「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ポストコンサルの転職求人

4470

並び順:
全4470件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

ポストコンサルの転職求人一覧

新着 【大阪】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのITコンサルティングプロジェクトの営業職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※月給は年収を14分割 ・賞与:年2回(各月給1ヶ月分)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロフェッショナル人材(社員/フリーランス人材/パートナー人材)のスキルを活用し、顧客課題の解決に向けたご提案をしていただきます。 具体的には以下の通りです。
・クライアントニーズの掘り起こしから顧客への提案活動(新規顧客開拓・提案書作成/クロージング・既存取引先フォロー)
・各ステークホルダーとのリレーション構築
・コンサルタント/エンジニアのサーチおよびマッチングなどのアサインメント作業

【仕事の流れ】
1.担当顧客と打合せし、課題やお困りごとが無いかヒアリング。ヒアリング情報を元に提案内容を検討。プロジェクトの目的・成果物・体制・金額などを社内で相談し、提案書を作成し、案件情報に落とし込みます。
※必要に応じてクライアントとのディスカッションぺーパーを作成したり、社内のコンサルチームの協力を仰ぐこともあります。
2.コーディネーターと協力し、案件情報とマッチする人材を探索します。該当候補者には社内面談を実施し、スキルの確認とプロジェクト内容の説明を行います。
3.顧客提案。メール等で提案内容をお送りし、その後打合せを実施します。
4.双方OKであればご契約。書類作成や契約手続きなどを行い、プロジェクト開始に向けた準備を行います。
5.ご支援開始。この後は実際に課題解決まで顧客とコンサルタント・エンジニア双方のフォローをしていきます。

【入社後の流れ】
入社後最初の1週間は導入研修を行い、業務に必要な基礎的な知識をインプット頂きます。未経験の方も、まずこのオンボーディングで入社時点でどれくらい知識や理解があるかをチェックしながら進めるため安心です。
その後も、適宜OJTや研修プログラムの受講が可能です。
入社後、原則1〜3ヶ月程度は先輩社員と一緒に動いていきますので、先輩の手伝いからスタートし徐々に一人立ちしていって頂ければと思います。
業界未経験で入社している方も多いので、不安なことなどあれば先輩社員に聞いてフォローしてもらえる環境です!

新着 決済を基盤にしたフィンテック事業会社でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
OMO推進部 セールスチームにて、以下の業務をお任せします。
・小売業や飲食業、サービス業などを中心とした顧客企業へ訪問またはオンラインで商談を実施。課題解決に向けた提案を実施。
自社商材、レジレスプラットフォームを中心に、クライアントのゴール達成のための企画提案・社内の各部門とコミュニケーションを図りながら、クライアントに対するソリューションデリバリーの推進。

<将来的には>
「レジレスプラットフォーム」の拡張性を広げ、新たなマーケットを開拓するための事業開発・パートナーの担当や、アライアンスにかかわる業務ポジション・チームリーダー・マネージャー業務、チームメンバーの育成・採用


【当ポジションの魅力】
◆急成長中の「キャッシュレス×DX領域」で市場価値の高いスキルが身につく
「省人化」「無人店」「QR決済」など、注目度の高いキーワードに直結するプロダクトに関わりながら、これからの社会で求められるスキルや経験を、急成長する業界の最前線で経験を積むことができる!

◆日常生活に直結する「リアルな課題解決」に携われる
スーパー・飲食店・ホテル・映画館など、誰もが利用する店舗の業務改善をサポート。
自分の関わったプロダクトや導入支援が、現場の「業務効率化」や「人手不足の解消」に役立っていることを、日常の中でダイレクトに実感できる!

◆チャレンジ歓迎の風土で自らの成長を後押し
職種や経験年数に関わらず、手を挙げればどんなテーマにも挑戦できるカルチャー。
手を動かすだけでなく、将来的にプロダクト企画や改善提案などにも関わるキャリアアップのチャンスがある!

◆成果が「見える」から「自信につながる」
チームワーク重視の環境で、メンバーと共に知識を身に付けながら一歩ずつ業務の幅を広げていける。
小さな成功体験を積み上げていくことで、チームやクライアントからの信頼を得ながら着実なスキルアップが可能!

新着 決済を基盤にしたフィンテック事業会社でのHR担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
HRリーダー
仕事内容
【業務内容】
●採用業務(メイン)
・採用戦略の立案・実行
・媒体選定・求人票の作成
・RPO(採用代行)と連携した採用オペレーションの推進
・エージェントとの連携
・採用候補者のフォロー

●労務業務(サポート) ※労務リーダーの業務サポート
・入社手続き、退職手続き
・社員情報の更新・管理
・人員管理サポート
・勤怠管理サポート
・従業員からの問い合わせ対応

新着 決済を基盤にしたフィンテック事業会社でのDXシニアセールスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
・キーアカウントを中心に、クライアントのゴール(業務効率化・売上向上など)を達成するため、自社サービス、他社プロダクト、SI(受託開発)などの手段を問わない最適なソリューションのコンサルティング企画・提案
・社内の各部門とコミュニケーションを取りながら、クライアントに対するソリューションデリバリー(要件定義 開発 納品まで)の推進

新着 【東京/大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのラーニングコンサルタント(ディレクター候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,000万円(年俸制、インセンティブ別途)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・見込み顧客へのアプローチ・新規契約の獲得
・各企業の教育課題(「AIを業務でどう使うか」「全社的にどう定着させるか」など)のヒアリングと提案
・AI活用研修コンテンツの設計や改善提案
・「AI人材育成」「AIリテラシー」などをテーマにしたセミナー登壇・協業イベントの企画
・LP記事・動画・SNS等を通じた認知拡大や顧客の興味関心を高める情報発信

●仕事の醍醐味
AI・学習科学の知見を掛け合わせ、企業変革の最前線で課題解決に挑めるポジションです。
テクノロジーに強いエンジニアとも密に連携し、社会的ニーズの高いソリューションを形にできます。


●取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育など幅広い業界のエンタープライズ企業(社員数1,000名以上)が中心。
AIリテラシーの向上は業界を問わず喫緊の課題で、提案機会は無限に広がっています。

●特色
フラットな組織で、役職に縛られない挑戦が可能。
手を挙げればリーダーシップを発揮でき、裁量を持ってチャレンジできる環境です。

新着 日系大手運用会社での広報担当(マネジャーもしくはアシスタントマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャーもしくはアシスタントマネジャー
仕事内容
当社全体を対象とした対外発信・開示企画の立案・遂行、記者等取材対応、オウンドメディアの企画、プレスリリース、社内外イベントの企画、株主グループ連携などを含む、コーポレートコミュニケーション業務全般

