「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサルの転職求人

4,417

並び順:
全4417件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

ポストコンサルの転職求人一覧

新着 銀行での事業法人営業担当者(リレーションシップマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
事業法人営業担当者(リレーションシップマネジャー)として、下記の業務に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・事業法人融資を主とする、既存顧客および新規顧客への取引提案、取引深耕
・企業等の資金調達・運用、M&A、各種リスクヘッジなどの取引
・同業務に関する営業、提案資料作成、与信判断、稟議書作成、契約書作成および付随する各種事務手続き等
・取引先のモニタリング業務等

新着 リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの役員秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
役員秘書
仕事内容
◆業務概要
社長・役員が会社経営に集中できるよう、日々の業務を多面的に支えるお仕事です。
エグゼクティブアポイントメントの日程調整、来客・会食手配アレンジメント、アシスタント事務サポートなど業務は多岐にわたりますが、いずれも社長・役員の円滑な意思決定と対外関係のコミュニケーション構築を支える重要な役割です。
高度にプロアクティブなホスピタリティが求められますが、社長・役員からの高い信頼の中で裁量をもってご活躍いただけます。

◆職務詳細
・スケジュール管理:日程調整、会議設定、リマインド
・来客・会食手配:来客対応、高級土産選定、高級飲食店予約
・アシスタント事務:事務サポート、契約書作成、会議同席、資料準備、議事録作成
・国内外出張手配:交通・宿泊手配、旅程表作成、経費処理
・文書・メール対応:社内外からの問い合わせ対応、各種書類の作成
・情報管理・リサーチ:必要情報の収集・整理、レポート作成
・機密保持・リスク管理:経営情報の管理、トラブル時の一次対応
ほか

◆働き方
コミュニケーションが大切なお仕事になりますので基本は出社での対面コミュニケーションになりますが、リモートワーク環境も完備されています。

◆魅力
・毎年130%以上の事業成長する会社と共にチーム組織も拡大し、あなたの後輩さんが続々と入ってきます。後輩育成を通して自分自身も成長できます。
・溜池山王駅直結の最新のビルの最上階に本社があります。社食での1コインランチなど福利厚生も充実しています。

新着 大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<マネージングディレクター〜マネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1080万円 〜2230万円
ポジション
マネージングディレクター〜マネージャー
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

新着 大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<コンサルタント、シニアコンサルタント>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円 〜 1030万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

新着 大手総合商社が立ち上げたコンサルティング会社におけるサステナビリティ&デジタルイノベーション<シニアコンサルタント〜ビジネスアナリストポジション>未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円 〜1030万円
ポジション
シニアコンサルタント〜ビジネスアナリスト
仕事内容
グループ内の事業会社、グループ外の大手〜中堅企業に対して、事業戦略/SX戦略の立案、デジタルイノベーションの推進、CIO/CFO/コーポレート領域の変革などのコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。

また当本部は、より高度な顧客課題の解決ニーズに応えるべくサービステーマを随時拡充しており、オファリング開発への参画機会や、新たな専門性を身に付ける機会があります。
2025年度のサービス拡充例)
・ソーシャルインパクトの定量化、財務/非財務情報を連動させた経営機能高度化(CxO向けアセスメント、など)
・リスクマネジメント全般(サイバーセキュリティ、CSIRT構築、サプライチェーン/サードパーティーリスクや地政学/経済安全保障リスクへの対応、など)

新着 大手産業機械メーカーでの経営企画・事業企画・リスクマネジメント(環境ビジネス分野)<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜910万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
1)全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務など
2)契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進など

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
1)企画課のスタッフとして全社戦略策定、事業ポートフォリオ策定及び各事業戦略達成のための各種経営管理業務、M&A実務、新規事業創出支援、株主総会・取締役会・経営会議の事務局業務などに従事頂きます。配属部門で経験を積んだ後、専門性を活かしたキャリアあるいは、将来的に経営幹部を目指したキャリアも想定しています。

2)主に契約リスク管理、BCMS構築とBCP初動支援、社内企画全般、DX推進などに従事頂きます。ゆくゆくは各種経営管理業務などにも関わっていただくとともに、将来的には基幹職としてマネジャー職を担うことも想定しています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
魅力
・環境事業の中長期計画の実現に向けた経営層との取組みを通じて、経営的な目線で事業を理解することができます。
・新たな柱となる事業領域の拡大に向けてアイデアが具体化した際には、実際に取り組むことができます。
・社内エンゲージメント向上のためのイベントなどを主体的に企画することができます。

新着 株式投資型クラウドファンディング運営会社での労務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
従業員が安心して働ける基盤づくりを、労務の視点から取り組んでいただきます。
現在、上場も目指しているため、長期的に持続可能な労務体制の構築と維持が急務となっております。
【具体的な業務イメージ】
定常業務
・給与計算(年末調整含む)
・勤怠管理
 (現在は一部給与計算と社会保険手続きを外部委託中ですが、システムのリプレイスや内製化も検討しています)
・入社退社手続き
・産休/育休対応
・安全衛生(衛生委員会運営、定期健康診断手配、ストレスチェックの実施)

ほか以下の年度業務も対応
・36協定更新
・労働保険年度更新
・障害者雇用集計

発生ベース
・個別労務案件対応(ハラスメント対応サポート)
・就業規則など各種規定の改定

【ポジションの魅力】
・立ち上がったばかりのチームのため、フローの改善提案や仕組み作りなどを経験することができます。
・新しい施策や制度の提案・運用を経験することができます。

新着 リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの業務システム開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
業務システム開発PM
仕事内容
・ 自動車輸出業務に関する業務のシステム化推進(新規開発および現行踏襲)
・ 基幹業務システムの要件定義・アーキテクチャ設計・開発・テスト・導入の推進
・ 各種プラットフォームにおける開発主導または技術支援 └ Java(Spring Batch)+プライベートクラウド構成
└ C# + Azure App Service(PaaS) └ Microsoft Dynamics 365 Finance & Operations導入 └ IBMメインフレームCOBOLからのマイグレーション設計・対応
・ クラウドインフラ(Azure中心)の構成設計・パフォーマンス/可用性考慮設計
・ 大規模システムの工数見積および要員計画の策定支援
・ 最小5名以上のチームにおけるマネジメント(進捗/品質/リソース/コスト)

●将来のキャリアパス
・ サブリード経験後、プロジェクトマネージャーとして案件をリードしつつ、 顧客折衝・アカウント拡大を担うアカウントリーダーへ
・ 複数案件を横断管理する統括PM/組織マネジメントへステップアップ
・ シニアマネジャーや事業部門長として、事業戦略立案・P/L責任を担うポジション

