FinTech企業でのカスタマーマーケティングスペシャリストの求人
求人ID:1287688
募集終了
転職求人情報
職種
カスタマーマーケティングスペシャリスト
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
【プロダクト紹介】
機関投資家や富裕層が行ってきた世界水準の資産運用を、誰もが実践できるように民主化するプロダクトです。
Web/スマホアプリを通じて、金融商品の選定→発注→積立→リバランス→税金最適化などのプロセスを全て自動化。
預かり資産から年率1%の手数料を頂戴するビジネスモデルで、Churn Rateは1%未満(月次平均)、ARRは67.9億円規模の「個人向けFinTech SaaS」とも言える性質を持っています。
NPS(顧客推奨度)もプラスで推移しており、「満足しているから使い続けている」という好循環が生まれています。
【期待する役割】
上記プロダクトをご利用中のお客様に向けて、資産運用の成功を後押しするマーケティング施策の企画・推進をお任せいたします。
10年、20年、30年といった長期の積立を前提とした国際分散投資を、誰もが安心して継続できるユーザー体験を創出することが目標です。
上記プロダクトの本格利用の促進や、長期投資のアドバイス、資産運用の不安のケア、お客様の状況や目標に合わせた投資行動のサポートなど、様々な側面から施策を推進いただきます。
【業務内容】
●目標・予算作成支援とKPI設計、予実管理
会社全体の方針や経営企画部門やPMMなど複数部署とのコミュニケーションを通じて予算の作成を支援し、目標・モニタリング指標の予実管理をおこないます。
●データ分析や顧客リサーチ、市況などを踏まえた課題設定と改善仮説の立案
KPIの進捗状況をからボトルネックを発見し、様々な分析手段やデータを踏まえて課題を設定し、具体的な解決策を検討します。
資産運用に不安を感じる顧客心理の把握や市況変化時の行動など、データや数字の背景にある顧客の変化をとらえ、仮説を検討します。
●仮説を具体的な方法に落とし込んで実行し、検証する
どのような手段を用いてどのように実現するか、具体的な実行まで責任をもって進めていただきます。
サービスのUIを変更する、マーケティングツールを用いてメッセージを送る、新しいコンテンツを用意する、お客様に直接アプローチする、など幅広く手段を検討し、必要に応じて他部署を巻き込んで実行します。
リリース後の数値をもとに当初仮説を修正し、改善のプロセスを回します。
【使用ツール】
仕様策定:Figma
プロジェクトマネジメント:Trello, Jira
ドキュメンテーション:Google ドキュメント, Confluence, Notion
開発:Git, GitHub
コミュニケーションツール:Slack
分析ツール:BigQuery, Firebase, Google アナリティクス, Tableau等
マーケティングツール:KARTE, Marketo, Google Optimize等
機関投資家や富裕層が行ってきた世界水準の資産運用を、誰もが実践できるように民主化するプロダクトです。
Web/スマホアプリを通じて、金融商品の選定→発注→積立→リバランス→税金最適化などのプロセスを全て自動化。
預かり資産から年率1%の手数料を頂戴するビジネスモデルで、Churn Rateは1%未満(月次平均)、ARRは67.9億円規模の「個人向けFinTech SaaS」とも言える性質を持っています。
NPS(顧客推奨度)もプラスで推移しており、「満足しているから使い続けている」という好循環が生まれています。
【期待する役割】
上記プロダクトをご利用中のお客様に向けて、資産運用の成功を後押しするマーケティング施策の企画・推進をお任せいたします。
10年、20年、30年といった長期の積立を前提とした国際分散投資を、誰もが安心して継続できるユーザー体験を創出することが目標です。
上記プロダクトの本格利用の促進や、長期投資のアドバイス、資産運用の不安のケア、お客様の状況や目標に合わせた投資行動のサポートなど、様々な側面から施策を推進いただきます。
【業務内容】
●目標・予算作成支援とKPI設計、予実管理
会社全体の方針や経営企画部門やPMMなど複数部署とのコミュニケーションを通じて予算の作成を支援し、目標・モニタリング指標の予実管理をおこないます。
●データ分析や顧客リサーチ、市況などを踏まえた課題設定と改善仮説の立案
KPIの進捗状況をからボトルネックを発見し、様々な分析手段やデータを踏まえて課題を設定し、具体的な解決策を検討します。
資産運用に不安を感じる顧客心理の把握や市況変化時の行動など、データや数字の背景にある顧客の変化をとらえ、仮説を検討します。
●仮説を具体的な方法に落とし込んで実行し、検証する
どのような手段を用いてどのように実現するか、具体的な実行まで責任をもって進めていただきます。
サービスのUIを変更する、マーケティングツールを用いてメッセージを送る、新しいコンテンツを用意する、お客様に直接アプローチする、など幅広く手段を検討し、必要に応じて他部署を巻き込んで実行します。
リリース後の数値をもとに当初仮説を修正し、改善のプロセスを回します。
【使用ツール】
仕様策定:Figma
プロジェクトマネジメント:Trello, Jira
ドキュメンテーション:Google ドキュメント, Confluence, Notion
開発:Git, GitHub
コミュニケーションツール:Slack
分析ツール:BigQuery, Firebase, Google アナリティクス, Tableau等
マーケティングツール:KARTE, Marketo, Google Optimize等
必要スキル
【必須要件】
・オンラインサービスにおけるCRM施策やキャンペーンなどの企画や運用経験
・プロジェクトの推進経験
・数値分析能力、ロジカルシンキング力
【歓迎要件】
・自発的に業務を生み出し周りを巻き込んでいける方
・自ら施策立案し実行し続けられる方
・Webサイトのディレクション経験
・WebやアプリのサービスのマーケティングでPDCAサイクルを回した経験
・Web接客ツールやMAツール(KARTE、Marketo等)を用いた施策実施・運用管理経験
・複数のプロジェクトを並行して管理した経験
・コンテンツ企画・ライティング経験
・IT企業での勤務経験
・金融機関での勤務経験
・ユーザーインタビュー・アンケート調査の知識や経験
・SQLを用いたデータ抽出の知識や経験
・オンラインサービスにおけるCRM施策やキャンペーンなどの企画や運用経験
・プロジェクトの推進経験
・数値分析能力、ロジカルシンキング力
【歓迎要件】
・自発的に業務を生み出し周りを巻き込んでいける方
・自ら施策立案し実行し続けられる方
・Webサイトのディレクション経験
・WebやアプリのサービスのマーケティングでPDCAサイクルを回した経験
・Web接客ツールやMAツール(KARTE、Marketo等)を用いた施策実施・運用管理経験
・複数のプロジェクトを並行して管理した経験
・コンテンツ企画・ライティング経験
・IT企業での勤務経験
・金融機関での勤務経験
・ユーザーインタビュー・アンケート調査の知識や経験
・SQLを用いたデータ抽出の知識や経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
事業会社
企業概要
FinTechのパイオニア
企業PR
小口の資金から「長期・積立・分散」投資をスタートできる、個人向け資産運用サービス提供会社。ロボアドバイザーによる手軽な自動分散投資で人気を集め、運用資産、利用者数とも急増。