●役割期待
・当社のコーポレートコミュニケーションの要として、社内外横断的に積極的なコミュニケーションを行うことでメディアを通じた露出を拡大させ、当社認知向上させ、ブランドエクイティを高める

新着 大手総合電機会社での金融xレガシーシステムを担う開発・設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
本ポジションは主に設計、開発をメインとしてポジションです。当BUに多いフロントSEのポジションとは色が少々異なります。
主に金融営業店のレガシーシステムを担当いただきます。レガシーシステムはまだまだリメイクや維持など、課題や従事すべきミッションが多数存在しております。それらのミッションを達成するため、設計・開発に特化した人財を募集したいと考えております。

【具体的には…】
・金融機関向けの、営業店システムのアプリケーション開発、設計
・開発対象は部位としてはフロントエンド、バックエンドいずれもあり、商品の括りでは既存商品のエンハンス、新商品開発など様々です。担当箇所は希望も踏まえて決定していきます。
・メガバンク向けソリューション提案、開発まで一貫して担い、DX提供を実現していく人財も募集しています。

【職務詳細】
●プログラム設計・開発、システム稼働後の保守・運用
●レガシーシステム再構築に対する、提案活動の技術支援・アプリケーション見積り、設計開発業務

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高い点。
・レガシーシステムといえど、今後まだ価値を発揮出来るシステムへの提言、開発、設計が出来るので専門性を高められる点。
・要件定義から運用保守までのアプリケーション開発業務全てを経験出来る。

【キャリアパス】
・アプリケーションエンジニアのスペシャリスト、アプリケーション開発の経験を生かした企画・提案部隊への転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。

新着 日系大手運用会社でのDX/生成AI プロセス改革

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・DXに係る企画立案、推進および開発において、ユーザー部門の要件やニーズを収集し、プロジェクト全体を牽引
・DXに係る調査・研究において、最新技術の動向を把握し、新しい技術やツールの導入を検討し、提案
・最新の生成AI技術を活用し、業務プロセスの自動化や高度なデータ分析を実現するためのシステム設計と導入を担当
・業務プロセス変革に係るソリューション開発において、現行プロセスの分析と評価を行い、業務効率化やコスト削減を目指した新しいソリューションの設計と提案

新着 医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での事業責任者候補【M&A実務経験者向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
890万円〜1,615万円
ポジション
応相談
仕事内容
M&A・事業承継におけるコンサルティング業務を通じて、医療・介護事業所の倒産回避や勤務先がなくなった人材の業界外流出防止に貢献する

【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結〜クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。

【働く魅力】
・平均残業時間が30〜35時間となっており、働きやすい環境であること
→オリジネーション/エグゼキューションフェーズを分業しており、上記が実現できております
・M&A以外のキャリアパスが多くあること
→当社は事業ドメインが非常に多く、多角的に顧客貢献を考えているためM&Aで培ったスキルや知見を活かして事業開発などにチャレンジが可能となっております

【将来のキャリアパス】
1.事業責任者候補として更なる事業グロースや組織作りを経験することが可能
→グロースフェーズである本事業の推進する一手を担っていただく想定です
2.M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
→大手〜スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している当社ならではの特徴です

新着 医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結〜クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※本求人は、M&A仲介の未経験者を想定しており、入社7〜8ヶ月程度の期間において買手及び売手の対応からマッチングまでを担当し、業務フローや専門知識を習得し、実務経験を積んでいただく方針です


●仕事のやりがい・働く魅力
【働く魅力】
・ヘルスケア業界とコネクションが強くM&Aで多くの顧客に貢献できる
→安定した上場企業で事業ドメインが非常に多いことから様々な顧客に貢献しております
・育成に注力しており、顧客に価値貢献しつつ自身も成功体験を積みやすい
→未経験入社が多く、全員が入社後6ヶ月前後で初成約を獲得し顧客貢献をしております
・現状組織創りのフェーズで早期マネジメントへチャレンジできる点
→実際に入社して1年以内にチームを持ち、メンバーマネジメントしているコンサルタントも在籍しております


●将来のキャリアパス
・計6業界(医療・介護・障害・葬儀・あはき・建設)における成約実績の積み上げに加え、 今後は更なる周辺領域への拡大を予定
 →複数領域におけるM&A業務を行い更なる経験を積むことや、社会/顧客貢献の一手を担うことが可能です
・全国の引き合い案件に対応するため、新規拠点の立ち上げ予定
 →拠点開発やマネジメントをしながら、事業グロースの経験を積むことが可能です
・M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
 →大手〜スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している
  当社ならではの特徴です

新着 医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのマーケター(SaaS事業)/ 障害福祉事業者向け※第二新卒歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害福祉事業者向けのSaaS事業におけるマーケティング全般をお任せします。
これからの事業であるため、戦略策定〜セールスとの連携等、幅広い領域をお任せしたいと考えています。

◆業務詳細
・市場予測、競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案
・集客チャネル/方針の企画/実行
・マーケティング戦略に基づいたマーケティング施策の実行
 -オンラインプロモーションの企画/実行(WEBサイト設計・SEM・SNS・コンテンツマーケティング・ウェビナー企画)
 -オフラインプロモーションの企画/実行(DM・展示会)
 -リードナーチャリングの企画/実行(メールマーケティング・MAを活用したリードスコアリング)

◆働き方
・立ち上げフェーズの事業であるため、出社でのコミュニケーションを重視し、スピード感をもって事業推進をしています。
・状況に応じて、リモートワークの活用は可能です。
・Slackでのコミュニケーションやesaを使ってドキュメンテーション等、オープンコミュニケーションを重視しています。

仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・介護・障害福祉事業者領域は、日本に残された数少ない成長市場(業態によっては事業所数の成長率は10%以上/年)であり、変化の激しい環境で新たなチャレンジをし続けることができる
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができる
・障害福祉領域は認可制ビジネスのため公開情報が多く、扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること

将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。

弊社は障害福祉領域以外にも、医療/介護キャリア・介護障害福祉事業者SaaS・ヘルスケア・シニアライフ・海外領域に対し、BtoB・BtoCと様々事業を展開しており、事業数は40以上を超えます。
そのため、転職なしで異なるビジネスモデル/異なる事業フェーズ経験のキャリアを開発することも可能です。

<キャリア事例>
・事業領域責任者
・経営企画
・他領域(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)でのマーケティング責任者

