【第二新卒歓迎】欧州最大のコンサルティングファームでのグローバル業務改革コンサルタントの求人
求人ID:1243708
募集終了
転職求人情報
職種
グローバル業務改革コンサルタント
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
本ポジションでは、製造業・流通業におけるデジタルトランスフォーメーションを顧客と共に牽引していただくグローバル業務改革コンサルタントを募集いたします。
参画するプロジェクトは基本的に全てグローバルプロジェクトで、まずは業務プロセス別のチーム(ロジスティクス、生産、会計、人事など)に所属していただき、主に企業の経営課題・リスクの特定、対策の明確化、BPRおよびSAPソリューションを用いたグローバル経営基盤の導入を実行いただきます。グローバル化支援・グローバル経営基盤導入を専門とする当社の方法論を学び、グローバルクライアントのパートナーとしてクライアント成長に価値貢献していただきます。
参画するプロジェクトは基本的に全てグローバルプロジェクトで、まずは業務プロセス別のチーム(ロジスティクス、生産、会計、人事など)に所属していただき、主に企業の経営課題・リスクの特定、対策の明確化、BPRおよびSAPソリューションを用いたグローバル経営基盤の導入を実行いただきます。グローバル化支援・グローバル経営基盤導入を専門とする当社の方法論を学び、グローバルクライアントのパートナーとしてクライアント成長に価値貢献していただきます。
必要スキル
●必須要件
・大卒以上
・コンサルティングファーム、SIer、メーカ—などで1-3年程度の就業経験を保有している
・Excel/Word/PPTが得意な方・実務レベルで使用経験がある方 (業務で実際に使用しており、基礎的な操作を理解されていれば、高度な知識は必要ありません。)
・ネイティブレベルの日本語能力
・ビジネスレベルの英語能力 (800以上またはそれ相当の語学力)
※英語力について、読み書きや英会話に抵抗感がなく、これから英語力を磨きたいという方も歓迎いたします。
●求める人物像
以下のいずれかに当てはまれば、ぜひご応募ください
(コンサル経験者も、これからコンサルに挑戦されたい方も歓迎いたします)。
・グローバルプロジェクトにて、時差と戦いながら、各国の習慣・カルチャーを理解していくことを楽しめる方
・カルチャーギャップ等に苦しみながらも、都度学び、前進してきた方
・周囲を巻き込んでなにかを達成した経験がある方
・負けず嫌いであるが故にかつて手痛い失敗をし、そこから大いに学び、人の痛みがわかる人歓迎
・チームワークを大切にできる
・大卒以上
・コンサルティングファーム、SIer、メーカ—などで1-3年程度の就業経験を保有している
・Excel/Word/PPTが得意な方・実務レベルで使用経験がある方 (業務で実際に使用しており、基礎的な操作を理解されていれば、高度な知識は必要ありません。)
・ネイティブレベルの日本語能力
・ビジネスレベルの英語能力 (800以上またはそれ相当の語学力)
※英語力について、読み書きや英会話に抵抗感がなく、これから英語力を磨きたいという方も歓迎いたします。
●求める人物像
以下のいずれかに当てはまれば、ぜひご応募ください
(コンサル経験者も、これからコンサルに挑戦されたい方も歓迎いたします)。
・グローバルプロジェクトにて、時差と戦いながら、各国の習慣・カルチャーを理解していくことを楽しめる方
・カルチャーギャップ等に苦しみながらも、都度学び、前進してきた方
・周囲を巻き込んでなにかを達成した経験がある方
・負けず嫌いであるが故にかつて手痛い失敗をし、そこから大いに学び、人の痛みがわかる人歓迎
・チームワークを大切にできる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
欧州最大のコンサルティングファーム
企業概要
世界40カ国以上でおよそ18万人の従業員を擁しコンサルティング、テクノロジー、およびアウトソーシングを提供する世界有数のコンサルティングファーム(1967年設立)の日本法人として2012年に設立され、最高レベルの技術と豊富な専門知識を兼ね備えた幅広い統合サービスを提供いたします。日本のチームは、現在以下の業種で一連の主要なサービスを中心に、お客様の業績と競争力を強化する改革を支援しています。
企業PR
当社はグローバルでは18万人という巨大なリソース・ケイパビリティを持ってはいるものの、日本においては再進出したばかりという欧州系(仏)コンサルファームです。
海外で巨大な組織を持つコンサル企業が日本に進出すると言うことはここ10年の間で、弊社以外一度も無いくらい稀れであり、アントレプレナーシップを持つ方には魅力的な機会です。
海外で巨大な組織を持つコンサル企業が日本に進出すると言うことはここ10年の間で、弊社以外一度も無いくらい稀れであり、アントレプレナーシップを持つ方には魅力的な機会です。