新着 大手総合商社グループIT企業のデータストラテジスト【経営企画】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は3社が2025年7月に統合して生まれた大手商社100%子会社の企業です。
統合後のさらなる事業拡大を目指していく中で、経営管理の現場では、旧会社ごとに異なるKPIやシステム、データが混在しています。これを一から現状分析し、あるべき経営指標とデータフローを設計、SQLやPythonを用いて自らダッシュボードを構築し、現場部門への定着まで一貫して携わりながら、経営企画室として全社の意思決定をデータドリブンに進化させていただきます。

【具体的な業務】
・3社統合に伴い分散・混在したKPIやデータ基盤・経営プロセスの現状分析
・事業実態ヒアリングを通じた経営課題抽出およびKPIツリー再設計
・データフロー設計、集計プロセス・業務フロー改善の推進
・SQL/Pythonを用いたデータ抽出・加工・集計
・BIツール(Looker/Tableau等)を用いたダッシュボード構築・運用を自ら担当
・dbtを活用したデータパイプラインの設計・構築
・Cloud Run Functions等のサーバーレスアーキテクチャを用いたデータ連携処理の実装
・新たな管理指標やダッシュボードの社内定着・PDCAサイクルの主導
・PDCA/課題改善につながる運用・フォローアップ

※今後のキャリアステップ
KPI・データ経営領域の全社推進担当として、構想 実装・運用・現場定着すべてを主導いただきます。その経験を活かし、中長期的には経営企画室のリーダーや全社横断プロジェクトの責任者等へキャリアアップを目指せます。

【業務の魅力】
・統合直後の成長企業で、「ゼロベース」で指標・仕組みを設計・構築できます
・ダッシュボード開発 全社定着活動まで自分主導で裁量大きく関われます
・経営陣や現場部門とのコミュニケーションが多くダイナミックな変革・成長を実感できます
・新しい経営管理の在り方を、全社規模で形にできるやりがいがあります

新着 リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのデリバリースペシャリスト(統括PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2200万円
ポジション
統括PM
仕事内容
自動車輸出業務を支える基幹システム更改における複数案件を管理するポジションです。 複数のサブプロジェクトを横断的に統括し、顧客と自社双方のステークホルダーを巻き込みながら、品質・コスト・納期を最適化してデリバリーの最終責任を担っていただきます。 経営層や顧客CxOレベルと連携し、リスクマネジメントと収益最大化を実現するリーダーシップを発揮いただきます。

●主な業務内容
・ 自動車輸出業務に関するシステム化推進(新規開発/現行踏襲)
・ 基幹業務システムの要件定義・設計・開発・テスト・導入推進
・ 各種プラットフォームにおける開発主導または技術支援 └ Java(Spring Batch)+プライベートクラウド └ C# + Azure App Service(PaaS) └ Microsoft Dynamics 365 Finance & Operations導入 └ IBMメインフレームCOBOLからのマイグレーション対応
・ クラウドインフラ(Azure中心)の構成設計/可用性考慮設計
・ 大規模システムの工数見積および要員計画策定支援
・ 最小50名以上のチームにおけるマネジメント(進捗/品質/コスト) ※経験・適性に応じて業務範囲を調整

●将来のキャリアパス
・ 統括PMとして複数案件をリード
・ 部門横断PMO/技術統括ポジションへ昇格
・ グループ横断の技術スペシャリスト、シニアディレクター職へのキャリアアップ

大手監査法人における金融業界向けDigital Innovationアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア 〜アシスタントマネジャー/マネジャー〜シニアマネジャー
仕事内容
金融業界向けの経営管理、財務・会計、リスク管理、コンプライアンス対応等の領域におけるDigital Innovationアドバイザリー。以下の5領域において、銀行・証券・保険・資金移動業者等の金融機関、規制当局、Tech企業等のクライアントを支援。

1.RegTech、SupTechの活用・高度化に係る企画、設計、検証等の支援
2.ビッグデータ処理や機械学習等のデータサイエンティスト業務(PythonやSAS、BIツール、Django等を活用)
3.経理・財務領域の自動化、決算早期化や経営報告の高度化等の支援(BIツールやデータ処理ツール等を活用)
4.データ利活用の推進やデータガバナンスの整備・高度化の支援
5.Digital Innovationに係るプロジェクトマネジメント支援

有名モバイルペイメント会社での金融事業開発担当(保険)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中長期的な新規保険サービスの企画・立ち上げやユーザ利便性を高めるさまざまな機能の開発、および保険ミニアプリのサービスグロースに携わっていただきます。

・保険事業における中長期的な新規事業/新サービス開発
・保険事業グロース戦略企画・実行(新商品企画、機能及びUIUX改善、マーケティング/ブランディング戦略企画)

▼本ポジションの魅力
・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・6,800万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる

大手電気通信事業会社での先端技術の動向調査・レポート担当<適用事例調査及びビジネス機会立案>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
配属予定組織では、AI、モビリティ、ロボット、量子、宇宙に関する先端技術動向に加え、その技術を適用したビジネス事例の調査を担っていただきます。
日本国内にとどまらず、欧米市場も含めた国際動向から当社の事業化につながる技術を探索し、その技術を活用したビジネス機会を立案いただくという、とてもやりがいのあるお仕事です。

●職務内容
デスクトップリサーチをはじめ、国際展示会などのイベント視察、社外有識者へのヒアリングなど多面的な情報から注目すべき先端技術とそのインパクトをとらえ、当社の経営幹部、関連事業部にレポートする業務です。

・各種情報源を活用した先端技術動向、ならびに他社動向に関する情報収集、および当社が取り組むべき方向性の提案・企画
・先端技術に関する通信を中心とした各ビジネス領域へのインパクト分析
・当社経営幹部向け配信レポートの作成
・当社関連事業部との情報連携、ビジネス機会の立案・提案
・社外有識者との関係・人脈形成

<レポートテーマの例>
・AIエージェントが及ぼすSaaSビジネスへの影響
・LLM/APIビジネスにおけるセキュリティーソリューションの要所
・量子暗号技術の通信ネットワークへの影響
・空飛ぶくるまの最新動向
など

●魅力・アピールポイント
通信業界は市場を取り巻く環境の変化、使われる技術の進化が早く、常に世の中の最新情報に触れることができる魅力的な業界です。
このような業界で先端技術の調査を行う業務ですので、刺激も多く、業務を通じた自己成長にもつなげていただけます。

大手日系信託銀行でのサステナブル関連動向調査・分析・レポーティング関連業務(嘱託社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
・アセットマネジメント事業のサステナブル投資の企画推進関連業務。
・グローバルなサステナブル動向調査、他社比較、分析レポートの作成等。各種開示レポートの読み込みと要点整理、当社としての対応案のプロコン出しなど、サステナブル投資の推進にあたって必要な様々な分析・レポーティング関連業務。