新着 医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのBtoB/BtoCの統括マーケター(障害者雇用プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円
ポジション
担当者
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害者雇用プラットフォーム事業の、マーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫でご担当いただくマーケティングリーダー候補を募集します。
本ポジションは、事業計画に基づき、BtoB(事業者向け)とBtoC(個人・利用者向け)の両側面から最適なマーケティング戦略を立案・実行を主体的に推進し、事業成長に直接的に貢献することをミッションとします。

◆具体的な職務内容
ご経験やスキルに応じて、下記の中から幅広い業務をお任せします。

1.マーケティング戦略の立案・予実管理
・障害福祉市場の特性、競合動向、顧客ニーズ(BtoB/BtoC双方)を深く理解するための市場調査・競合分析を実施。
・3C/4P分析等に基づき、新規事業における中長期的なマーケティング戦略および事業計画達成に向けたKGI/KPIを設定・管理。
・予算の策定および実績管理、ROI最大化に向けたPDCAサイクルの推進。

プロモーション施策の企画・実行
立案した戦略に基づき、オンライン・オフライン両面でのプロモーション施策を企画、実行します。
<オンライン施策>
・SEM(リスティング広告、ディスプレイ広告)、SNS広告等の広告運用・ディレクション
・コンテンツマーケティング(記事広告、ホワイトペーパー、導入事例等)の企画・制作ディレクション
・SEO戦略の立案/実行
・ウェビナーの企画・運営
・WebサイトのUI/UX改善提案・実行

<オフライン施策>
・展示会やカンファレンスの企画・出展
・ダイレクトマーケティング施策の立案・実行
・士業とのアライアンスネットワークの構築

リードナーチャリング施策の企画・実行
・MA(Marketing Automation)ツールを活用し、リード獲得から商談化に至るまでのコミュニケーションシナリオを設計・実行します。
・メールマーケティングの企画・運用や、リードスコアリングモデルの構築・改善を通じて、営業部門へ供給するリードの質と量の最大化を目指します。

関連部署との連携
・セールス部門と密に連携し、ターゲット顧客の解像度向上や、商談化率・受注率向上のための施策を共同で推進します。
・カスタマーサクセス部門からの顧客の声を収集・分析し、既存顧客へのアップセル・クロスセル施策や、プロダクト改善に繋げます。

新着 有名モバイルペイメント会社での財務担当(業務設計・改善推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理部門において、各種法令(資金決済法等)や当局要件、および当社内ポリシーに準拠し、事業・業務要件を充足するシステム要件定義とユーザーテスト(UAT)を、部内外関係者と連携して実行・推進して頂きます。
※システム企画推進担当と連携して、下記業務を推進していただきます。

1. 法令要件およびシステム要件の整合性チェック
- 各種法令や当局要件、当社内ポリシーに準拠した財務および関連業務の設計、システム要件の策定
- システム部門による成果物について業務・法令要件の充足性を確認

2. 各案件の実行・推進
- 上記1の案件について、関係者(法務・コンプライアンス部門、システム部門、経理部門、やCS・加盟店管理部門)やステークホルダーと協業し、各種案件の中心となり推進

具体的には、以下のような業務イメージとなります。

法定要件や当局要件、当社ポリシーを詳細かつ厳密に理解し、財務部門の要件を整理・定義した上で、現行システム(または新規システム)とのFIT GAP分析
システム部門に改修要件として定義し、業務要件定義書の作成、システム要件定義書の妥当性の確認、リリース前のUATの実施
案件別に対応完了までに必要となる各種対応の推進
 (WBSの作成・案件別の進捗・課題・ToDo管理、関係者と連携した課題解決対応、重要事項に係る経営会議等の会議体や経営陣・本部長への報告 等)

※不定期で東京(四谷)オフィスでの業務が発生します

▼本ポジションの魅力
急成長中の6,900万人超のユーザーベースのあるサービス運営の前提となる、重要な基幹業務の品質担保に求められる責任ある業務を担える
少人数運営のため、未経験領域でも手を挙げれば携わる事ができ、自己成長を実感できる

新着 大手通信サービス会社での健康経営コンサルタント (カスタマーサクセス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1000万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者
仕事内容
・顧客の健康経営課題の抽出、目標の合意形成、プロジェクト体制や年間スケジュールの作成
・健康経営に関するコンサルティング(現状分析、課題特定、施策立案、実行支援、効果測定など)
・ヘルステックのグループ会社の自社開発プロダクトの導入・活用支援(オンボーディング、操作指導、活用促進、効果測定など)
・メンタルケア、睡眠、フェムケア、禁煙、ダイエットなど特定のテーマを扱ったコンテンツやセミナーの企画・運営
・ExcelやSnowflake(データプラットフォーム)の活用やユーザーインタビューを通じた、ユーザーの利用状況分析、ユースケース把握、改善提案
・PowerPointやAdobe Express、Adobe Premiereを活用した提案/プレゼンテーション資料やコンテンツの作成、CMSを活用したウェブサイトの作成
・社内の医療チームや事業企画、プロダクト部門などと直接連携し、新サービス検討や既存サービス改善における部署横断のプロジェクトマネジメントの実行

新着 欧州最大のコンサルティングファームでのSAP FIアナリスト(機能担当エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルおよびローカルの財務プロセスをサポートするため、SAP FIソリューションの設計、設定、導入をリードできる経験豊富なアナリストを募集しています。ビジネス部門と技術チームの橋渡し役として、SAPソリューションがビジネス目標に沿っていることを保証します。

主な業務内容
SAP FIモジュール(FI-GL、FI-AP、FI-AR、FI-AA、FI-BL、TRM)の導入およびサポート活動をリード
ビジネス要件の収集と機能仕様への変換
他モジュール(CO、MM、SDなど)との統合を含む設定作業
システムテスト、ユーザートレーニング、稼働後のサポート
財務関連のSAPプロセスに関する専門知識の提供
S/4HANA移行およびテンプレート展開のサポート
グローバルチームとの連携と企業標準の遵守

新着 欧州最大のコンサルティングファームでのSAP Group Reporting Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Tasks & Responsibilities:

Solution design & Implementation of SAP S/4HANA Group reporting module.
Conduct Fit to standard and show & tell Workshops.
Prepare Functional specifications, Configuration documents, Test script preparation.
Perform Testing & assist users in UAT.
Prepare user manuals, cut over & Go-Live preparation activities & support Hyper care.
Support & mentor project team.

