大手総合電機会社での未来のクラウド環境を創るSREおよびマルチクラウドエンジニアの求人
求人ID:1322864
募集継続中
転職求人情報
職種
未来のクラウド環境を創るSREおよびマルチクラウドエンジニア
ポジション
主任クラス
年収イメージ
600万円〜950万円
仕事内容
【職務概要】
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)、パブリッククラウドとプライベートクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド、複数のクラウド環境が混在するマルチクラウド関連プロジェクトのチームリーダとして、案件獲得に向けたプレ活動から案件獲得後のチームの取り纏めを担当いただきます。
ときには経験を踏まえて、自社サービスを開発する様なプロジェクトにアサインされることもあります。
プロジェクト推進では、リーダとしてプロジェクト管理、アプリケーションを考慮したクラウドの専門知識に基づくアカウントSE・お客様との調整を期待しています。
プロジェクトはその規模や役割により、複数のプロジェクトに対応することもあります。
プロジェクト計画は、セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意します。
プロジェクト推進においては、計画に沿った推進とGap管理、進捗や課題・懸案の管理と解決策の検討やメンバーへの指示、その状況やプロジェクトの規模によっては自ら行動することもあります。
その結果として、当社のビジネスに貢献いただける活動を担っていただきます。
【職務詳細】
・パブリッククラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
最新動向踏まえたパブリッククラウドの要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト
・ハイブリッドクラウド、マルチクラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
オンプレミスや、他クラウドとのネットワーク接続に係る実証検証、要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、設定/構築、テスト
・マネージドサービスの開発・提供(SRE)
・パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応(トレーニング、コーチング、メンタリング、改善の特定)
・社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)
・スコープの定義・合意
・AsIs ToBe の整理・分析
・要件定義・管理
・プロジェクト計画(セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意)
・プロジェクト管理業務(WBS作成、計画管理、進捗管理・報告、リソース管理、懸案管理など)
・問題や課題を認識し、必要なメンバーを巻き込み、自分事として解決に向かう
・改善を提案し、必要なメンバーを巻き込み、合意形成を図り、改善施策を遂行・実現する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・進化し続ける最先端のパブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)の技術・アーキテクチャをサービスインテグレーション(SI)やサービス開発、マネージドサービス提供(SRE)の観点で経験できます。
・お客様・アカウントSEの課題をプロジェクト単位に解決し、価値を提供する仕事ですので、ユーザの要件を整理し、プロジェクトのゴールを合意、マイルストーンを意識したスケジュール管理でプロジェクトを推進していくというプロジェクトライフサイクルを一気通貫で経験することができるポジションです。ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、ひとつひとつ積み重ねてチームとともに成長できます。
・ご経験を積んで頂きながら、スキルや適性に応じて、スペシャリストとしてはもちろん、ゆくゆくはチームを率いていくマネージャーにもステップアップも可能です。
パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)、パブリッククラウドとプライベートクラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド、複数のクラウド環境が混在するマルチクラウド関連プロジェクトのチームリーダとして、案件獲得に向けたプレ活動から案件獲得後のチームの取り纏めを担当いただきます。
ときには経験を踏まえて、自社サービスを開発する様なプロジェクトにアサインされることもあります。
プロジェクト推進では、リーダとしてプロジェクト管理、アプリケーションを考慮したクラウドの専門知識に基づくアカウントSE・お客様との調整を期待しています。
プロジェクトはその規模や役割により、複数のプロジェクトに対応することもあります。
プロジェクト計画は、セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意します。
プロジェクト推進においては、計画に沿った推進とGap管理、進捗や課題・懸案の管理と解決策の検討やメンバーへの指示、その状況やプロジェクトの規模によっては自ら行動することもあります。
その結果として、当社のビジネスに貢献いただける活動を担っていただきます。
【職務詳細】
・パブリッククラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
最新動向踏まえたパブリッククラウドの要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト
・ハイブリッドクラウド、マルチクラウドにおけるサービスインテグレーション(SI)
オンプレミスや、他クラウドとのネットワーク接続に係る実証検証、要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成。セキュリティや運用など非機能面含む)、設定/構築、テスト
・マネージドサービスの開発・提供(SRE)
・パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応(トレーニング、コーチング、メンタリング、改善の特定)
・社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)
・スコープの定義・合意
・AsIs ToBe の整理・分析
・要件定義・管理
・プロジェクト計画(セキュリティ・安全性、品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意)
・プロジェクト管理業務(WBS作成、計画管理、進捗管理・報告、リソース管理、懸案管理など)
・問題や課題を認識し、必要なメンバーを巻き込み、自分事として解決に向かう