有名モバイルペイメント会社での新規事業開発・サービス企画 (金融事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が展開する金融事業の企画メンバーとして、新規サービスの企画・立ち上げをおこなっていただきます。
市場調査やサービス・新機能のコンセプト立案に始まり、開発機能要件の整理や業務設計、プロジェクトマネジメントなど、企画の上流から下流まで幅広い業務を一気通貫で担っていただきます。

主な業務は以下となります。
・ユーザー向けの新しい金融サービスの企画・プロジェクト推進
・サービスローンチ後のグロース戦略立案・実行
・その他ブランドの金融事業全体の成長に向けた戦略企画

▼本ポジションの魅力

・チャレンジ・失敗を推奨されている会社風土の中で、様々な0→1の事業開発を経験できる
・7000万人を超えるユーザーに対してサービスを届けることができ、自身の仕事で世の中にインパクトを与えられる
・他部門(プロダクト開発・マーケティングなど)との連携により、ユーザーファーストなサービス開発をする上での知見が豊富に得られる
・経験豊富かつ多様性のあるチームの中で、事業開発における様々な視点を学ぶことができる

著名外資系PEファンドでのウェルス部門担当(アソシエイト〜シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1600万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
●外資系PEファンドのウェルスチームでの採用です。下記ご自身の経歴を活かしていただき、下記業務に従事いただきます。(ご経験を活かせる業務からスタート頂く想定です)

・ファンドレイジング業務およびプロセス管理
・ウェルスチームの私募顧客様へのクライアントレポーティング(四半期報告やAd-hocな問い合わせ対応、投資家情報の更新)
・公募を見据えたマーケティング業務(コンテンツクリエーション)
・販売会社向けにファンドポートフォリオの説明資料作成(ビジネス面・財務面、英文)

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での新卒採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
これまでのご経験を活かしご活躍いただけるように、以下の仕事のなかから役割分担を検討します。

・新規学卒者の採用における業務
 −対象学生のスカウトメール送付
 −面談、面接の実施
 −社内外折衝
 −全国のイベント参加やインターン、会社説明会の運営、プレゼンテーション
 −資料やシステムなど必要ツールの整備 など
・採用手法の開発/推進
・各種メディア、求職サイトエージェントの連携および、各種イベント企画、運営など
・広報部門と連携した、採用HP、採用SNSの活動強化(仕組み・構造・運営の改善、コンテンツの企画・制作)

※新卒イベントの対応、学生とのリアルでの接点創出のために出社いただくこともございますが、リモートワークも取り入れており、ハイブリッドな働き方が可能です。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人材コンサルタント ※大手法人担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
非病院系の大手法人企業に対し、医療従事者の採用や定着といった組織課題の解決に向け、クライアントと密に連携しながら、社内のリソースを活用して当社からの採用支援を最大化していただきます。
看護職やリハビリ職の人材紹介部門と連携しながら大手法人様への採用支援を進めていきますが、採用以外の課題解決に向けて幅広いソリューションやコンサルティングの提案を行い、将来的には新サービス企画も含めた業務を一気通貫で担っていただくポジションです。
具体的には、以下の業務を担当していただきます。

◆大手法人対応
・担当企業(一人当たり約3-4社)の採用責任者や現場担当者との関係構築を通じ、採用戦略や課題、組織の現状を把握
・採用プロセスにおけるデータ分析を通じた採用・組織課題の特定
・定例会議の対応および資料作成(頻度は法人により異なる)
・人材紹介に留まらず、多岐にわたるソリューションやサービスの提案
◆社内連携
・社内キャリアパートナーとの連携を強化し、紹介数・決定数最大化のためのイベント企画・実施やコンテンツ制作
・社内人材紹介部門向けに、担当法人の特徴や求める人材像の理解を深めるための勉強会の企画・実施
◆その他
・採用から定着を見据えた包括的なサービス提供のための他部門との連携、新規サービスの開発

【働き方】
・メリハリのある働き方を大切にしております。
 出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週1出社・週4在宅を基本とし、お客様アポイントや社内スケジュール次第で変動します。
・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
 平均残業時間は20-30時間程度となっています。

仕事のやりがい・働く魅力
◇高い社会貢献性:
大手法人の採用や組織課題の解決は、医療・介護サービスの安定的かつ継続的な提供に繋がり、社会的要請に応える重要な役割を果たします。
特に、在宅医療・訪問看護など社会的ニーズが高い分野にアプローチするため、非常に社会貢献度の高いミッションに携わることができます。

◇人材紹介に留まらない幅広いソリューション提案が可能:
当社は人材紹介や求人プラットフォームの提供に加え、SaaSやM&Aといった多様な事業展開を行っています。
これにより、課題に対して幅広い選択肢とソリューションで対応が可能です。
通常の人材ビジネスに留まらない視点で課題解決策を検討できる面白さと挑戦があります。

◇社内連携とチームプレーで顧客に向き合う:
人材紹介や求人作成などの業務は、社内の関連部署が担当しているため、各部門の巻き込み力が非常に重要です。
関係者に担当法人の魅力を共有し、同じ方向に向かって取り組む難しさもありますが、それだけに上手くいったときの喜びは大きく、達成感を共有できます。

採用ソリューション部で担当する法人は年間100名超の規模で医療従事者を採用する法人様が多く、社内の様々な部門と連携しながら価値提供していきますので、
多くの人と連携しながら社会課題の解決にチャレンジしたい、と考える人には魅力を感じていただけると思います。

将来のキャリアパス
自組織の中でマネージャーとしてキャリアを積んでいくことも可能ですし、事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進/人事採用など、様々な部門で活躍の場を拡げることも可能です。
※定型化したキャリアステップはないため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性があります。

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのリクルーティングアドバイザー(大手法人担当)※医療業界向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
非病院系の大手法人企業に対し、医療従事者の採用や定着といった組織課題の解決に向け、クライアントと密に連携しながら、社内のリソースを活用して当社からの採用支援を最大化していただきます。
看護職やリハビリ職の人材紹介部門と連携しながら大手法人様への採用支援を進めていきますが、採用以外の課題解決に向けて幅広いソリューションやコンサルティングの提案を行い、将来的には新サービス企画も含めた業務を一気通貫で担っていただくポジションです。
具体的には、以下の業務を担当していただきます。