新着 欧州最大のコンサルティングファームでの SAP Data Migration Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Improve, maintain and execute the SAP and Client Data migration strategy.
provide overall architecture of solutions and plan for Data migration execution. Participate in DM strategy discussions and implementation planning
Quick understanding of source system functionality and capable of translating business requirements into technical solutions.
Experience in dealing with high volume of data and designing the data flow to optimize performance.
Technically strong to apply the complex transformation rules Knowledge of LSMW IDOC LTMC Cockpit RFC Function Module to load data.
In conjunction with the Data Migration Manager, design, develop and coordinate the integrity of the Data Migration and its environments for the global template.
Define the scope of data migration objects for the assigned to roll-our project and define the migration strategy for every data migration object in the scope.
Manage and lead the team of Data Migration Experts for the assigned to project.
Work with the functional and business teams to execute the Data Migration Strategy.
Provide weekly status reporting about Data Migration activities for the assigned to project.
Design, develop, plan and monitor the execution of an agreed set of Data Migration Test cycles in accordance with the agreed ERP deployment testing and DM strategies.
Design, develop and maintain an agreed set of Data Migration test scripts in accordance with the agreed ERP test cycles.
Coordinate the execution of data test scripts.
Strong communication skills.

新着 ネット銀行でのサイバーセキュリティ(CSIRT)担当/ポテンシャル採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のシステム全般に対して「安全」と「安心」を提供するために
以下の対応を行っていただきます。

・当社員への教育、啓蒙活動
 標的型メール訓練の実施、結果に対する改善案の策定対象者への注意喚起等

・各種アクセスログ等のモニタリング
 通常時のアクセスログの分析、WAFやProxyへの定義追加等

・当社システムへの脆弱性診断、検出された脆弱性対策の指示
 上席の指示のもと診断業務の実施や検出された脆弱性の評価

・サイバーセキュリティインシデント発生時の対応
 上席の指示のもと、ログの解析や関係者へのヒアリング等

・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定
 上席の指示のもとサイバーセキュリティリスク評価や各種ガイドラインへの対応状況の確認


●特徴・魅力
・日々世界中で発生しているサイバー攻撃から、当社お客様の資産を
 お守りするための戦略や企画をシステムが最重要のネット銀行で対応することができます

・最先端のセキュリティ対策を学びつつさらなる進化に向けた対応を行うことができます

・最新のトレンドに触れつつも特定の技術のみに特化せず全体最適を考えながら
 バランスのあるセキュリティ対策を身につけることができます

・当社が提供するさまざまなサービスをセキュリティ面から支えることができます



●業務・プロジェクト事例
・ASM導入による社内、グループ会社、外部委託先等の
 セキュリティレベル可視化プロジェクトにおけるツール選定、導入、運用

・認証基盤構築プロジェクトにおける要件定義

・ファイルサーバーリプレイスプロジェクトにおける要件定義

・経済安全保障推進法におけるリスク評価

新着 有名モバイルペイメント会社でのDX企画推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略策定・実行のためのDX案件を推進していただきます。

・経営報告KPIダッシュボードの要件定義およびダッシュボードの構築・最終化
・クラウド型の予算管理システムの運用保守・追加改修推進
・各種自動化ツール(RPA等)の運用、領域の拡大検討・実装のリード
・AI等を活用した経営管理業務の高度化(Python、生成AIを活用した機械学習・自動化・効率化等 ※生成AIは今後本格活用を視野に企画・推進中)
・その他、グループ経営を実現するための経営管理基盤構築や今後の事業拡大や経営管理要件の変化に応じた各種PJ企画・推進
※グループ会社へ出向いただくケースがございます

連結会計システム開発企業でのシステム導入コンサルタント(グローバル資金管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント・PM
仕事内容
【ポジション要約】
日本の大手企業グループを対象に、財務業務の最適化を支援するTMS(トレジャリーマネジメントシステム)の導入コンサルティングから、導入後の運用サポートまでを担うポジションです。
これまでのITコンサルティング経験、PM経験を活かし、事業の成長・拡大に寄与する中核人材としての活躍を期待しています。
さらに、将来的にはTMS事業単位に留まらず、当社全体の幹部(管理職)としても活躍いただくことを視野に入れた募集です。

【仕事内容】
国内外でグローバルに展開する大手企業を中心に、以下の支援を行います。
・TMS導入に関する上流コンサルティング
・TMS導入後の顧客サポート
・財務業務のアウトソーシング支援、業務標準化・効率化の提案
※ 海外ベンダーのTMS製品を活用したコンサルティングです(自社製品ではありません)

【このポジションならではの魅力】
・事業拡大フェーズに深く関与できる:現在契約社数20社 → 潜在ターゲット約2,000社。急成長の可能性を秘めた事業にコアメンバーとして携われます。
・提案が事業戦略に直結するダイナミズム:小さな提案でも、売上やオペレーションの拡大に直結し、事業の進化そのものを左右する可能性があります。
・事業・プロダクト・チームを横断的にリードできる:プロダクト理解、顧客折衝、オペレーション設計、チームビルディングなど、多様なフィールドで活躍できます。

医療プラットフォーム運営企業でのM&A推進/ロールアップ事業開発_ポテンシャル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
地域医療の課題解決に貢献するM&Aの案件推進をお任せします。(医療、薬局、看護、介護等)

・M&Aを軸とした社会課題解決/事業戦略の検討
・案件のオリジネーション/ソーシング
・M&Aの実行(財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉等)
・M&A後の投資先の経営支援

※【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性があります。
※国内各地への出張あり
月に2-3回の可能性があります。もちろん出張がないことも。
基本は日帰りでの出張ですが、状況によっては、一泊する必要がある月も出てくるかもしれません。

【東京・大阪】大手外資系コンサルティングファームでの調達DXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜
ポジション
コンサルタント及びシニアコンサルタント〜マネジャー以上
仕事内容
・Coupa SAP-Ariba等の調達・購買領域に特化したITソリューションを前提とし、構想策定フェーズからシステム導入・定着化までを一貫してリード
・システム化構想、要件定義、ソリューション選定、システム構築、導入。運用定着支援に至るまでの各フェーズにおいて、プロジェクトマネージャーとしてコンサルティングおよび実行支援を担う
・クライアントの業務改革・DX推進を目的としたプロジェクトにおいて、業務要件とテクノロジーの橋渡しを行い、実効性の高い変革を実現

●具体的な業務内容:
・調達・購買領域における構想策定から実行支援までのプロジェクトマネジメント全般
・クライアントの経営・事業戦略に基づいた「調達・購買のあるべき姿」の定義と改革アジェンダの策定
・調達業務プロセスおよび運用ルールの標準化・最適化に向けた現状分析と改善提案
・業務運用設計(To-Beプロセス設計、業務要件定義、運用体制構築)
・AI・データ分析を活用したカテゴリマネジメント戦略およびプライヤーポートフォリオの最適化支援
・クラウド、RPA、データ基盤等を活用した調達・購買領域のデジタルトランスフォーメーション推進


