PwC Japan有限責任監査法人/大手監査法人での経営管理、リスク管理、内部監査支援(データ分析担当)の求人
求人ID:133128
社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する
私たちPwCネットワークは「Build trust in society and solve important problems(社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する)」をPurpose(存在意義)としています。日本におけるPwCメンバーファームである私たちPwCあらた有限責任監査法人も、わが国の持続的な成長のために、ステークホルダーの期待に応え、これからも社会に信頼を構築したいと願っています。
本年、日本では東京オリンピック・パラリンピック、5G実用化など、歴史的な大きなイベントが予定されております。監査業界をみると、欧米を発信源とした監査制度改革が進む中、わが国でも2020年3月期決算から「監査上の主要な検討事項(KAM)」の早期適用が始まるなどの大きな変化があります。また、社会に押し寄せるデジタル化の波は、財務報告の作成のみならず、あらゆる分野でデータ活用ニーズを拡大させております。データ活用の前提として、企業には情報セキュリティやデータ生成過程の信頼性確保、データ分析結果を成長・価値創出につなげるための方策が求められています。
このような急速な環境変化の時代において、私たちは存在意義である「社会に信頼を構築し、重要な課題を解決する」を実現するため、2025年に向けたVision「デジタル社会に信頼を築くリーディングファーム」を掲げ、デジタル社会における信頼の付与、信頼のサポート、信頼基盤の構築を担い、社会の発展に貢献してまいります。社会および企業への貢献を一段と強化するため、当法人はテクノロジーと人財への積極的な投資を継続してまいります。
監査分野では、テクノロジーを活用した業務自動化・高度化と、人とテクノロジーの役割分担の見直しを加速しております。また、監査以外の分野では「トラストサービスの拡充」の下、私どもPwC Japanグループの総合力を生かしてデジタルトラストサービスなどデジタル社会における信頼の付与、信頼のサポート、信頼基盤の構築にこれまで以上に注力して取り組んでまいります。
当法人は、本年もサービス品質の向上をさらに向上すべく、皆さまと積極的に対話し、たゆまぬ努力と「あらた」な挑戦を続けてまいります。
求人情報
プロジェクトの対象業務は多岐に渡りますが、各分野の専門家の指示のもと、プロジェクトの成果物作成からクライアントとのミーティングへの参加、社内事務手続きなどプロジェクトに関する一連の業務に関与していただきます。
【プロジェクト事例】
・会計・経費モニタリング
・海外子会社モニタリング
・人事労務モニタリング
・品質管理モニタリング など
【主な業務内容】
・分析データ入手のためのコミュニケーション
・データクレンジング
・データを定められた構造へ加工(指定ツール有)
・ツールを使用したデータ加工処理の自動化(指定ツール有)
・データ分析・解析
・データ分析結果のとりまとめ
・その他上記に付随する業務
1. 基本的なPC操作(Word、PowerPointなど)
2. Excelスキル(関数、ピボット、フィルター条件、グラフなどが使いこなせるレベル)
3. データ分析もしくは大量のデータの取り扱い経験
【歓迎】
1. 数百万レコード以上のデータの取り扱い経験
2. 英語(電話、メールによるコミュニケーションが可能なレベル、英語によるビジネスレポートの読み書きが可能なレベル)
3. 何らかの基準に基づくモニタリングや監査の経験(COSOフレームワーク、ISO監査、リスクアプローチ、システム監査、セキュリティ監査、内部監査 など)
4. BIツールの利用経験(Tableau、Power BI、Qlikveiw、Qlik Senseなど)
5. 統計解析ツールやデータ加工をするツールの利用経験(SAS、SPSS、Alyteryx、R、Python、Microsoft Access SQLなど)
【求める経験・スキル】
報告・連絡・相談を適宜実施し、チームワークが上手な方。
以下のいずれかの経験を有する方、または、経験を積みたいと希望しチャレンジ意欲を有する方
1. 課題/リスクの特定・調査力:
与えられたテーマに対して、クライアントのビジネス環境においてどのような課題/リスクがあるかを調査・特定する経験・スキル
2. 課題解決方法の策定・提案能力:
特定した課題に対して、どのようなモニタリングを実施することで問題が解決できるか、仮説を立て提案する経験・スキル
3. フィールドワーク:
策定した仮説を基にフィールドワーク(データ分析や現地調査など)を実施し、実態を把握する経験・スキル
4. 改善策の策定・提案能力:
把握した実態に対して、業務の問題点や改善方法を提示・提案する経験・スキル
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
----------------------
■年間休日日数:120日
・年次有給休暇補足:20日 ※初年度の有給休暇は入所月による
<その他休暇>
リフレッシュ休暇、統合記念日、傷病休暇、特別試験休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職
確定拠出年金制度
退職金制度
研修あり
福利厚生施設利用制度
----------------------
<その他補足>
■出張手当、慶弔給付金、健康サポートライン
■EAP(Employee Assistance Program)、傷病手当金
■長期所得補償保険、各種クラブ活動
■契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用
■ジョブローテーション(法人内ローテーション)
■Open Entry Program(異動支援制度)
■人材公募制度(JOB POSTING)
■キャリアコーチ制度、通年カジュアル制度
■育児/介護関係制度(短縮勤務、週4日勤務、NO残業制度、ベビーシッター補助)