◆大手法人対応
・担当企業(一人当たり約3-4社)の採用責任者や現場担当者との関係構築を通じ、採用戦略や課題、組織の現状を把握
・採用プロセスにおけるデータ分析を通じた採用・組織課題の特定
・定例会議の対応および資料作成(頻度は法人により異なる)
・人材紹介に留まらず、多岐にわたるソリューションやサービスの提案
◆社内連携
・社内キャリアパートナーとの連携を強化し、紹介数・決定数最大化のためのイベント企画・実施やコンテンツ制作
・社内人材紹介部門向けに、担当法人の特徴や求める人材像の理解を深めるための勉強会の企画・実施
◆その他
・採用から定着を見据えた包括的なサービス提供のための他部門との連携、新規サービスの開発

【働き方】
・メリハリのある働き方を大切にしております。
 出社とリモートのハイブリッド型で組織運営をしており、週1出社・週4在宅を基本とし、お客様アポイントや社内スケジュール次第で変動します。
・SlackまたはChatWorkを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。
・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
 平均残業時間は20-30時間程度となっています。

仕事のやりがい・働く魅力
◇高い社会貢献性:
大手法人の採用や組織課題の解決は、医療・介護サービスの安定的かつ継続的な提供に繋がり、社会的要請に応える重要な役割を果たします。
特に、在宅医療・訪問看護など社会的ニーズが高い分野にアプローチするため、非常に社会貢献度の高いミッションに携わることができます。

◇人材紹介に留まらない幅広いソリューション提案が可能:
当社は人材紹介や求人プラットフォームの提供に加え、SaaSやM&Aといった多様な事業展開を行っています。
これにより、課題に対して幅広い選択肢とソリューションで対応が可能です。
通常の人材ビジネスに留まらない視点で課題解決策を検討できる面白さと挑戦があります。

◇社内連携とチームプレーで顧客に向き合う:
人材紹介や求人作成などの業務は、社内の関連部署が担当しているため、各部門の巻き込み力が非常に重要です。
関係者に担当法人の魅力を共有し、同じ方向に向かって取り組む難しさもありますが、それだけに上手くいったときの喜びは大きく、達成感を共有できます。

採用ソリューション部で担当する法人は年間100名超の規模で医療従事者を採用する法人様が多く、社内の様々な部門と連携しながら価値提供していきますので、
多くの人と連携しながら社会課題の解決にチャレンジしたい、と考える人には魅力を感じていただけると思います。

将来のキャリアパス
自組織の中でマネージャーとしてキャリアを積んでいくことも可能ですし、事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進/人事採用など、様々な部門で活躍の場を拡げることも可能です。
※定型化したキャリアステップはないため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性があります。

大手デベロッパー系不動産投資顧問会社での社内システム/IT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて以下の業務を担当頂きます。
●システムインフラ案件推進/保守運用
●サイバーセキュリティ対策強化およびインシデント対応
●脆弱性管理(サーバ・ネットワーク・Webアプリケーション)
●情報セキュリティガバナンスに関するドキュメント整備
●社内業務のデジタル化推進
●IT環境の維持管理、企画検討、リスク管理業務全般
●社内ユーザと社外ベンダとの調整

【北海道】大手通信サービス会社での地域経営・地方創生プロデューサー/管理職(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、出向先らしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。

【主な業務】
・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。
・当社や出向先の地域活性アイディアを、実行・実現する。
・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。
・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。

【具体的な業務】
・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。
・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。
・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。
・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。
・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成
・案件実施のための実行計画書の作成
・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整

仕事の魅力
・持続可能な社会を作る最前線で、地域経営×自動運転でローカルイノベーションを生み出す仕事です。
・出向先は、ご自身の日々の遂行する業務が自動運転社会の早期実現に繋がり、日々の業務が社会課題の解決に直結するやりがいを感じやすい環境です。
・チャレンジを推奨する会社・組織風土であり、自分のアイデアを反映し、裁量をもって業務に取り組むことができる環境です。
・事業の拡大フェーズであり、会社・事業の発展時における様々な経験を積めるチャンスがあり、今後のキャリアの幅が広がる環境です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社ともにご自身も成長していくことができます。

外資系大手IT企業でのエンタープライズのお客様向け パートナーセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1600万円〜2000万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ポジション概要、ミッション
・エンタープライズ(金融、製造、流通)のお客様むけに、当社の technology 製品や付随するサービスのセールスを担っていただきます。
・特に、パートナー様と共創し、当社 がこれからビジネスを拡大していきたい領域の大手企業お客様に対して、ビジネス価値をお届けするセールスロールとなります。
・当社の最先端の技術力を学び、様々な提案活動に参画することで、お客様の戦略実現をご支援いただきます。

当社のテクノロジーと業界に関するナレッジ・スキルをもとに DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じたお客様の課題解決、ビジネスの新規立ち上げをご支援します。
自社のみならず、パートナー様との共創によりお客様にビジネスの最大価値を届けて頂きますので、セールス経験の他、パートナー様担当実績のある方も大歓迎です。
主に新たなお客様とのビジネス獲得を目指すロールになりますので、新規顧客開拓実績があればなお可です。
金融・製造・流通・小売など、グループのお客様すべての業界/領域が対象となります。

◆業務内容
・お客様のニーズや課題を受け、提案から成約までを主にパートナー様と共に一緒に進めていただきます
・お客様の課題やニーズをヒアリングし、当社製品をはじめとする専門知識、技術スキルを持って、適切なソリューションをパートナー様と共に提案します
・社内の各プロダクト専門セールス担当者とも連携し、新しいソリューションの市場展開、ビジネス開発も実施します。

◆当ポジションの魅力
・当社グローバルとして注力しているビジネス戦略により組成されたチームです。新たなチームの一員として参画し、創意工夫と自由な発
想を活かし営業活動を進めていただけます。
・チーム全員で組織とビジネスを創っていきたいというポジティブなメンバー、中途入社メンバーも活躍しています。
・社内外のさまざまな Role のメンバー(ブランド営業、エンジニア、パートナー様など)と協業しながら幅広い案件の提案が可能であり、当社ならでは、本組織ならではの提案活動を行うことができます。

◆担当領域(業界・製品サービス等)
・当社technology 製品全般(ハードウェア、ソフトウェア、クラウド、関連サービス)
・担当するお客様業界:金融・製造・流通・小売など / ご経験に応じてアサインを決定いたします。(2〜3 社の担当イメージ)

コミュニケーションサービスを提供するベンチャー企業のロボットエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
ロボットエンジニア
仕事内容
当社のMissionを理解し事業戦略を踏まえた上で、社内他部署や社外パートナーと連携してプロダクト・サービス開発、運用をご担当頂きます。

ご担当頂くプロジェクトはUGV、ドローンをはじめとしたロボットのソフトウェア開発です。ご経験やご志向に応じて、ロボット制御技術もしくは自律制御に必要な画像認識・解析技術をご担当頂きます。ソフトウェア開発がメインですが、ハードウェア開発も経験されているとより幅広くご活躍頂けます。