●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント >
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿定義と改革方針策定
・業務・組織の再設計やテクノロジーに求める要件定義および実現に向けた各種支援

それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチーム のリードや局面によってはマネジャー代理としての役割

<マネジャー以上>
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・プロジェクトマネジメント(進捗、課題、リスク、成果物及びスコープ、要員等)
・プロジェクト責任者としてのリーダーシップ
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示

大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのグローバルデジタル広告運用マネージャー※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
プロジェクト全体を統括するポジションとして、設計した戦略に基づいて日々の運用パフォーマンスから課題を発掘します。また、チームをリードしながら多様なソリューションを通じて価値を提供し、クライアント事業の成長と継続的な事業拡大を実現します。

具体的には
●プロジェクトマネジメント
日々のプロジェクト管理
デジタルメディアを活用したパフォーマンス創出とコントロール
●戦略立案・実行
クライアントの事業目標理解
フルファネルで各種メディアを組み合わせた戦略設計
●課題解決と改善
日々のメディア運用データから課題を発掘
チームをリードして解決策を実行(媒体管理画面操作含む)
●チーム運営 :
チームマネジメント
チームパフォーマンス向上の推進
●グローバル連携
米国・シンガポールチームとの協働

欧州最大のコンサルティングファームでのBW / Datasphere Architect

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
It is a leadership position that involves overseeing the data engineering function within an organization. The role is responsible for managing a team of data engineers and driving the strategic direction of data engineering initiatives. It encompasses a combination of technical expertise, managerial skills, and strategic decision-making.

【8/21(木)Online開催】外資系コンサルティングファームでの戦略コンサルタント_女性候補者様向けセミナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
オンラインにて、Strategy&の中途採用セミナーを開催いたします。
戦略コンサルティングにご興味をお持ちの女性の方(自らを女性と認識されている方)を対象としております。

●詳細
現場で活躍する女性コンサルタントを中心に、子育てと両立するメンバーやマネジメントを行うリーダーなど様々な立場のコンサルタントが、実際の事例や取り組みに基づいて、Strategy&をご紹介させていただきます。
また、少人数のグループに分かれてご質問にお答えする時間も設けております。ご参加者皆様のご質問や懸念についてより詳しくお答えいたします。
転職についてまだ検討段階の方も、是非お気軽にご参加いただけますと幸いです。

●プログラム内容(予定)
・Strategy&のご紹介
・女性コンサルタントのキャリア紹介
・Round table(少人数グループに分かれての座談会)
・今後の選考のご案内

●日程
2025年8月21日(木) 18:00〜19:30 終了予定
※詳細に関しましては、8月19日(火)までにご連絡いたします。詳細連絡がイベント直前になりますのでご予定のブロックをお願いいたします。

●開催方法
オンライン
※参加者にのみ詳細をご連絡させていただきます。

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのコンサルタント(Data&AI)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
製造業、流通業、金融業など様々な業種のお客様の経営課題やビジネス課題に対して、データ・AI活用に関わる専門性を用い、戦略や施策の立案・実行支援を行います。
当社の持つソリューションやテクノロジーの活用といったシステム面での支援のみならず、データ・AI利活用を効果的に推進するための組織体制の構築や業務プロセスの変革など、課題解決のための包括的な支援をミッションとしています。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【パートナー〜アソシエイトパートナー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜3,000万円以上
ポジション
パートナー〜アソシエイトパートナー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手事業会社グループの経営企画・事業推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
リーダー
仕事内容
・経営戦略/事業計画の策定、事業推進
 -中期経営計画の策定
 -各事業の業績状況・KPI・課題の把握、PDCA管理、施策実行支援
 -経営トップのビジョン・方針の社内外発信
 -経営議論のファシリテート

・対外説明支援
 -決算発表・講演等、社外向け会社説明資料の作成

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2,040万円
ポジション
プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容
これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。
・アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント
・アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネジメント
・プロダクト戦略の立案と推進
・システム開発の開発及び運営保守の業務設計
・リソース管理、スケジュール管理等のチーム運営
・グループを中心としたクライアント折衝
・要件定義、仕様書設計書の作成業務

●ポジションの魅力
・ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム開発に関わること
・ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したシステム開発が経験できること
・グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

大手コンサルティングファームでのフランチャイズ向け経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
フランチャイズ企業の成長・変革に関わる以下の業務を担当いただきます。
・フランチャイズパッケージの設計・再構築に関わるコンサルティング
・フランチャイズライセンスに関わるコンサルティング
・フランチャイズの経営管理(組織、KPI、レポーティング、ビジネスレビュー等)に関わるコンサルティング
・フランチャイズ事業の事業性評価
・フランチャイズ事業の業績改善
・フランチャイズ事業への新規参入
・フランチャイジーの事業承継支援
・新規フランチャイジーの招聘、開業支援
・フランチャイジーのオーナー会運営支援(オーナー会の顧問業務含む)
・日系フランチャイズ企業の海外進出支援
・外資系フランチャイズ企業の日本進出支援

FinTechベンチャーグループ企業でのベンチャーデットキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
Principle:1,000万円〜1,400万円 Asociate:600万円~1,000万円 ※想定年収の他、期待役割・ポジションによりSO付与等の可能性有
ポジション
Asociate〜Principle
仕事内容
【当ポジションのミッション】
・ベンチャーデットファンドを通じた、スタートアップに対する投融資の推進
・同社のスタートアップエコシステムにおけるプレゼンス向上

【業務内容】
・ベンチャーデットファンドのデット・キャピタリスト業務
・投融資先のソーシング・面談の実施
・投融資案件のDD(財務モデリング、バリュエーション含む)
・投資先のモニタリング、Exitマネジメント
・ソーシングルートのリレーションの構築
・同社における新規投融資商品の企画、開発、立ち上げ

大手SIerでの国内法人分野事業広報・マーケティング担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
法人分野(製造業、流通業、サービス業等)の業界・企業に対して、従来の当社に対するパーセプションチェンジを果たすため、
発信戦略に基づき、多様なメディアや手法を用いて情報発信を行っています。また、発信をするのみでなく、ビジネスに繋がるリード獲得、リード育成、既存のお客様に対するロイヤリティ向上施策、組織力向上を目的とした社内広報業務もミッションとなっています。

<戦略立案業務>
・顧客層のパーセプションチェンジに繋がる発信戦略を企画/計画し、リード獲得/育成を行う。
・既存顧客・リード強化対象潜在顧客に対する、コミュニケーション戦略を立案し、CS向上/受注確度向上をはかる。
・社内広報戦略として社員の行動変容を促進するためのコミュニケーション戦略を立案し、新たな組織文化醸成をはかる。

