。
・医療データ活用など社会的なミッションをもったプロジェクトも手掛けており、データ分析を通じて社会的インパクトや貢献性の高い業務に携わるチャンスがあります。
・ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、OJT、OFFJT両面での育成サポート体制が整っております。

【プロジェクト事例】主な事例は以下の通り。
(1) エネルギー企業様の長期ビジョンに向け、事業構造の変革による価値創造を支える「データ分析プラットフォーム」を提供。
(2) AI・IoTで豚の健康や発情兆候を判定するプロジェクトを開始し、養豚場の働き方を改善し、人手不足の社会課題の対応に貢献
(3) 電子カルテなど医療ビッグデータ活用によるがん患者臨床アウトカム評価の研究開始
(4) 大手生活用品メーカとの研究開発プロセスのデジタル活用により、プロセス短縮を実現
(5) トレーサビリティの透明性を高め、安全性向上、食品偽装問題の解決に寄与することを目指しているFood Techへの取組

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるMESコンサルタント(素材業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度  ディレクター:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜ディレクター(課長相当)を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。
特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。

【職務内容】
・グローバルMES(Manufacturing Execution System)パッケージを活用した、生産DXの提案および導入コンサルティング。MESシステムの導入を通じて、生産業務におけるMES領域の効率化を図り、お客様の業務効率の向上に貢献して頂きます。

●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.MES導入プロジェクトにおけるアプリケーションコンサルティング
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる

●働き方
・プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
 現メンバーにおけるリモートワークの割合は、60%〜80%程度です。

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに変革しようとしています。
昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。

また、SDGs、ESG経営が叫ばれる中、製造業の中でも私たちのお客様である化学業・窯業・土石業等の素材産業はCO2排出量が最も多い業界であり、これらの脱炭素化は日本政府が掲げる脱炭素化目標の達成にとって非常に重要です。
私たちは素材産業のお客様への価値提供を通じて、脱炭素社会へ貢献することができます。

当社は素材業MESをこれまでのSI導入とは異なり、導入時からお客様をトレーニングし、お客様が自らシステムを導入、運用していく方法を取っていきます。

今回募集するのは、生産財DXの中核となるMESのPJにおけるアプリケーション・コンサルタントです。
本アプリケーション・コンサルタントは、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供、お客様と共に育み(共育)、信頼されるパートナーとなる職務です。
プロジェクトマネージャーと共にプロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。

●身につくスキル
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・MES導入を通じたアプリケーションコンサルティングスキル
・生産領域の専門知識

●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、MESを中心としてIoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。
順次難易度の高い案件をご担当頂くことで更なるスキルアップが可能です。

●アプリケーションコンサルタントの育成
私たちは組織的に人材の育成に力を入れており、他のアプリケーションやプロジェクトマネジメント領域で培ってきた育成ノウハウやカリキュラムを有しており、MESパッケージソフトにおいても各レベルを定義し、各レベルに合わせた様々な育成カリキュラムを準備していく計画があります。
コンサルタント同士が高めあうためのコミュニティやOJD制度を準備し、皆様の成長を最大限バックアップします。

大手総合電機会社での素材産業(石油、化学、ガラスなど)向けのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・お客様の各部門(IT、製造、研究他)に対するマーケティング(顧客課題・ニーズ調査)から、解決策(システム、デジタルソリューションなど)の提案活動(引合〜提案〜契約〜納品〜請求までの一連の営業業務)
・その他、当社が納入した製品のアフターサービスまでの営業対応

【職務詳細】
・販売機会の創出
自・他部門内で個人的なネットワークを構築し、事業部門のイベントで組織の代表を務める。
販売機会を見出し、組織を推進し、組織の評判を高める。
・顧客関係の構築と調査
アカウントとなりうる潜在的な顧客のマネジメント計画を策定し、実行する。
それによって、顧客組織の意思決定および強い影響力を及ぼす人物との関係を特定、構築して、効果的な双方の情報共有と問題解決を可能にする。
・営業提案
顧客のニーズを満たす複雑な標準製品・サービスソリューションの構成や内容を把握する。
これらを明確な根拠と標準的な取引条件で顧客に提示し、顧客の同意を得るため、必要に応じ、譲歩(値引きなど)について上司やチームメンバに確認する。