・ROS1/ROS2を使用したロボット制御システム開発
・LiDARやステレオカメラなどのセンサーを使用した自律制御システム開発

プロジェクトは3〜12か月程度の期間のものが多く、現場の課題を解くために多様な技術(AI、ロボット、IOT等)を活用して課題解決を行っています。

【顧客】
電力・プラント等のインフラ事業者、施工会社が現状のメイン顧客となります。
これまで労働集約型で品質確保をしてきましたが、労働人口の減少や働き方改革の影響でDX推進が急務になってきています。
各社DX担当者や現場担当者とDXに取り組み、そこで開発したソリューションの他社展開も行っています。

【事業領域】
社会インフラ・産業インフラのメンテナンス市場は国内5兆円とも言われており、この広大なマーケットにおける負を抜本的に改善するソリューションに取り組んでいます。これまでデスクワークはDXが進んできましたが、インフラ業務等の現場を伴うノンデスクワーク業務についてはホワイトスペースが多く、未だに紙業務や熟練者の判断に頼る場面も多く、大幅な改善の余地があると考えています。
現状は設備点検や現場管理、警備監視といった業務を中心に取り組んでおり、今後拡大予定です。

上場人材総合サービス企業における法務(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
HR領域のみにとどまらず多角的な事業展開をしている当社の法務部のメンバーとして、幅広い法務実務をお任せいたします。
設立以来、無借金経営を継続している盤石な財務基盤のもとで、法務のスペシャリストを目指す<安定とチャレンジの両立>を実現できる環境です。


【具体的な仕事内容】

◎契約書作成、契約審査、利用規約などの作成・修正

◎組織再編(M&Aなど)に関わるサポート

◎個人情報保護関連

◎知的財産権管理(例:商標権更新・登録など)

◎登記申請・変更届対応(役員変更等)

◎許認可の更新手続き(職業紹介・派遣業)

◎社内向けの研修企画のサポートや資料作成(勉強会・法改正時の説明等)

◎取締役会に関わる実務(取締役会議事録の作成、取締役会書面決議の対応等)

◎訴訟関連事務(資料作成、役所や関係各所への届出、日程調整等)

◎外部弁護士対応

◎株式実務(株主総会想定問答の作成、関連報告書作成等)



※担当する業務の分担をし、協業をしております。


【入社後の業務イメージ】

入社後は、ご経験や強みに応じていずれかの業務の対応を少しずつお任せする想定です。
まずは当社の業務、雰囲気に慣れていただくことを優先し、現在いる4名の正社員メンバーと連携しながら業務を推進いただきたいと考えております。
リモートワークと出社(週2回)を組み合わせた働き方であり、組織における関係構築や業務キャッチアップがスムーズになるよう、それぞれの利点を生かして受け入れ・サポート体制を整えています。
また、毎朝朝礼も実施しており、法務部長も参加しているため、相談もしやすい環境です。

大手通信サービス会社での自動運転 産業プロデューサー(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
出向先は全国約20地域、50台程度の自動運転バス・サービスを実装してきたリーディングカンパニーです。今年度から「自動運転の産業化」を実現するために、世界初の自動運転車両の量産車をプロデュースする大型プロジェクトを推進していただきます。

【主な業務】
・自動運転産業プロデュースの全体戦略立案と実行
・政府や自動車メーカーとビジネスモデル・スキームをデザイン
・機関投資家などと連携し、プロジェクトへの資金調達を実現
・自治体、交通事業者、サービサーなどへのマーケティングを実施
・ディーラー、商社など営業チャネル、販売計画を構築
・当社経営陣と協議し、AI、通信ビジネスとの連携施策の立案と実行

【具体的な業務】
・プロジェクト管理(スケジュール策定・管理、ステークホルダー調整、資料作成・プレゼンなど)
・自動車メーカーと当社のジョイントベンチャースキーム設計
・プロジェクト/JVへの資金調達およびデューデリジェンス
・マーケティング、販売戦略の構築
・国交省、経産省などとの政策連携・規制緩和・予算措置の実現

仕事の魅力
・未来の交通インフラを「構想」から「実現」まで主導し、社会変革の最前線で活躍できる
・自動運転や持続可能な公共交通など、国家・地域の産業競争力向上に直結するテーマを扱える
・政策・技術・市場を横断し、多様なステークホルダーと協働しながらプロジェクトを推進できる

大手通信サービス会社での自動運転車両デプロイスペシャリスト(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
<実用化にこだわる>
世界が注目する自動運転領域をいち早く実装・サービス化するために自動運転車両のデプロイスペシャリストを募集します。世界中の最先端の自動運転車、複数車種を自らの手で取り扱い、命を吹き込む仕事です。実証実験のみならず、実用化までを見据えた形での車両配備、運営などを担当しながら、業務を通して得た知見やお客さまからのフィードバックを活用し、サービスのブラッシュアップや車両の改善など多義に渡ります。車両の配備や運営などの業務もあるので、国内への長期出張が年に複数回あります。

【主な業務】
・自動運転車両の現地セットアップ、デプロイメント作業
・顧客とのコミュニケーション、導入計画の策定
・車両メーカー担当との折衝
・サービスのブラッシュアップに向けた提案

【具体的な業務】
・全国各地へ出張し、現地での自動運転車両の車両の基本設定、走行コース設定、デモ実施や初期立ち上げ時の運行サポート
・必要に応じ海外出張し、メーカー研修を受けて最新スキルの習得
・営業チームと連携し、顧客の要望をヒアリングした上で走行コースや導入計画を提案
・車両メーカーと連携し、自動運転車両のトラブルシューティングや、再発防止、運休最短化などの課題解決
・安全な運行を実現するために運行プロセスを設計・管理し、地域のオペレータ人材を育成、トレーニング、試験対応の実施
・デプロイメント円滑化のため、車両、設備、運行オペレーター人材などのリソースの管理

仕事の魅力
・特定のメーカーに所属する技術者とは異なり、一人で複数のメーカー車を扱う経験を積むため、自動運転業界の技術動向を網羅的に習得できます。
・地域路線としての実導入や国際イベントなどの常に世間から注目される大舞台での仕事となり、メディアによる取材などもあります。
・出向先は、ご自身の日々の遂行する業務が自動運転社会の早期実現に繋がり、日々の業務が社会課題の解決に直結するやりがいを感じやすい環境です。
・チャレンジを推奨する会社・組織風土であり、自分のアイデアを反映し、裁量をもって業務に取り組むことができる環境です。
・事業の拡大フェーズであり、会社・事業の発展時における様々な経験を積めるチャンスがあり、今後のキャリアの幅が広がる環境です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社ともにご自身も成長していくことができます。