<情報発信業務>
・目的にあわせオンライン/リアルイベント企画/選定を行い、イベント実行に必要な業務を担う。
・発信コンテンツを企画・デザインし、オウンド/ペイド問わず最適なチャネルを複数選定し発信を行う。
・広報部と連携し、業界紙を中心に記事掲載実現に向けた活動を行う。
・株主総会/決算等を通じて、法人分野の戦略やそれに基づく注力事業を判りやすく発信する。
●部長1名、課長3名、課長代理8名、主任9名、社員1名のマーケティング担当の一員として、業務を進めて頂きます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
現在、法人分野(製造業、流通業、サービス業等)業界では、社会・産業の変化に向けてデジタルニーズが高まっており、マーケット市場は急速に拡大しています。また、当社でも法人分野への期待がこれまで以上に高まっており、今や当社の事業成長の要を法人分野が担っていると言っても過言ではありません。
そんな法人分野では中期経営計画に合わせて、情報発信の在り方を見直し、ThoughtLeadershipを軸に多種多様な方法で社内外に情報を届けることで、未だに根強く残る旧来型Sierのイメージからの脱却を図っています。

全社的発信を担う広報部に対し、我々マーケティング担当においては、法人事業分野として注力している業界の顧客をターゲットに、経営戦略やサービス/ソリューション、注力技術領域における取り組み、顧客事例、サスティナビリティに関する取り組み等多岐に渡る発信を行っていきます。
より事業部門に近い立場で、事業部門と密に連携を取りながら広報・マーケティング活動を行うため、ビジネス貢献を実感できる、やりがいのあるポストといえます。
また、マーケティング担当は目的を見据え、ゼロベースで仕事を進めていくことが多い、チャレンジのしがいがあるチームと言えます。
戦略立案から、それに基づく発信まで一連の広報・マーケティング活動にご自身の経験を是非生かして頂ければと思います。

大手通信事業会社での未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントの企画・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
●地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大

当部では、
 ・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
 ・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
 ・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。

●本ポストの業務詳細
【地域に眠るエネルギー資源を活用した、地産地消ビジネスのさらなる拡大】
私たちは地方自治体と協力して、廃校に木質バイオマスによる熱電の装置を設置し、その電力を利用して、しいたけやドライフルーツを生産、再生可能エネルギーの地域循環と新たな特産品創出による地産地消ビジネスを生み出しています。
この事業を拡大させるためには、発電の仕組みをさらに効率化することに加え、室内の温度管理をエコに実現する仕組みなど、生産工程で必要なエネルギー供給における未利用資源活用の機会を生み出していく必要があります。そこで主に大きく2つの業務を担って頂きます。

 ◆再生可能エネルギーの”エネルギーマネジメント”業務
    - 木質バイオマスや地熱、データセンターの排熱など、現在活用している熱電のさらなる効率化や、新たな生産方法の検討、実行
    - 「森林地帯に近い廃校の再利用」に代表されるような、再生可能エネルギーが活用できる新しい環境の構築・制御・変換方法の検討 
    - 生産工程に必要なエネルギーの変換(蓄熱、冷熱等)の仕組みの検討、実行
    - 上記を実現させるためのアライアンスパートナー開拓、PoCや実証実験の実施
 ◆上記に必要な施策のプレイングマネジメント
   - 上記に関する企画に加え、各事業者との交渉・実施調整
   - エネルギー実証や構築における現場レベルでの全体マネジメント
   ※テクニカルな開発・運用工程についてはアライアンスパートナーを中心に実施するため、主にプロジェクトマネジメントの立場で業務に参画頂きます。

業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

大手コンサルティング会社でのシンクタンク部門の業務企画(主に採用・人材育成)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
研究員、準研究員
仕事内容
シンクタンク部門(政策研究事業本部)の研究員採用・人材育成施策の企画・運営

1.新卒採用運営
 事業本部内の新卒採用スタッフとともに現場の研究員と協働しながら、新卒採用の運営実務を担当
 −採用管理システムの運用
 −母集団形成(各種セミナー、イベントや広報施策(HP・就職サイト・記事広告・動画等)の企画・運営
 −インターンシップ企画・運営
 −選考プロセスの調整、社内関係者とのコミュニケーション(折衝)
 −具体的な採用活動のアレンジ、運営
 −内定〜入社までの学生フォローアップ支援
 −各種レポーティング

2.キャリア採用運営
 事業本部内のキャリア採用担当者の指示に基づき、キャリア採用の運営実務を担当
 −キャリア採用システムの運用
 −個別の選考プロセスの調整
 −各種レポーティング

3.研修運営
 事業本部内の研修担当者とともに研修運営実務を担当
 −各種研修の企画、運営
 −研修参加者への案内
 −研修講師との連絡

4.その他企画業務
 事業本部内のその他企画業務にも従事いただく可能性があります(各種人材育成制度・人事評価制度運営、戦略投資運営、営業支援 他)

●ポジションの魅力
 国内随一のシンクタンクで現場研究員と協働しながら、新卒・キャリア採用の一連の業務に携わることができ、研究員育成の実務にも携わっていただきます。
 意欲と能力のある方はどんどんチャレンジの機会が与えられ、成長できる環境があります。

大手コンサルティング会社でのリスク管理・コンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜800万円 ※時間外手当・在宅勤務手当・家賃補助または住居手当を別途支給
ポジション
副長(シニアマネージャー)
仕事内容
グループ会社のシンクタンク・コンサルティングファームの総合リスク管理部/法務・コンプライアンス室/プロジェクト品質管理室において、リスク管理・コンプライアンス担当者を募集します。トラブル・クレーム報告対応の他、各種モニタリング、契約書関連相談受付や各種研修企画・運営など、幅広い業務を遂行いただき、将来的にはマネジメントを担っていただくことを期待しています。

【具体的な業務内容】
・トラブル・クレーム報告対応(社内報告受付、事案フォロー)
・各種モニタリング(メールモニタリング、システムログモニタリングほか)
・契約書関連相談受付(含む、軽微な変更への対応)
・各種研修企画・ロジ周り
・各種報告受付、管理
・各種会議資料作成

【ポジションのやりがい・魅力】
総合リスク管理部は、リスク管理・コンプライアンスに関する方針策定・管理統括を所管しており、会社の業務基盤を支えています。職務を通じて企業の管理業務に幅広く携わることができるとともに、リスクコントロールや個別リスク対応などの知見向上や、全社ベースで課題を特定・施策を実施していくことでさまざまな能力を磨くことが可能です。

東証プライム上場のコンサルティング会社における金融領域コンサルタント(銀行・決済・公共)【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1100万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
以下の業務をお任せします。

