日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソフトウェア開発(自動警戒管制システムの提案、設計)の求人
求人ID:1238036
募集終了
転職求人情報
職種
ソフトウェア開発(自動警戒管制システムの提案、設計)
ポジション
主任〜担当ランクを想定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
680万円〜800万円 ※但し前職年収など考慮する
仕事内容
下記航空自衛隊向けの自動警戒管制システムに関する大規模ソフトウェア開発業務をプロジェクトリーダーの指示の下実施。
・システム設計、基本設計
・協力会社へのソフトウェア仕様調整業務
・試験
・関連部門及び客先調整
・将来技術検討及び提案(追尾、人工知能など)
【具体的なプロジェクト想定】
お客様とシステム仕様を調整しながら、協力会社、社内関連部門と連携し、設計・開発プロジェクト(概ね3年間)を遂行する。
同様のプロジェクトが継続的に続く。当部は10名程度のグループで開発するが協力会社、関連部門を合わせると100名を超えるメンバーが関わる。
【ポジションのアピールポイント】
航空自衛隊の自動警戒管制システムは今まで日本の平和を支えてきた重要な防空システムであり、お客様と一緒に日本の将来の安全に関わることができます。
NECは通信基盤やセンサーの開発にも携わっているため、防空システム全体を一気通貫で把握しているため、客先からの信頼は非常に高いものがあります。
当部の担当分野は追尾や人工知能など最先端の技術を扱うものが多く、中央研究所と連携しながら、常に最新の技術を追求していくことができます。
お客様への提案による事業づくりから、設計・開発・維持まで一手に実施している部門であるため、システムズエンジニアリング能力を培うことができます。
システム開発担当としての経験を積むことで、システム開発管理職あるいは上位管理職への登用の可能性があります。
また、当部では最先端の警戒管制レーダー、宇宙監視レーダー、衛星搭載センサーなどのハードウェアも開発しており、ある程度経験を積むことにより希望によりハードウェア開発業務にも携わることが可能です。
・システム設計、基本設計
・協力会社へのソフトウェア仕様調整業務
・試験
・関連部門及び客先調整
・将来技術検討及び提案(追尾、人工知能など)
【具体的なプロジェクト想定】
お客様とシステム仕様を調整しながら、協力会社、社内関連部門と連携し、設計・開発プロジェクト(概ね3年間)を遂行する。
同様のプロジェクトが継続的に続く。当部は10名程度のグループで開発するが協力会社、関連部門を合わせると100名を超えるメンバーが関わる。
【ポジションのアピールポイント】
航空自衛隊の自動警戒管制システムは今まで日本の平和を支えてきた重要な防空システムであり、お客様と一緒に日本の将来の安全に関わることができます。
NECは通信基盤やセンサーの開発にも携わっているため、防空システム全体を一気通貫で把握しているため、客先からの信頼は非常に高いものがあります。
当部の担当分野は追尾や人工知能など最先端の技術を扱うものが多く、中央研究所と連携しながら、常に最新の技術を追求していくことができます。
お客様への提案による事業づくりから、設計・開発・維持まで一手に実施している部門であるため、システムズエンジニアリング能力を培うことができます。
システム開発担当としての経験を積むことで、システム開発管理職あるいは上位管理職への登用の可能性があります。
また、当部では最先端の警戒管制レーダー、宇宙監視レーダー、衛星搭載センサーなどのハードウェアも開発しており、ある程度経験を積むことにより希望によりハードウェア開発業務にも携わることが可能です。
必要スキル
<主任の場合>
【MUST】
・経験:30人以上のプロジェクトでソフトウェアの開発リーダ経験が3年以上あること
かつ、ソフトウェア開発ベンダーの統制経験
かつ、最終ユーザとの調整経験
・人物:関係者と協調して業務が遂行できること
【WANT】
・経験:防衛省もしくは自衛隊に関係するソフトウェア開発経験
組み合わせ最適化問題の開発経験
・スキル:C++、MATLABの知見
応用情報技術者試験の合格または同等レベルの実務経験
<担当の場合>
【MUST】
・経験:30人以上のプロジェクトでソフトウェアのSI経験が1年以上あること
・人物:関係者と協調して業務が遂行できること
【WANT】
・経験:防衛省もしくは自衛隊に関係するソフトウェア開発経験
・スキル:C++、MATLABの知見
【MUST】
・経験:30人以上のプロジェクトでソフトウェアの開発リーダ経験が3年以上あること
かつ、ソフトウェア開発ベンダーの統制経験
かつ、最終ユーザとの調整経験
・人物:関係者と協調して業務が遂行できること
【WANT】
・経験:防衛省もしくは自衛隊に関係するソフトウェア開発経験
組み合わせ最適化問題の開発経験
・スキル:C++、MATLABの知見
応用情報技術者試験の合格または同等レベルの実務経験
<担当の場合>
【MUST】
・経験:30人以上のプロジェクトでソフトウェアのSI経験が1年以上あること
・人物:関係者と協調して業務が遂行できること
【WANT】
・経験:防衛省もしくは自衛隊に関係するソフトウェア開発経験
・スキル:C++、MATLABの知見
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。