【急募】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの戦略提案型アカウントマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円(スキルによってはこれ以上も応相談)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアント/大手企業を中心とした既存・新規顧客に対し、フリーランス人材・パートナー企業・社内のSIエンジニア/コンサルタントを組み合わせ、基幹システム刷新やクラウド移行、DX推進などのITプロジェクトを成功に導く戦略提案営業を行います。
「単なる人材アサイン」ではなく、顧客の業務課題やシステム要件を深く理解し、要件定義・ソリューション設計・開発体制構築・導入・運用改善まで、一気通貫で関与します。

●業務詳細
・担当顧客のアカウント戦略策定と実行
・システム開発・運用改善・DX推進案件の提案 クロージング
・契約後の支援体制構築・メンバーフォロー
・営業プロセス改善、チームマネジメント・育成
・経営層・IT部門責任者との商談・関係構築

●ポイント
・経験がそのまま武器になる
 基幹システム刷新、クラウド移行、運用改善など、SIer時代の提案・折衝経験を活用可能。
・提案の自由度が高い
 フリーランス・正社員・パートナー企業を組み合わせ、技術や製品縛りなく最適解を提案。
・裁量と評価スピード
 顧客戦略設計から関われ、成果は昇給・昇格に直結。
・経営層との近い距離感
 意思決定層と直接商談し、プロジェクト完了まで伴走可能

AIソリューション企業でのMLOpsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
単にインフラを構築するだけでなく、「データが生まれてから、AIモデルとして価値を発揮し続けるまで」の一連の流れを自動化・効率化する仕組みを創り上げることがミッションです。

ーーーーー
1.データ基盤の整備(ETLパイプライン)
ビジネスデータを蓄積するためのデータレイクやDWHを準備します。
データが溜まったら、機械学習エンジニアが利用しやすい形に情報を加工・整理するETLパイプラインを構築します。

2.AI開発環境と機械学習パイプラインの構築
加工されたデータを容易に呼び出せる、Jupyter Notebookなどの開発環境を準備します。
モデルの学習・評価を自動化する「機械学習パイプライン」を構築します。

3.モデル配信と運用(デプロイメントパイプライン)
開発されたAIモデルを、システム開発エンジニアが作るアプリケーションに簡単に組み込めるよう、API化して配信する「デプロイメントパイプライン」を構築します。
モデルの精度を自動でモニタリングし、精度が低下した際に再学習を促す仕組みを構築します。
ーーーーーー

上記の仕組み全体をテンプレート化し、様々なプロジェクトで再利用できるようにすることで、会社全体のAI開発の生産性向上を担っていただきたいです。
また、モデルの再現性や公平性を担保するモデルガバナンスの実現も重要な役割です。
OSSやクラウドのマネージドサービスなど既存のミドルウェアを最適に組み合わせ、「どうすれば価値を最大化できるか」を考えるアーキテクトとしての役割も期待しています。

【9/10(水)オンラインセミナー】業界に特化したBtoBマッチング・プラットフォーム企業のM&Aマッチング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●日程:2025年9月10日(水)20:00〜21:00
●登壇予定者:事業部長代行 兼 部長
●当日の内容(60分)
・人事による会社説明(20分)
・トップコンサルタントとの座談会+質疑応答(35分)
・人事による選考案内(2分)

【9/17(水)オンラインセミナー】業界に特化したBtoBマッチング・プラットフォーム企業のM&Aマッチング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●日程:2025年9月17日(水)20:00〜21:00
●当日の内容(60分)
・人事による会社説明(20分)
・営業未経験入社のコンサルタントとの座談会(35分)
・人事による選考案内(2分)

【9/27(土)1day選考会】業界に特化したBtoBマッチング・プラットフォーム企業のM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆9月27日(土)◆1Day選考会
現職が御多忙な方・転職活動に時間をかけられない候補者様へ、1日で内定獲得のチャンス!

●フロー:一次面接→SPI受験→二次面接→内定
 ※エントリー後、事前に書類選考を実施させていただいております。
 ※SPI・一次面接の順序は前後する場合がございます。
 ※面接回数が変動する可能性がございます。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(財務戦略・構造改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●財務戦略(インオーガニック戦略)
企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行っています。
その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられています。また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行っています。
海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っています。

●構造改革(オーガニック戦略)
組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行っています。
その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行っています。また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行っています。

【入社後のアサイン想定プロジェクト】
<プロジェクト例>
・買収検討支援(FA)
・スタートアップ投資検討支援
・子会社合併支援
・カーブアウト支援
・ビジネスデューデリジェンス支援
・BPO・SSC構想策定・実行支援
・組織・業務構造変革
・グローバル経営プラットフォーム構想策定
・経営企画組織変革支援
※それぞれ業界問わずプロジェクト多数あり
※それぞれグローバル(海外)プロジェクト多数あり

独立系不動産投資・開発会社でのファンド組成(ファンド企画部/ロジスティクス開発本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。
● ファンドスキーム設計・組成
・GK-TK、TMK等を活用した投資スキーム設計
・SPC、信託設定等の設立実務と、スキーム図の構築

● エクイティ調達業務
・投資家(法人、個人、機関)との交渉、条件調整
・投資提案書(ピッチブック)の作成
・出資契約、匿名組合契約などの契約交渉およびドキュメント作成

● デットファイナンス対応(レンダー折衝)
・ノンリコースローン、プロジェクトファイナンスの借入設計
・金消契約、担保設定/解除、レンダーとの期中モニタリング
・各種必要書類、稟議資料の作成および金融機関対応

● キャッシュフロー設計・運用
・投資スキーム全体のキャッシュフローモデル構築
・想定IRR、出資回収シミュレーション、配当スキーム設計
・バリュエーション、期中収支管理、Exit時の分配調整 等

● 契約・ドキュメンテーション実務(Documentation)
・投資契約、ローン契約、匿名組合契約、信託契約等のドラフト作成/レビュー
・各種契約交渉およびクロージング対応

● プロジェクト推進支援
・AM/開発チームと連携し、資金調達、契約、運用面から支援
・稟議資料や投資家/レンダー向けレポート作成
・スキーム設計からExitまで一貫した事業スキーム管理

【やりがい、魅力】
・複数のプロジェクトが同時並行で進んでおり、1から組成〜売却まで経験可能
・実務×企画の両立
・数字と論理に基づいた資金設計だけでなく、戦略立案・海外投資家との信頼構築など企画要素も強い業務

【会計士募集】少数精鋭VCにおけるファンド管理・資金調達・IR(CAO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(目安:700万円〜1500万円。それ以上も可能)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
少数精鋭型VCにおいて、ミドルバックの戦略/実行ポジションを募集いたします。