・PMの補佐

 └PMがプロジェクトをドライブするにあたってのフォロー

・メンバークラスのフォロー

 └メンバークラスが推進するタスクの相談・レビュー

・アウトプット(PPTなどのドキュメント)の作成

 └アウトプット作成に必要となる情報分析、整理、見解の検討を含めての遂行


入社後のキャリアイメージ

主に金融機関や金融系アジェンダを抱える企業、あるいは公共機関等をクライアントとし、プロジェクトのデリバリーに参画いただきます。
主にはシニアコンサルタントもしくはそれに準ずるポジションでプロジェクトに参画いただき、PMとメンバーの間でプロジェクト推進の中核としての活躍を期待しています。
将来的には各クライアントのアカウントエグゼクティブとして、クライアントのリレーション維持や案件発掘とそれらに向けたメンバーの教育やチーム運営にも段階的に携わっていただきます。

東証プライム上場のコンサルティング会社における金融領域コンサルタント(銀行・決済・公共)【マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1800万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
以下の業務をお任せします。

・プロジェクト進捗の管理

 ?デリバリに向けてメンバーを含めて全体が進むよう適切にプロジェクト全体を管理

・プロジェクト推進上の課題・リスクへの対策
 ?デリバリにあたってすでに発生した課題・リスクに加え、今後発生しうる課題・リスクも含めて事前に対処

・各会議体で必要なドキュメントの作成およびプレゼンテーション、ファシリテーション

 ?クライアントに対する当社を代表してのプレゼンテーションに加え、会議が有意義なものとなるよう全体をハンドリング

・シニアコンサルタントおよびコンサルタントが作成した各種成果物のレビュー

 ?各種アウトプットとして作成されるパワーポイントやドキュメントの品質を監督

・シニアコンサルタントおよびコンサルタントの育成

 ?ジュニア層のスキル向上やキャリア形成に向けたアドバイスや指導の実施


入社後のキャリアイメージ
主に金融機関や金融系アジェンダを抱える企業、あるいは公共機関等をクライアントとし、プロジェクトのデリバリおよびマネジメントに参画いただきます。また、同セクターが設立段階であることから、各部門リーダーと連携しながらクライアント開拓に参画いただきます。
こうした経験をもとに、将来的には各クライアントのアカウントエグゼクティブとして、クライアントのリレーション維持や案件発掘にも注力いただきます。これに向けて、メンバーの教育やチーム運営にも携わっていただきます。

外資系生命保険会社での投資信託ファンドのバックオフィス業務/Assistant Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
・投資信託ファンドのバックオフィス業務
投信計理および報告書
事務受任先のオーバーサイト
約定処理(サブマネジャーとの連携)

・ファンド監査

・新規顧客オンボーディング

・外部カウンターパーティとの折衝、コミュニケーション

外資系生命保険会社でのSales Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・Find new business opportunities among pension fund clients.
・Help a senior pension fund salesperson.
・Cover distributers
・Cover sales administration tasks

大手通信サービス会社でのAPI開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」に含まれる各種APIの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計

【主な業務】
・AI向けのデータエコシステム基盤や要素技術に関連する各種APIのシステム設計・構築・各種自動化
・次世代社会インフラの実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成

【具体的な業務】
API開発とアーキテクチャ設計の両方を担当いただきます
<API開発>
・API提供に必要な機能や仕組みの企画、整備
・APIの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築
・インフラから管理画面までの技術仕様の策定と設計
・製品化した開発物の導入支援や改善

<アーキテクチャ設計>
・設計思想の可視化
・リファレンスアーキテクチャモデル設計
・システムアーキテクチャ設計
・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携しての方針策定

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です

大手通信サービス会社でのソフトウェア開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計

【主な業務】
・AI向けのデータエコシステム基盤やその運用管理に必要なシステム設計・構築・各種自動化
・次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成

【具体的な業務】
基盤ソフトウエア開発とアーキテクチャ設計の両方を担当

<基盤ソフトウエア開発>
・「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの企画
・システム提供の際に必要な機能や仕組みの整備
・システムの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築
・製品化した開発物の導入支援や改善

<アーキテクチャ設計>
・設計思想の可視化
・リファレンスアーキテクチャモデル設計
・システムアーキテクチャ設計
・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携し、方針の策定

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です

大手通信サービス会社での事業企画PM(自治体向け次世代データ基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜950万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
次世代社会基盤の社会実装のための仕組みの構築と実証

【主な業務】
・自治体などのフィールドにおける技術実装のプロジェクト開発と推進
・自治体などが抱える課題に対し、次世代データ基盤を活用したソリューションの企画から運営

【具体的な業務】
・自治体や関係省庁に対するプロジェクト企画、提案業務
・技術開発チームと協調したプロジェクト運営・管理(予算・進捗、要件整理)
・社内外との交渉・調整業務(資料作成、説明)

仕事の魅力
市民生活に幅広く役立つ社会基盤の構築を目指して、単発的な企画や検証に留まることなく
実際に特定の自治体や地域の方々と対話・模索しながら、その実装まで携わることが可能です。

大手通信サービス会社での新規事業開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」の開発
・高品質なコンテンツの価値を守る仕組みの実現に向けた、データセットとAIサービスの開発

【主な業務】
AI向けのデータエコシステム基盤に導入する自然言語処理や情報検索、文字列処理技術などを駆使した要素技術の研究開発と実用化に取り組みます。

【具体的な業務】
データ解析やデータ構築、製品導入可能な品質のライブラリ開発、開発した技術の導入支援などを実施します。

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・前例のないテーマに挑む、進行中の次世代プロジェクトです

大手通信サービス会社での基盤開発エンジニア【次世代AI向けデータエコシステム基盤】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」の開発
・高品質なコンテンツの価値を守る仕組みの実現に向けた、データセットとAIサービスの開発

【主な業務】
AI向けのデータエコシステム基盤と関連する要素技術の実用化に必要なシステム設計・構築・各種自動化を行います

【具体的な業務】
インフラから管理画面までの技術仕様を定め、設計し、開発に取り組むことで、基盤製品の提供に必要な要素を整えます

仕事の魅力
・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです
・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています
・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります
・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します
・前例のないテーマに挑む、進行中の次世代プロジェクトです

大手通信サービス会社でのアカウント営業【公共向け(中央省庁/独立行政法人/地方自治体)】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1530万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
政府のクラウドバイデフォルト政策やデジタル庁政策なども踏まえ、クラウドやセキュリティを活用した行政機関のDX化の実現と更なる成長を目指して国や自治体のデジタル化への貢献