素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルでのミドルバックオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考の上当社規定により決定(イメージ600万円〜1200万円)
ポジション
アナリスト〜プリンシパル
仕事内容
●主に投資先のバックオフィスシステムの立ち上げ、導入支援からはじまり、導入後の数値モニタリングを担当。投資先のバックオフィス面での相談役となる。運営ファンドのパフォーマンス管理等も実施。

素材・化学分野に特化したベンチャーキャピタルでのミドルバックオフィス(会計士歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定(イメージ:800万円〜1200万円)
ポジション
アソシエイト〜プリンシパル
仕事内容
主に投資先のバックオフィスシステムの立ち上げ、導入支援からはじまり、導入後の数値モニタリングを担当。投資先のバックオフィス面での相談役となる。運営ファンドのパフォーマンス管
理等も実施。

クリーンエネルギー技術の研究・実用化の支援企業での研究開発員(無機系素材の品質向上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円(月40時間の残業含む)
ポジション
スタッフ
仕事内容
当社は現在、東北大学との産学連携体制によって「量子水素エネルギー」の実用化開発に取り組んでいます。最前線の研究活動をさらに進展させながら、実用化/商用化を加速させています。そのために、「量子水素エネルギー」の研究から商用段階フェーズへの移行チームの立ち上げを行っており、本ポジションは、研究開発員として、下記の業務にて活躍していただきます。

≪具体的には≫
・発熱素子の性能確認実験
・実験装置の試作・設計
・実験計画・実験の実施・解析評価
・薄膜状ナノ金属の製作と材料分析/材料の品質評価

素材を高信頼部材に加工する総合メーカーでの総務人事(総務、人事労務、組織開発)/幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社の事業所である本社並びに各工場における総務人事関連業務に携わり、
将来的に部長・役員を担っていただけるような幹部候補を募集します。

【本社】全社制度設計・運用(規則、組織開発、人事考課、報酬、採用教育等)
【事業所】総務、人事、庶務、渉外、環境安全 等

【キャリアイメージ】
 本社で人事労務担当または事業所で総務人事担当
 → 本社で人事労務担当課長または事業所で総務課長 ⇒本社で部長・役員

※経験・能力次第では採用時から管理職、または短期間での管理職登用の可能性があります。
※事業理解とノウハウ・知見の水平展開のため、数年単位で各拠点をローテーションいただくことがあります。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(素材・化学)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
<職務内容>

・経営/事業戦略立案
・業務改革プロジェクトの構想策定
・新事業・商品製造のためのアイディア・戦略策定、実行計画作成支援などのイノベーション創出
・ものづくり能力、マーケティング、販売業務の強化による次期ビジネスモデル構築及び実現支援
・海外進出、および現地適合などグローバル対応支援
・会計・人事・販売・物流などの業務最適化実現支援 等

<プロジェクト事例>

中長期経営計画策定、成長戦略構築等の戦略プロジェクト、事業ポートフォリオのマネジメント、既存ドメインの維持・強化、顧客視点の強化、競争優位のマネジメント、顧客起点の価値提供、ビジネスへのデジタル技術活用、データによる現場把握向上とコスト低減、データが付加価値を生むビジネス創出、業務の省力化・自動化等。

日系大手電機・通信機器メーカーでのプロジェクトマネージャー(素材業向け生産革新)【エンタープライズ/製造業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜マネージャー(課長相当)を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。

【職務内容】
●職務内容
・グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した、生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメント。
IFS Applicationsの導入を通じて、生産業務全体における在庫最適化を図り、お客様の収益最大化に貢献して頂きます。

●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.生産業務改革およびシステム刷新プロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる

●具体的なプロジェクト想定
・素材業の企業向けシステムの開発プロジェクト


【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、昨今では高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに
変革しようとしています。昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。

今回募集するのは、ものづくり共創プログラムの中のものづくりSIを顧客に提供するPJをマネジメントするプロジェクトマネージャです。

プロジェクトマネージャーは決して楽な仕事ではありませんが、その分、圧倒的な達成感を味わえる職務です。
プロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。

本ポジションでは、素材業のお客様に対する業務改革およびシステム刷新に携わることができます。
これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、
大変ですが非常にやりがいがある仕事です。

●身につくスキル
・素材業における専門知識
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・より大規模なプロジェクトのマネジメントスキル

●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、IoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。順次難易度の高い案件をご担当頂くとともに、中長期的な視点では、組織運営・事業運営に関わっていただく事を想定しています。
全12件 1-12件目を表示中