・既にフロントメンバーが担当している業務を巻き取っていただくため、未経験からでもノウハウの蓄積が可能です。
・会計、税務、財務、買収、と言った様々なPJに関与可能です。
・不動産投資やバイアウト投資にも進出予定であり、マルチアセットの経験を積めます
・今後ファンドサイズの拡大を見据えており、成長を最前線で担えるポジションです。
・ファンド未経験の方でもキャッチアップ意向のある方であれば歓迎いたします

将来的にはCAOとして、IR/アドミ/経理/管理などファンド全体を管掌いただきます


【業務内容】
ファンドにおけるコントローラーズ部門として、投資先に係るオペレーション、ファンドの投資家(LP)に係るオペレーション、各種法令対応を担当します
細かな業務についてはアウトソースしている部分も多く、戦略面を中心にご活躍いただきます。

1.ファンドの投資先に係るオペレーション
・投資実行のオペレーション(提出書類の確認、投資契約書の確認・締結、払い込み手続き、着金までの社内外コミュニケーション等)
・投資後のオペレーション(各種決算書類等の収集、株主総会等の対応)

2.ファンドの投資家(LP)に係るオペレーション
・キャピタルコール及び資金繰りの管理
・年度決算対応業務(決算書・資本政策書等の内容確認とりまとめ等)
・各種報告資料等の作成・送付

3.各種法令対応
・金融庁・関東財務局への手続き(各種届出や報告対応等)
・日銀への手続き(外為法上の対応等)
・監査対応(ファンドの決算および監査法人とのコミュニケーション等)
・投資業務に関わるシステムや仕組みの改善業務
・関係各社とのスケジュール調整業務

不動産関連事業会社でのアセットマネジメント業務(プレイングマネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,070万円
ポジション
プレイングマネージャー候補
仕事内容
STEP1:運営方針|投資成果から逆算した運営設計
└ 投資家の資産ゴールや取得時の設計方針をもとに、賃料設定・修繕方針・募集戦略などを設計します。

STEP2:運営実行|構造化されたプロトコルによる運用管理
└ 募集、契約、修繕、更新など、各工程を標準化し、属人性のない運用体制で実行します。

STEP3:運営実績|収支・稼働・修繕の実績を一元管理
└ 各物件の KPI を定期的に集計・分析し、運用状況を投資家単位で可視化・管理します。

STEP4:運営評価|運用成果の評価と再設計
└ 想定収支とのギャップ分析や稼働率の推移から、必要な改善策を検討・再設計します。

STEP5:出口戦略|売却による回収と最終成果の最大化
└ 保有中の収支推移や市場動向をもとに、売却戦略を構築。タイミングと価格の最適化を実行します。

不動産関連事業会社での賃貸管理アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜760万円
ポジション
アシスタント
仕事内容
所属部門では、投資用不動産を保有するオーナー様に代わり、物件の運用を支援する業務を行っています。
本ポジションは、マネージャーを中心とした 3 名チームの一員として、主に修繕対応や報告業務の調整役を担っていただくアシスタント職です。
具体的には、入居者様からの問合せはすべてコールセンターで一次対応を完了しており、アシスタントはコールセンター経由で上がってきた情報に基づき、以下の業務を担当します。

【1】修繕や点検に関する見積の確認・精査
【2】オーナー様への見積提示や進捗報告
【3】修繕業者への発注および完了報告
【4】清掃会社・巡回業者など提携先の進行管理・品質確認
【5】コールセンター対応不可の入居者様お問い合わせ対応

なお、業務の責任者はマネージャーであり、アシスタントはマネージャーの指示のもとでチーム内の情報整理やステークホルダーとの連携を支援する立場です。
提携業者やチームメンバーと連携しながら進めていく、「調整と報告」に特化した専門アシスタント職ですので、現場への出動や常時の電話受付はありません。
未経験の方でも、マニュアル・プロトコルに沿って業務を進められる環境が整っています。

フィンテックベンチャーでの新規事業ビジネス開発幹部候補【CEO直下/大手金融グループ資本業務提携】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
幹部候補
仕事内容
【大手金融機関グループとの資本業務提携ー次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手金融機関グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトです。国内における決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。

・ユーザー課題や業界動向の仮説立て・検証を通じた、マーケットおよび顧客ニーズの深い理解
・新規事業や新サービスの企画立案、事業スキームの設計、パートナーアライアンスの検討・推進
・サービス改善や新機能創出に向けたビジネス要件整理とプロジェクト推進(必要に応じて開発・デザインチームとの連携)
・金融機関、決済事業者、外部パートナーなど多様なステークホルダーとの協議・交渉・合意形成
・サービスローンチ後の成果分析と改善サイクルの実行

【ポジションの魅力】
・大型新規サービスの事業開発に、初期フェーズから深く関わることができる
・大規模プロジェクトの中で、サービスが市場に広がり、ユーザー基盤が拡大していく過程を間近で体験できる
・市場浸透に伴い変化する事業戦略やアライアンス戦略を、ダイナミックに企画・推進する経験が得られる
・将来的には、自社の他サービスの立ち上げや事業責任者としてのポジションを担う機会もある

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのインフラエンジニア(Windowsエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆ミッション
社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームのリーダーとして、
インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。
インフラの設計・構築から運用までを一貫して担当し、主体的に品質向上を追求していくこと、
定型的な運用にとどまらず、自動化の推進や新技術の導入検討、障害発生時の原因分析・恒久対策の策定など、技術的な課題解決のリードを期待しています。

◆業務内容
・Hyper-V、WindowServer、Active Directoryの運用
・4000台以上あるデバイスの管理、GPO設定、カスタムスクリプトの作成、MDMの運用
・クライアントPCのトラブル改善
・GoogleWorkSpaceの運用、企画
・効率とコストのバランスが取れた施策の立案

◆配属グループの取り組み
ITインフラサービスグループでは、当社グループの社内インフラとして必要とされるネットワークやクライアント/サーバ、DBや各種ミドルウェア、アプリケーション、セキュリティ対策などの技術を組み合わせて、ITの企画・設計・構築を実施しています。
また、従業員の窓口やWindowsやMacなどのデバイス管理を行うヘルプデスク、セールスやコールセンターなどのIP電話を取り扱う音声チームと密に連携し、持続可能な運用を構築していただきます。

シンクタンクでの研究員(カーボンニュートラル・GX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
●大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング
環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。

・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ
・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定
・ビジネスモデルの具体化〜事業化支援(事業開発)
・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのPM/PMOコンサルタント(50代以上)【子会社採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務