【主な業務】
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客へのクラウド・セキュリティを中心とした課題解決に向けた提案から受注活動
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客の既存事業の拡大に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動
・政府動向や市場ニーズをとらえた新規事業の開拓に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動

【具体的な業務】
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客アカウントプラン策定、策定に必要な情報収集やヒアリングを含めた課題調査
・顧客との関係性の構築に向けた戦略の検討
・顧客の課題に即したソリューション提案
・既存の取引に関するフォローアップ対応
・上記に必要な自己研鑽

仕事の魅力
・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客に対する営業活動を通して、日本の行政のデジタル化や国民サービスに関わる
DX化に貢献するプロジェクトに携わることができる
・大規模な案件に提案活動から主体的に関わることができる
・特定のプロダクトやサービスに依存することなく、自社の強みを活かしながら顧客課題の解決に最適なソリューション提案ができる
・公共領域で急成長をした当社の成功事例などを活用しながら新しい領域へのチャレンジを通して成長機会や活躍の場がある

大手通信サービス会社でのシステム運用設計エンジニア【セキュリティ】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜950万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
Cyber Resilience(事業継続性強化)を顧客と共に実現すること。

【主な業務】
受注したSI案件に付随するシステム運用設計を実行します。また、セキュリティ運用サービス(MSS、PSOC)やシステム運用サービス(NOC)といった自社サービスの初期導入時の運用設計を担当します。

【具体的な業務】
・受注後のプロジェクト推進と運用設計
・サービス改善のための情報収集と改善の実行対応

仕事の魅力
20代〜50代までのさまざまな知識を持ったメンバーが在籍しており、年代関係なく互いに率直な意見を言い合えるオープンな環境です。運用設計業務を主とするメンバーとサービス提供業務を主とするメンバーが皆で協力して仕事を進めています。PM・TAM・ITサービスマネージャ・ITSM導入コンサルタントといった上流エンジニアを目指せます。

大手通信サービス会社でのプロジェクトマネージャー【公共向け(中央省庁/独立行政法人/地方自治体)】(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1960万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得(入札)や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。

【主な業務】
公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。

【具体的な業務】
・10人〜200人程度の開発チームのマネジメント(協力会社含む)
・プロジェクト管理(進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理など)
・プロジェクト計画書などのドキュメント作成
・官公庁向け入札案件の提案書作成

仕事の魅力
オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。
国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。
当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。

今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。
将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長してほしいと考えています。
チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒にしていきましょう!

【東京・大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのカスタマーサクセス(スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円(年俸制、インセンティブ別途)
ポジション
担当者
仕事内容
当社学習プラットフォームを導入いただいた顧客企業に対して、
導入後の活用支援から学習コンテンツの作成・編集、アップセル提案までを一気通貫で担当し、
顧客の成功を支援するカスタマーサクセスのスペシャリストポジションです。


●仕事内容
・当社学習プラットフォーム導入前のオンボーディング(顧客向けサービス勉強会の開催)
・導入後のサービス活用支援(問い合わせ対応、学習コンテンツの作成・編集)
・契約更新やアカウント追加提案
・顧客ニーズに応じた活用方法やオプション機能の提案(アップセル・クロスセル・学習設計コンサルティング)
・他部署への展開利用促進(追加契約)などの営業活動
・マーケティング・カスタマーサポート・プロダクト開発と連携した、顧客接点や顧客価値を加速させる取り組み


●ポジションの魅力
・エンタープライズ領域でスペシャリストとして挑戦
顧客は大手企業が中心。年次や年齢に関係なく、大規模アカウントを担当し、エンタープライズ顧客の課題解決に携わることが可能です。

・ビジネスインパクトを実感できる環境
顧客の課題解決や組織変革に直接貢献し、成果が数字やデータで可視化されるため、やりがいや手応えを強く感じられるポジションです。


●取引実績
製薬・金融・製造・小売・教育サービスなど、従業員1,000名以上のエンタープライズ企業を中心に導入が拡大中。
業界を問わず、社員の学びやAIリテラシー向上は喫緊の経営課題で、提案機会は今後さらに広がります。

【8/23(土)1day選考会】大手コンサルティング会社での自動車・モビリティ領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
●開催日時
8月23日(土)9:00スタート〜18:00終了 @オンライン
※WEB実施になります
※当日は全体での会社説明などはなく、個別選考のみの実施を予定しています
※1名あたりの拘束時間は1時間〜最大2時間程度を想定しています
※1次面接と最終面接の間をなるべく空けないよう調整しておりますが、調整が叶わないケースもございます

業務内容
・事業戦略立案、ビジネスモデル変革
・新事業/新サービス立ち上げ
・顧客体験/従業員体験変革
・市場調査/業務設計/変革実行支援
・大規模トランスフォーメーション改革(デジタルX、グリーンX、サステナブルX、顧客体験X等)
・SCM/ECM/PLM変革推進
・組織/オペレーティングモデル設計、経営管理、業務統合、PMI、BPO/SSC

アサインプロジェクト例
【自動車】
・自動車OEMにおけるバッテリーEV事業戦略・販売戦略策定支援
・自動車OEMのグローバル セールス・マーケ戦略策定支援
・自動車OEMおよびサプライヤのコネクテッドビジネス戦略策定・実行支援

【電機・機械】
・電機メーカーにおける事業構造変革・成長戦略策定支援
・産業機械メーカーの製造領域DX戦略策定支援
・精密機器メーカーの新規事業構想策定・実行支援

【素材・化学】
・総合化学メーカーのDX戦略・実行支援
・素材メーカーの新規事業構想策定支援
・総合化学メーカーの次世代PLM構想策定・実行支援

【石油・エンジ】
・石油元売会社の各種DX構想策定・導入支援
・石油元売会社の新規事業/サービス構想策定・実現支援
・エンジニアリング会社の経営計画策定支援

注力コンサルティングテーマ
【自動車/モビリティ】
・事業戦略策定/新規事業開発
・グローバルSCM改革/販売業務改革/営業戦略&海外顧客開拓
・コネクティッド事業検討/モビリティサービス最適化
・M&A戦略策定/海外生産拠点JVストラクチャ検討

【電気/機械】
・新事業/サービス立ち上げ
・企業価値向上/企業再生
・業務改革/DX戦略
・拡張VC改革
・カルチャー変革による人的資本の最大活用

【素材/化学】
・Beyond Manufacturing for CDMO (Contract Development and Manufacturing Organization)
・SCM改革
・未来産業DX
・脱石化素材シフト
・DX人材育成

【石油/エンジニアリング】
・新規事業/サービス開発
・SCM改革
・コーポレート業務変革
全4470件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>