公開求人
グラビス・アーキテクツ株式会社/【東京、札幌、大阪、福岡等】公共×デジタル領域のコンサルティングファームでの公共コンサルティングまたはパブリック・アフェアーズの求人
求人ID:1314805
募集継続中
知をもって、自律せよ。
「社会問題解決の主体者」
それが私たちの存在意義です
私たちグラビス・アーキテクツは、困難な現実に直面しても、理知的に自ら考え、選択、決断しながら、現実解を出し続け、最後までやり切る「The Closer.」であり続けます
そして、自分たちのことは、自らが解決できる社会、『自律型社会』を実現することに全力で挑みます
求人情報
職種
公共コンサルティングまたはパブリック・アフェアーズ
ポジション
経験に応じて検討
配属部署
公共コンサルティング事業部/パブリック・アフェアーズ事業部
採用人数
年収イメージ
お問い合わせください
仕事内容
以下のいずれか(あるいは両方)の事業部において業務に従事いただきます。
(1)公共コンサルティング事業部
公共公益団体(中央省庁・地方自治体・独立行政法人)をメインのクライアントとして、ICT全体統制に関するアドバイザリー業務、および、財務会計などのアプリケーションシステムやLANなどの基盤構築・調達に関するコンサルティング業務に従事。
(2)パブリック・アフェアーズ事業部
官公庁や公共性の高い企業・団体等に対して、政策提言(事業企画)、リサーチ(R&D)、アライアンスの3つの活動を主としたコンサルティング業務に従事。
(1)公共コンサルティング事業部
公共公益団体(中央省庁・地方自治体・独立行政法人)をメインのクライアントとして、ICT全体統制に関するアドバイザリー業務、および、財務会計などのアプリケーションシステムやLANなどの基盤構築・調達に関するコンサルティング業務に従事。
(2)パブリック・アフェアーズ事業部
官公庁や公共性の高い企業・団体等に対して、政策提言(事業企画)、リサーチ(R&D)、アライアンスの3つの活動を主としたコンサルティング業務に従事。
必要スキル
以下のいずれかの経験を有する方
・デジタル・IT関係のご経験
以下のいずれかの経験をお持ちであること
a. PM/PL相当の経験
b. 事業企画・政策提言の経験
特定のテーマ・アカウントへの強みをお持ちであること
【優先テーマ】
(1) GX、環境、エネルギー関係
(2) 電力・鉄道・都市開発等のインフラ関係
(3) 日本郵政
(4) 中央省庁施策(年金、こども・子育てなど)
(5) 地方創生施策(デジタル関係)
※ 上記以外でも何らかのテーマ・アカウントに強みがあれば可
その他:(必須)日本の公共に対する想いをお持ちであること
・デジタル・IT関係のご経験
以下のいずれかの経験をお持ちであること
a. PM/PL相当の経験
b. 事業企画・政策提言の経験
特定のテーマ・アカウントへの強みをお持ちであること
【優先テーマ】
(1) GX、環境、エネルギー関係
(2) 電力・鉄道・都市開発等のインフラ関係
(3) 日本郵政
(4) 中央省庁施策(年金、こども・子育てなど)
(5) 地方創生施策(デジタル関係)
※ 上記以外でも何らかのテーマ・アカウントに強みがあれば可
その他:(必須)日本の公共に対する想いをお持ちであること
就業場所
就業形態
正社員
企業概要
地域創生・パブリックセクター特化のコンサルティングファーム
休日休暇
完全週休2日制
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
----------------------
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休業(12月29日~1月4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、
法定の育児・介護休業、法定の看護・介護休暇、出産する人の配偶者の産前産後休業(当社独自制度)
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
----------------------
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休業(12月29日~1月4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、
法定の育児・介護休業、法定の看護・介護休暇、出産する人の配偶者の産前産後休業(当社独自制度)
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
確定拠出年金制度
----------------------
・企業型確定拠出年金加入(掛金は全額当社負担)
・テレワークを中心としながら、対面(顧客訪問、社内メンバとの交流など)とのハイブリッドによる柔軟な働き方を実施
・各種資格の取得費用・研修費用は全額当社負担
・1on1ミーティング等を通した成長支援
・事務所ワーケーション制度(特定期間に所属以外の拠点で勤務)
・ビンゴ大会、社外活動への補助など
確定拠出年金制度
----------------------
・企業型確定拠出年金加入(掛金は全額当社負担)
・テレワークを中心としながら、対面(顧客訪問、社内メンバとの交流など)とのハイブリッドによる柔軟な働き方を実施
・各種資格の取得費用・研修費用は全額当社負担
・1on1ミーティング等を通した成長支援
・事務所ワーケーション制度(特定期間に所属以外の拠点で勤務)
・ビンゴ大会、社外活動への補助など
企業PR
組織カテゴリ
備考
※東京、札幌、大阪、福岡等のいずれかを本拠点とすることが可能です。
※時短・リモートなども相談可能です。
※時短・リモートなども相談可能です。
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
企業情報
企業名
グラビス・アーキテクツ株式会社
住所
東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング20階
資本金
5,000万円
設立年月
2010年12月
代表者氏名
代表取締役 古見 彰里
事業内容
国、独立行政法人、地方公共団体等の公共公益機関に対して、組織内の生産性向上を促進し、社会問題の解決や行政サービスの向上に貢献するコンサルティングサービスを提供します。
従業員数
58名(2024年12月時点)