●業務詳細
クライアント企業のプロジェクトを成功に導くため、ご経験やスキルに応じ、以下の業務をPM/PMOとしてご担当いただきます。

・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役
・アカウントマネジメント業務
・プロジェクトの進捗・課題・リスク管理
・ステークホルダーとの調整・報告資料の作成
・プロジェクトガバナンスの整備支援
・プロジェクト全体の品質・生産性向上に向けた提案・実行
・若手社員の育成
※配属先は大手企業のDX推進、基幹システム刷新、業務改革プロジェクトなど多岐にわたります。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのPJ推進コンサルタント【子会社採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務概要
プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務

●業務詳細
・プロジェクトマネジャーとして意志決定/PJ成功に向けたリード
・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援(PM代行/支援等)
・PMBOKベースでプロジェクトの可視化
・アカウントマネジメント業務 等

業界に特化したBtoBマッチング・プラットフォーム企業のM&Aマッチング/インサイドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
468万円〜642万円※年収は経験スキルに応じて検討
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア領域を中心に、事業承継をお考えの事業者が抱える課題をヒアリングし、その課題解決につながる最適な売却先を探し、ご提案していただきます。※電話セールスではありません。
課題のヒアリングと、解決できる売り手の開拓、マッチングのご提案を電話で行っていただく業務です。

【詳細】
●当社に寄せられた売却ニーズに合わせて担当コンサルタントがヒアリングした内容に基づき、企業概要書を作成
●自身の担当案件の買い手を広く探し、売り手の案件の説明
●売り手・買い手お互いに興味を持っていただいたら、担当コンサルタントへつなぎます。企業同士のマッチングまでが、一連の業務となります。

【関西】大手銀行での為替デリバティブセールス・マネージャー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円※賞与込み※経験等に依拠
ポジション
マネージャー(候補)
仕事内容
為替デリバティブセールス・マネージャー(候補)
・市場営業部大阪グループに配属(関西支店内に駐在)
※基本的には大阪グループ配属ですが、本人希望や業務適性等により本店の他グループへローテーションの可能性あり
・近畿・中四国の法人への通貨オプションセールス、新規開拓セールス、営業部のセールスサポート

大手地方銀行本店での事業承継担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
応相談
仕事内容
事業承継コンサルティングサービス(※)の提供
(※)主に法人顧客に対し、親族内承継・従業員承継、組織再編に係るコンサルティング等を行う

●業務詳細
・事業承継に関する相談業務(経営者との接客がメイン)
・事業承継プランの策定
・自社株対策の立案・シミュレーション実施
・事業計画策定支援
・なお、事業承継の実行等については提携のコンサルティング会社の協力を得ながら実行支援も行う

●特徴
・基本的に当行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階(ソーシング&オリジネーション)から共に携わり、また各種ニーズに対してはプランニングから支援する

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

日系生命保険会社でのシステム(セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
◆サイバーセキュリティにかかわる対策の企画・立案・推進
◆セキュリティに関する運用業務(CSIRT運営)
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

大手税理士法人での関税コンサルタント(Senior Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
・国内外のWMSチームや当社メンバー、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを立案・計画および実施・遂行。
・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。
・ WMSサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。
・ スタッフの人材開発を促進するために指導および育成。

大手税理士法人での関税コンサルタント(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
【役割と責任】
・国内外のWMSチームや税理士法人、監査、アドバイザリーチームなどと連携して、様々なプロジェクトを実施・遂行。
・輸出入取引の戦略やコンプライアンス対応についてクライアントにアドバイスを提供するため、商取引に関わる関税・貿易イシュー調査・分析。
・ クライアント向けプロジェクトでは、関税評価、関税分類、自由貿易協定、輸出入コンプライアンス、日本特有の手続きや慣習そして貿易取引戦略の立案などの深い知識が求められます。また、コンプライアンスの改善や貿易効率化およびコスト削減のための潜在的なオポチュニティを見出すことも求められます。 貿易オートメーションシステムの構築・導入経験があれば、それを活かすことができます。
・マーケティング活動を含む、クライアントとの関係構築を図るためのマネージャー、シニアマネージャーおよびパートナーサポート。
・ WMSサービスの発展と機会創出のため、業務計画及び改善、事業開発、その他のイニシアチブを積極的に進める役割を担うことが期待されます。

大手FAS Corporate Development(M&A推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当グループの成長を目的としたインオーガニック戦略(プリンシパルとしてのM&A・アライアンス等)の推進担当として、案件発掘から関与頂き、チームメンバーのサポートの元、FAとして各種資料の分析、バリュエーション、交渉からクロージング、グループインの支援に至るM&Aのプロセスに一貫して従事頂くとともに、社内における意思決定プロセスの推進など、経営企画職としての役割も担って頂きます

具体的にはチームメンバー支援のもと主に以下の職務に従事頂くことを想定しておりますが、ご本人の適性に応じてご相談させて頂きます。
・グループ各ビジネスとの成長戦略・関心領域に関するディスカッション
・アプローチ候補のロングリスト/ショートリストの作成
・候補企業のリサーチ、情報取得、初期的分析
・候補先へのアプローチ方針のアドバイス、候補先へのアプローチ
・事業計画モデル作成支援、バリュエーション
・候補先との協議・交渉、デューデリジェンス実施等の支援
・売手との交渉、契約締結、クロージングに向けた活動
・対象企業のデロイトトーマツグループインへのPMI準備支援
・上記に付随する進捗管理と意思決定プロセス推進やマネジメントへの報告
・プロセス全般のプロジェクトマネジメント など

【東京・大阪】大手税理士法人でのITコンサルタント(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate、Senior Associate、Manager、Senior Manager
仕事内容
主にクライアントの税務ガバナンスや税務DXによる業務効率化実現に向けたコンサルティングおよびエンジニアリング業務として提案や導入支援、トレーニング等を行います。

1. 業務要件整理および定義書・仕様書等の作成
・業務プロセスの整理およびシステムに関する仕様の整理と資料の作成

2. システム環境構築およびデジタル活用に向けたトレーニングの実施等
・対象とするプラットフォーム例
 - Microsoft Office 365 および Microsoft 365
  - 主にSharePoint、Teams、Power Suite
 - Microsoft Azure
 - Tax Operations Manager 等の PwCソリューション
 - Alteryx

3. プリセールス
・テクノロジー観点によるソリューションの立案・開発や資料作成および紹介
・イベントの実施支援

4. リサーチ
・他社事例の調査、アンケート等の分析、インタビューの実施等の情報収集および整理

5. グループ内法人(アシュアランス、コンサルティング等)との協働

大手税理士法人での電子帳簿保存法コンサルタント (Manager)【東京・名古屋・大阪・ 福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1100万(別途賞与支給あり)
ポジション
Manager
仕事内容
電子帳簿保存法対応チームのマネジャー業務(クライアントへの提案、プロジェクトマネジメント、サービスデリバリーの全てについて主体的に関わる業務)
全4417件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>