・改善を提案し、必要なメンバーを巻き込み、合意形成を図り、改善施策を遂行・実現する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・進化し続ける最先端のパブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)の技術・アーキテクチャをサービスインテグレーション(SI)やサービス開発、マネージドサービス提供(SRE)の観点で経験できます。
・お客様・アカウントSEの課題をプロジェクト単位に解決し、価値を提供する仕事ですので、ユーザの要件を整理し、プロジェクトのゴールを合意、マイルストーンを意識したスケジュール管理でプロジェクトを推進していくというプロジェクトライフサイクルを一気通貫で経験することができるポジションです。ステークホルダやチームメンバーと連携しながら、ひとつひとつ積み重ねてチームとともに成長できます。
・ご経験を積んで頂きながら、スキルや適性に応じて、スペシャリストとしてはもちろん、ゆくゆくはチームを率いていくマネージャーにもステップアップも可能です。
必要スキル
【必須条件】
・AWS、Azure、Google Cloudのいずれかの中級資格以上をお持ちの方
クラウドセキュリティ(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・ネットワーク、Identity & Access Control Management、PaaS (サービス毎に異なる)、エンドポイント (IaaS VM)、クラウドガバナンス(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・マルチアカウント(テナント、サブスクリプション、プロジェクトなど)管理・実務経験がある方
【歓迎条件】
・AWS、Azure、Google Cloudの上級資格以上をお持ちの方
・アジャイルプロジェクトの経験がある方
・アプリケーションの開発経験がある方
・データエンジニア、データアナリスト、データサイエンティストなどの経験がある方
・複数案件を同時並行して対応した経験がある方
・プロジェクト管理の知識や対応経験がある方(PMP)
・サービス開発・運用経験がある方(ITIL v4)
・情報処理資格(高度)をお持ちの方 ※ 入社後に取得して頂く場合がある
・英語によるコミュニケーションができる方(TOEIC 650 以上相当)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
・技術力をもってプロジェクトの目的を理解し、お客様の要求・ニーズを捉えプロジェクトメンバーと共にお客様に価値を届けられる
・クラウドの知識・技術を吸収し、最新アップデートをキャッチアップしながら、SIに活かすことができる
・知識や経験をもってクラウド等資格取得や維持に積極的
・プロジェクトステークホルダ (社内・社外) と積極的にコミュニケーションを取りつつ合意形成ができる
・プロジェクトメンバーとなる、パートナー会社を配下として積極的にコミュニケーションを取りつつ纏められる
・論理的に考え、主体的に行動できる
・チャレンジ意欲
・自身や当社のために正しいことを迷わず行う
・迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・敬意をもって、積極的に発信し、他社の意見を真摯に聞く
・自身や当社、組織の成長をどん欲に求める
【最終学歴】
大卒以上
・AWS、Azure、Google Cloudのいずれかの中級資格以上をお持ちの方
クラウドセキュリティ(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・ネットワーク、Identity & Access Control Management、PaaS (サービス毎に異なる)、エンドポイント (IaaS VM)、クラウドガバナンス(AWS、Azure、Google Cloudいずれか)の知識・実務経験がある方
・マルチアカウント(テナント、サブスクリプション、プロジェクトなど)管理・実務経験がある方
【歓迎条件】
・AWS、Azure、Google Cloudの上級資格以上をお持ちの方
・アジャイルプロジェクトの経験がある方
・アプリケーションの開発経験がある方
・データエンジニア、データアナリスト、データサイエンティストなどの経験がある方
・複数案件を同時並行して対応した経験がある方
・プロジェクト管理の知識や対応経験がある方(PMP)
・サービス開発・運用経験がある方(ITIL v4)
・情報処理資格(高度)をお持ちの方 ※ 入社後に取得して頂く場合がある
・英語によるコミュニケーションができる方(TOEIC 650 以上相当)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
・技術力をもってプロジェクトの目的を理解し、お客様の要求・ニーズを捉えプロジェクトメンバーと共にお客様に価値を届けられる
・クラウドの知識・技術を吸収し、最新アップデートをキャッチアップしながら、SIに活かすことができる
・知識や経験をもってクラウド等資格取得や維持に積極的
・プロジェクトステークホルダ (社内・社外) と積極的にコミュニケーションを取りつつ合意形成ができる
・プロジェクトメンバーとなる、パートナー会社を配下として積極的にコミュニケーションを取りつつ纏められる
・論理的に考え、主体的に行動できる
・チャレンジ意欲
・自身や当社のために正しいことを迷わず行う
・迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・敬意をもって、積極的に発信し、他社の意見を真摯に聞く
・自身や当社、組織の成長をどん欲に求める
【最終学歴】
大卒以上
就業場所
就業形態
企業名
総合電機、重機製造会社
企業概要
総合電機、重機製造業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
- データインフラ製品開発企業でのDX・生成AIを支えるストレージ装置の管理ソフトウエア開発 ※第二新卒者歓迎/~800万円/神奈川県
- 大手総合電機会社での顧客(大手損害保険会社)の次世代ITシステムを実現するITアーキテクト【課長クラス】/1000万円~1400万円/東京都
- 大手損害保険 システム中核子会社でのマリン保険募集・保険金支払システムの構築・保守(アプリケーション開発エンジニア)/~1000万円/東京都
- グループ会社での経理全般業務担当/~800万円/東京都
- 大手総合電機会社での金融DX事業拡大に向けたAzure/AWS等のクラウドソリューション事業創生の企画・開発・導入SE/~1000万円/神奈川県
メーカーの求人情報
- 【千葉 (袖ケ浦)】大手産業機械メーカーでの機械設計(ポンプ駆動用ガスタービンパッケージ/プロジェクトエンジニア)/~800万円/千葉県
- 【滋賀】大手グローバル企業での状態監視ソリューション、エネルギーマネジメントソリューション創造に向けた商品開発の回路設計担当/~800万円/滋賀県
- 【茨城】大手総合電機会社での構造設計(社会インフラ向け制御装置・制御盤)/~1000万円/茨城県
- 【勤務地:栃木】大手自動車部品サプライヤーでの自動車シート・内装品 開発・試験/~800万円/栃木県
- 大手総合電機会社での金融・公共分野向けシステムのセキュリティ全般に関する提案、構築、運用【主任】/~1000万円/東京都
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)